女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5652 件 1151~1160件を表示中です
-
中学生時代から生理来る前に必ずと言っていいほど脇が腫れて生理になり始めと共に腫れが治まってて副乳だと言われたことがあるのですが
今回の生理は生理前に脇が腫れず生理後に脇が腫れたので怖いです、がんとか何か原因あるのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 5235 -
胸上、胸横、胸横下が痛む時があります。
左が痛い時は右は痛くない。みたいな感じで
同時に両方が痛くなることは無いです。
前、内科に行った時に
【動いた時、後に痛むため筋肉痛】として処理され、
湿布を貰いました。が湿布を貼ると痛みの波が早くて剥がしてしまいます。
最近、胸を揉まれるたり、胸にのしかかられると激痛なことがよくあります。何かの病気なんでしょうか教えていただけると幸いです役に立った! 0|閲覧数 1288 -
はじめまして。
乳房の痛みについてです。
5日ほど前から、就寝時、寝返りを打ったり伸びをした時に急に左乳房がギューッと痛み目が覚めます。乳房の内側で、乳頭に向かってしぼられるような痛みが走る感じです。痛みはだいたい10秒ほどで治まります。
2日くらい前からは日中にも何かの動きの拍子になのか、同じ痛みが出ることがあります。
生理周期は25日ほど、乱れはあまり感じておらず前回の生理はちょうど痛みが始まる頃に終わりました。
13年ほど前から線維腺腫とのう胞があると言われ毎年検査を受けております。前回は'22.12にマンモグラフィと超音波を受け異常なしと診断されています。
今までにない痛みなので不安です。役に立った! 0|閲覧数 639竹本様、ご質問ありがとうございます。
お胸のお痛みはストレスなどでホルモンバランスの乱れから生じることがあります。
また、乳腺のう胞を指摘されたことがあるとのこと。乳腺のう胞は女性ホルモンの刺激により、乳腺が浮腫むことで発生する水溜りで、乳房の痛みやしこり、乳頭からの分泌の原因になる場合があります。女性ホルモンの過剰やアンバランス、ピルの服用や生理不順などがあると発生しやすく、閉経すると自然に消失することが多いですが、ホルモン補充療法(HRT)などで繰り返し発生する場合もあります。
のう胞は病気ではなく治療の必要もありません。又乳がんに変化することもありません。
ご年齢からして女性ホルモンのバランスに変動が起こる可能性があり、そういったことが原因になっていらっしゃるのかも知れません。
ただ併せて乳腺繊維腺腫も指摘されていらっしゃいます。毎年検査を受けられて異常なしとのことですが、症状が長引くようであればかかりつけの乳腺科でご相談されてはいかがでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 22 -
2日ほど前から右脇下胸(ブラジャーのワイヤーが当たる辺り)に痒みからチクチクっとした痛みがたまに起こります。乾燥しているからなのかなと思っていますが、病気の可能性もあるのでしょうか?
色味の変化などは特にありません。
乳がん検診もまだした事はないです。役に立った! 0|閲覧数 2027 -
いつからは、わからないですが乳輪のちょっと外に
赤いニキビ見たいのがあり、痛くも痒くもないです。ただ触るとちょっと硬いです。ガンですか?役に立った! 0|閲覧数 441 -
昨年末に受けた人間ドックでマンモでD判定(エコーはカテゴリー2でした)で要2次検査になり、3Dマンモ受けたところ4cとの結果がでました。
すぐにマンモトーム生検の予約をしましたが生検まで2週間程あり、その間に右胸や脇や背中に鈍い痛みを感じたり、違和感を感じたので乳腺クリニックに行きました。
そのときエコーで胸やリンパを検査をしましたがエコーで分かる異常はないと言われました。乳がんがリンパや骨に転移しているのではないかと心配でたまりません。
診てもらった先生かは不安になりすぎと言われましたが、精神的なもので痛みが出て続くことはあるのでしょうか?
また生検を1週間ほど前に受けましたが、針を刺した痛みは2、3日でなくなりましたが、脇の下や裏、肩から肘あたりまで若干の痛みや痺れがあるのですが、それは生検の影響なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1342 -
こんにちわ
娘は今10ヶ月で母乳は2ヶ月で卒業しています。
最近左の脇下と胸横が痛くしこりは無いのですが筋が凝っているのか硬くなっている感じです。
お風呂に入っていると楽です。
肩甲骨も今すごく凝っていて整体に先日行ってまた来月にも行く予定です。
しこりとはどのような感覚なんでしょうか?
筋肉の筋のように横につながっているのものは筋で合っていますよね?
胸の柔らかい部分はしこりのようなものは感じないです。
整体の人には肩甲骨がすごい凝ってるからそっから他のとこにも痛みが出ると言われたのですが脇下胸横も筋肉痛になる事あるのでしょうか?
胸周辺の硬いとこを整体の人も痛いでしょここって言いながら施術してくれています。
左で抱っこばっかしていて右でもしているのですが、娘が左じゃないとしっくりこないようで結局左に…。
抱っこが卒業しないとこの脇下胸横の痛み凝りは治らないのでしょうか?
それとも違うものでしょうか…?役に立った! 0|閲覧数 478 -
5月に子宮頸癌の為、子宮全摘術をして現在は子宮、卵巣、卵管全て無い状態です。
子宮があった頃は生理前や生理中に脇の下の痛みがありました。ゴリゴリしているので不安になり病院にも掛かりましたが結果は大丈夫ということでした。
術後初めて脇の下の痛みを感じています。
全摘してホルモンが少なくなるので術後よりエストラーナテープを使用しています。
術後には乳がん検診も受けて問題なしです。
子宮、卵巣等なくても、このような症状は出るのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1699望月康子様、こんにちは。
エストラーナテープを使用することで、皮膚から女性ホルモンの一つであるエストロゲンが体内へ吸収されます。エストラーナテープを使用していると女性ホルモンの影響により胸の張りや痛みを感じるといった副作用が起こることがよくありますが、子宮や卵巣を摘出された方でも同様に症状がみられる場合があります。
今回、脇の下に痛みを感じるということですが、脇の下にもわずかに乳腺が存在すること(副乳)によって、通常の乳腺と同じように痛みを感じている可能性も考えられます。乳がん検診も受けられており問題ないということですが、症状が続いたりご心配な場合は、一度主治医にご相談されてみてくださいね。役に立った! 0|閲覧数 14 -
2つ心配なことがあります。
2年程前から左胸が時々チクっとするときがあります。心臓ではなくて乳房で感じます。
そして、同じく左胸にしこりのようなものもあります。大きめでなめらかな感じなので特に問題無さそうですが心配です。見た目は特に何も変わりないです。
今日は斜めがけの鞄をかけていたら左肩が筋肉痛っぽくなりました。普段からずっと左手でスマホを操作しているのでそのせいかなとも思います。役に立った! 0|閲覧数 596