女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5651 件 1331~1340件を表示中です
-
娘が1歳になってまだ寝る前と朝方に授乳しているんですが、授乳回数が減ったことで胸の張りも強く
ガチガチになります。
授乳したあともしこり(動く)が残っていたり
胸の外側から脇下辺りに少し痛いな〜ぐらいの痛みがあったりするんですが、授乳回数が少ないからなのかそれとも違う病気なのか…
何が原因なんでしょうか役に立った! 0|閲覧数 575 -
半年前くらいから右の乳首(乳輪の内側)に
イボのようなものが出来てしまいました。
痛み等は全くありませんがどうしても気になってしまい
除去したいのですが箇所が箇所の為
どこに診察に行けばいいかも迷っています。
また、何が原因なのか、病気の可能性があるのか
教えて頂けたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 969 -
こんにちは。今不安に思っていることを相談したくてこのメッセージを送らさせて頂きました。
僕は14歳になった中学2年生です。 中学校入学して少し経過したあとからの事なんですが、両胸に違和感を感じるようになりました。触ってみると乳首あたりにしこりがあったんです。僕はずっと不安で、でも親にはなんて言えばいいかも分からないまま病院には行けていません。
これは乳がんなんでしょうか?
良かったら回答(返信)お願いします。役に立った! 0|閲覧数 1055しん様こんにちは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
お胸についてご相談ですね。
男性で乳房が大きくなったり、しこりとして触れる場合は、女性化乳房という状態のことが多いです。
女性化乳房とは、成長期に体内のホルモン分泌量が急激に増える事によって、一時的にホルモンバランスが崩れ起きる現象です。
男性の30~60%は、小学校高学年から高校生までの間くらいに女性化乳房を経験するとされており、特に治療の必要はなく軽快しますが、なかには母乳のような乳汁分泌物があふれる場合もあります。
また男性にも乳がんがあり、男性乳がんの場合は、女性乳がん発症率の1%程度です。
女性に比べると発症する年齢は高く60代以降の男性にみられます。
ご年齢的にあまり心配されなくても大丈夫かと思われますが、症状が続くようでしたら親御さんにご相談いただき一度乳腺科、もし乳腺科へ受診しにくい場合は外科へのご受診をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
2日前くらいから、左の乳輪が腫れて、痛みがあります。そのせいで左胸に何かが当たるだけでもいたみます。
役に立った! 0|閲覧数 481 -
こんにちは。
2年ほど前から左だけ陥没乳頭になりました。
(元々かなり乳頭が小さく扁平気味)
一時はつまんでも出てこなくなっていましたが、マッサージしていたら1年すぎたあたりから、触っていなくても服を脱いで皮膚が引っ張られた?時や寒い時などは、自然に出てくるようになりました。今もそのような時は出てきますし、凹み具合もかなり改善されております。
その他しこりやひきつれはありません。
ちなみに母も陥没乳頭だったようです。
かなり治ってきましたが受診した方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1206さ様、こんにちは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
陥没乳頭についてのご相談ですね。
陥没乳頭には、仮性と真性の2種類あり、触ったり刺激を与えると出てくる場合は仮性、刺激を与えても出てこない場合は真性となります。
どれくらい凹んでいるか、凹んでいるのが片側のみなのか、両側なのかは人によって異なります。
陥没乳頭の後天性の原因としてですが、乳がん以外には、乳管の拡張や乳管内乳頭腫など良性のしこり、炎症などが考えられます。乳がんによって中から乳頭が引っ張られて陥没する場合は、癌がある程度進行したときにみられる症状になります。しこりもなく、2年前から変化がないようでしたら、悪いものである可能性は低いかと思いますが、正確な診断を行うには画像検査を行う必要があります。受診される際は、乳腺科へのご受診をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
マンモトーム生検をうけることになりました。検査1周間前にサロンでの全身脱毛を予約していたのですが、なにか影響はありますでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 2162 -
はじめまして、21才の女です。
1ヶ月ほど前から右胸の右上と左胸の左上に
しこりのようなものがあります。
触るととても痛く右胸はころころ動くんですけど
左がごつごつしています。
生理前になると痛みが大きくなり、終わると痛みは軽くなります。
病院に行った方がよろしいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 487 -
左胸の横、脇にしこりが2つできています。
いつも生理前に1つできることはありましたが、生理後には消えていました。
それが、今回のしこりは消えずにずっと残っています。倍に増えたし前よりも大きくなってパチンコ玉くらいあるし消えないので何なのか気になりご相談させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 1529かなさんご質問ありがとうございます。
脇のしこりとして考えられるのは、副乳といって脇の下にわずかに乳腺が存在することによって腫れや痛みを感じることがあります。乳房と同じようにホルモンの影響を受けやすいため、生理前に症状が出ることがあります。
その他、脇の下にはリンパ節があり、その周辺に傷や皮膚炎等の炎症があるとリンパ節が腫れて痛みが出ることもあります。
また乳腺のしこりの原因として一般的に考えられるのは、女性ホルモンの影響による乳腺の浮腫みや、乳腺嚢胞(水が溜まった袋)、良性のしこりや乳がん等が挙げられますが、そのほとんどが女性ホルモンの影響による乳腺のむくみや嚢胞によるものです。また、10代~20代は乳腺の発達する時期ですので、正常な乳腺がしこりのように感じたり痛みを伴っている可能性が考えられます。
しばらく様子を見ていただき症状が長く続いたり悪化したりするようでしたら一度乳腺科をご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
右乳首(乳頭)にニキビが出来ました。
潰したら白いのが出てきて、出来ってから血が出てきました。
このまま放置して大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 873 -
初めまして。
タイトル通りの症状があります。
最初は右胸の違和感から始まり、脇の下の腫れた感じがあり乳腺外科を受診しエコー上異常なし。
ホルモンによるものだろうと言われていますが、1ヶ月程持続しており、最近は腋窩リンパ?の圧痛とその周囲の痛み、腕の違和感や痺れがあります。
6月にはマンモ、エコーをしておりますが、潜在性乳がん等ありえるのかなと不安でたまりません。役に立った! 0|閲覧数 17411ゆき様、質問ありがとうございます。
脇の痛みですと副乳といって、わずかに乳腺が脇の下に存在することによって、通常の乳腺と同じように体調やホルモンの影響により痛みや腫れを感じる事があります。
また脇の下にはリンパ節があり、その周囲に傷や炎症があると腫れてしこり感や痛みを感じることがあります。最近ですとコロナワクチンの接種後に脇のリンパ節が一時的に腫れることで、しこりや痛みを感じる事が多くみられます。この場合は時間の経過とともに自然に治まってきますが、10週間ぐらい続いたという報告もあります。
6月に検査をしているとのことで様子を見ていただいてよろしいかと思いますが、しばらくしても症状が改善しない、新たな症状が出てきた場合は乳腺科へご受診ください。
腕の痺れもあるとのことですので、整形外科への受診もご検討ください。役に立った! 0|閲覧数 0