女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5574 件 1351~1360件を表示中です
-
はじめまして、質問させていただきます。
今年の7月の初めに乳がん検診(マンモとエコー)を受けました。結果は異常なし、2年ごとの検診をとの診断でした。
検診後からなのですが、胸にシミのようなものが2センチから3センチできてることに気づきました。明るいところ(照明の光)で見ると分かりやすい、透明のような薄いシミで、その部分だけ若干皮膚が固いような気もします。しこりなどは触った感じではありません。
皮膚科もしくは乳腺科を受診した方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1328 -
こんにちは。
コロナワクチンモデルナを2回昨年の8月までに接種しました。
普段から時折しこりがないかチェックしていたので、モデルナ1回目後数日で左脇の奥にしこりあることを確認。2回目接種時に医者の方に説明しましたが副反応ですとのこで2回目接種。
その後、左脇の奥に稼働性のある2センチくらいのしこりがずっとあります。
大きさは変わらずといったところです。
不安になり受診しましたが、うちでは見れないとたらい回し状態です。
何科に行けばよろしいでしょうか?
また悪性の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 4916 -
胸の嚢胞でキッドのようなもので針生検をクリニックでしました。そのときに黄色みががったドロドロ液体が嚢胞からでたとドクターに言われました。結果では大丈夫みたいだねとしかいわれませんでした。
針が刺した感触もなく痛くもありませんでした。その後每日ありチクチクズキズキとした痛みがあります。大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 769ベニ様、ご質問ありがとうございます。
「乳腺のう胞」とは、乳腺内に分泌物がたまり、袋状になる状態のことをいいます。
卵巣からの女性ホルモンの働きが関与していると考えられ、閉経すれば次第に見られなくなります。乳腺からの分泌物がたまってできます。大きくなるとしこりとして触れたり、痛みが出たりすることがあります。
嚢胞自体が痛みの原因になり得るので、強い痛みでなければ様子を見ていただいても大丈夫かと思います。
ただ、針生検を受けられたとのことなので、乳腺の一部を針で切除している状態のため、乳腺内の傷が治るまでは検査後しばらくの間痛みを感じることもあります。
また検査による内出血は正常でも起きることがあるため内出血が吸収するまでは痛みを感じることになります。
通常1~2週間程度で自然に症状が消えますが長く症状が続いたり悪化する場合発熱や発赤などが出てきた場合は
炎症を起こしている可能性もあるため検査を行った医療機関にご相談ください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
乳輪に腫れ(白いのがないニキビみたいなの)があります。赤いと言うより色がそこだけ濃くなっているんです。押すと痛くて何もしなければ少しの痛みだけです。あまり親にもそうだん出来なくて。これは皮膚科に行った方がいいんですか?
役に立った! 0|閲覧数 569 -
急に左の脇の下が筋肉痛?みたいな痛みが出てきました。触ってみると少し腫れてる感じがします。
どういう症状が考えられるか教えてください。役に立った! 0|閲覧数 564かな様こんにちは。
脇の下の方まで乳腺が存在する場合副乳と言いますが、月経前に女性ホルモンの影響で乳房と同じように痛みや腫れが出る事があります。
そのほか脇の下にはリンパ節があり、その周辺に傷や皮膚炎等の炎症やリウマチ等があるとリンパ節が腫れて痛みが出る事があります。
最近では、コロナワクチンの接種後に接種側のリンパ節が腫れてしこりのように感じたり、違和感や痛みを感じる事もありますが、その場合は正常な反応ですのであまり心配いりません。ワクチン接種による腫れは6~10週間続くこともあるようです。
皮膚炎やワクチン接種等が無く、痛みや腫れが続くようでしたら、一度乳腺科の受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
はじめまして。
数日前から左胸に違和感と圧痛があります。
左胸にジワジワした痛み?違和感?鈍痛?のようなものが常時あり、圧痛に関しては外側横乳〜下乳〜内側横乳にかけてどこを押してもチクッとしたような痛みが走ります。
しこりは自分ではよく分からず、よく触れば上部内側にグミみたいなものがある…かな?という程度のものです。(押すと痛いです)つっぱった感じやひきつれ、くぼみなどは見当たりません。
元々左胸の方が大きいので大きさの急激な変化などは感じませんが少し大きくなったような気もします。皮膚など表面に変化はありません。
また、軽度ではありますが心臓に圧迫感があり倦怠感のようなものを感じることもあります。
生理前ではありますが、生理まであと10日ほどあるので普段胸が張り始める時期よりかは少し早く上記のような症状が出たので乳がんを心配しています。痛みがあるケースもあるというので…。役に立った! 0|閲覧数 2924ゆうさん、こんにちは。
普段の生理前よりも早い時期に痛みや違和感がありご心配とのことでしたが、現在はいかがでしょうか。
乳腺組織は女性ホルモンと関係が深いため、一般的に排卵期(前回の月経開始日から数えておよそ14日後付近)から生理開始直後くらいまでは強い張りや痛みを感じやすい傾向にあります。もちろん個人差も大きいので時期がもっと短かったり、一時的に生理後も続くこともあります。
もし症状が落ち着いたようであれば、ホルモンバランスによる可能性が高く考えられるので年に1回の乳がん検診(20代のうちはエコーのみ)を、自覚症状が続いているようであれば念のため乳腺科の診察受診をお勧めします。
乳癌にかかられる可能性は低いご年代ではありますが、乳がん発見時の自覚症状で最も多くみられるのは部分的なしこりや硬さです。
早期発見の為にもぜひ今後も自己触診を続けられてくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
はじめまして。
乳輪に紫色の内出血のようなぶよぶよの感触のものができました。
パンパンに腫れた時に押してみると乳頭から血のような赤いドロッとした膿が出てきました。
今は押しても出てこないですが、膿が溜まっているようなぶよぶよとした感触で腫れています。
触ると痛みもあります。
一体これは何かの病気なのでしょうか?
教えていただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 3020 -
いつからかわかりませんが、だいぶ前から両乳首を触ると痛みます。年に一度、マンモとエコー検査はしており、(今年はまだこれからですが)しこり等は今まで指摘されたこともありません。
乳がんなど、なにか病気ではないかと不安です。
ちなみに卵巣機能不全で、エストラーナテープを貼ってます。役に立った! 0|閲覧数 3548 -
左胸の真ん中あたりに痛みがある。押すと痛いです。生理は何ヵ月も来てないです。
右胸の真ん中あたりもたまに痛みます。
病院に行った方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 401れい様こんにちは。
左胸を押すとお痛みがあるのですね。
お胸の痛みの原因として一般的に考えられるのは、女性ホルモンの影響による乳腺の浮腫みや、乳腺嚢胞(水が溜まった袋)、良性のしこりや乳がん等が考えられますが、ほとんどの場合は女性ホルモンの影響による乳腺の浮腫みが原因のことが多く押すことでより痛みを感じやすくなります。
れい様は、生理が何ヶ月も来ていないとの事ですので女性ホルモンのバランスの乱れやストレス、他に何か原因があるかもしれません。
原因を明らかにする為にまずは婦人科へのご受診をお勧め致します。
お胸については、触り過ぎず様子をみていただいて症状が長く続いたり、ひどくなるようでしたら乳腺科の受診をお勧めします。
お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
現在授乳中なんですが、モントゴメリー腺が腫れていて乳輪下にしこりがあり、痛いです。
授乳中なので授乳のたびに痛いです対処法を教えて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 2997