女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5497 件 1341~1350件を表示中です
-
私は胸が大きくなり始めてからずっと両胸の真ん中にしこりみたいな丸いものがあります。
触ると少し痛みますが、それはずっと変わりません。
最近少し気にし始めてから右のしこり?の方が大きく感じます。
これはなんなのでしょうか。
お返事お願いしますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 536はな様、質問ありがとうございます。
10代~20代は乳腺組織が発達する時期で、乳腺がとても密な状態です。
特に乳頭真下付近に硬い円盤状のように触れたりすることが多く、
硬さは加齢とともに柔らかくなってくることが多いですが、硬いままの場合もあります。
またホルモンバランスの影響により、痛みや張り感を感じやすい時期でもあります。
成長による胸のふくらみも両方ふくらみ始める場合もあれば、片方ずつの場合もあります。
年齢的に悪いものである可能性は極めて低いと思われるため、様子を見ていただいてよろしいかと思いますが、しこりが大きくなってきたり気になるようでしたら乳腺科へご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
多分分裂乳頭だと思うのですが、普通の乳首のすぐ横に、もう一つ小さな乳首があります。
1年前くらいに初めは乳首の横に少し膨らみがあるな…程度だったのですが、徐々に大きくなり、2ミリほどになり、気になりつつも放置していました。
ただ、最近根本部分のみ白く細くなり、引っ張れば取れそうなのですが、くっついていて取れません。
このまま放っておけばとれるものなのでしょうか。
また、取れそうなら引っ張って取ってしまってもいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 6360ショコラ様ご質問ありがとうございます。
分裂乳頭についてのご質問ですね。
分裂乳頭は乳頭の先が二つに分かれていたり、乳輪の内部に乳頭が二つ並んでいる状態の事で、乳頭は二つとも同じ大きさだったり大きさが違ったり、片胸のみ分裂乳頭だったりと様々で、生まれつきのものがほとんどです。
ショコラ様の場合徐々にふくらみ大きくなってきたようですし、現在は根元部分のみ細くなっているとのことですので、文章のみで分裂乳頭か判断することは難しいです。
乳頭や乳頭付近にできる出来物にはイボ(角質が剥がれずに皮膚に残り固まってしまったもの) や粉瘤(皮下に角質や皮脂などが溜まり、しこり状になったもの) 線維腫(良性の腫瘍で、乳頭にポリープ状にみられたりする)などもありますので、それが何なのかを知るためには病院での診断が必要になってきます。
無理に引っ張って取ってしまうとそこから菌が入り炎症を起こしたり、傷跡が残ってしまう可能性も有りますのでご自分で無理に取るのはおすすめはしません。
分裂乳頭だった場合、乳腺科や形成外科、美容外科などで手術により形を整えることが出来ますので、一度乳腺科や形成外科で見ていただいても良いかと思います。
お大事になさってくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
6月頭頃に乳頭が痒く、掻きむしって皮がめくれてしまい、その頃から痛みとともに黄色い汁が出てしまっています。2ヶ月ほど経ちますが改善も悪化もしていません。毎日保湿クリームを塗り、下着をつける際にはおりものシートを貼るようにしています。
皮膚科を受診したいのですが受験勉強で忙しくなかなか時間を割くことが出来ません。自宅でできる治療はありますか?役に立った! 0|閲覧数 2458マシュマロさま
ご質問ありがとうございます。
痒みはお辛いですね。
乳輪や乳頭部はとてもデリケートで、女性ホルモンの影響や、下着などの衣類での蒸れでも痒みが出たりします。
汗腺もありすので汗が溜まりやすく、これからの時期汗をかくことが多くなりますのでさらに蒸れやすくなります。
かいてしまって黄色い液が出ており、皮膚が爛れていらっしゃるご様子ですね。
お話から炎症がお強いものと思われます。まず、皮膚科か、乳腺科に受診していただき、症状に合ったお薬を処方していただいてください。受験期でお時間がないこともわかりますが、症状に合ったお薬を使わないとかえって長引いてしまい集中力も低下してしまうのではないでしょうか。しっかりと治すことが、効率アップにもつながると思います。
今の症状が治まったら、日々のケアで予防していきましょう。
まずは汗をこまめに汗を拭いていただき、その都度保湿剤(ボディクリームやワセリンなど)を使用していただくと、下着が擦れたりすることから保護できます。できれば弱酸性のボディソープで保湿剤もで、前に塗ったクリームを落としてから新たに塗っていただけると、よりよいと思います。症状が何もない時からケアしていただくと、痒みが起こる頻度が少なくなります。
受験勉強大変ですね。症状が緩和されて勉強に集中してし、希望校への合格をお祈りしています。役に立った! 0|閲覧数 0 -
相談させて頂きます。
数日前に爪で引っ掻いてしまったのか左乳首の根元が切れてしまい次の日良くなりましたが、今日また切れてしまったようでシャワー時にしみたのでよく見て見たら切れた所とは別に乳首の先端(母乳が出る所)がポツポツと赤くなっていました。(ポツポツが少し腫れてる?爛れ?)
元からポツポツとしていますが普段からこんなに赤かったっけ?とちょっと疑問になったので質問させて頂きました。
分泌物は出ておらず、痛みもなく出血などもしていません。。
定期的に乳がん検診は行っており前回受診したのは今年4月です。役に立った! 0|閲覧数 4377あいさま、ご質問ありがとうございます。
乳頭の先端が赤くなられているとのことですね。
その数日前に掻いてしまわれたとのことですので、軽い炎症を起こされているかもしれません。
そのまま治るかもしれませんが、症状が悪化するようであれば、皮膚科か、乳腺科に受診されてください。
乳輪や乳頭部はとてもデリケートで、女性ホルモンの影響や、下着などの衣類での蒸れでも痒みが出たりします。
汗腺もありすので汗が溜まりやすく、これからの時期汗をかくことが多くなりますのでさらに蒸れやすくなりますので、こまめに汗を拭いていただき保湿剤(ワセリンやボディクリームなど)を使用してケアしていただくのがお勧めです。
どうぞよろしくお大事に。
お返事が遅くなってしまい申しわけございませんでした。役に立った! 0|閲覧数 0 -
前回の月経前あたりから触ると右胸の下の方が痛みます。触らなければ全然痛みはありません。
月経後、なんとなく痛みが弱くなったような気がしましたが、また触ると同じ場所が痛むようになりました。
しこりがあるかどうかは触ってもよく分からないですが、乳がんの可能性はありますか、、、?役に立った! 0|閲覧数 391 -
脇の下に線維腺腫のようなしこりがあるのがとても気になります。中学1年生です。2022年3月12日の朝、起きたら、脇の下にしこりがありました。最初は、すぐ治るかと思っていましたが、なかなか治りません。もう、半年がたとうとしています。家族にも、身近な人にも相談しましたが、大丈夫と言われました。内科検診があり、お医者さんに見てもらいましたが、「成長の過程だよ。」と言われました。言われたときは、安心しましたが、しばらくたつと不安になります。ネットでも調べてみましたが、しばらくたつと自然と治ると書いてありました。本当に治るのか不安です。
しこりの特徴は、
・小さい
・コリコリとしている
・よく動いて、すぐ見失ってしまう
また、中学1年生で乳がんということは、ありえないでしょうか?とる必要はないでしょうか?とても不安です。ご回答よろしくお願い致します。長文、失礼いたしました。
役に立った! 0|閲覧数 522 -
ここ最近誰にも相談できていなくて困っています
お風呂に入ると乳首が開く?ようになっていて、内側に白いカスのようなものがついていて取れません、右側の乳首の隣には小さいイボのようなものがあります。
分泌液、しこりなどは全くありません。下着で擦れたりしたらなるものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1111こんにちは。
乳頭にある白いカスやイボのようなものについてのご相談ですね。入浴時はお湯で温まると乳頭が柔らかくなるので、乳頭にある白いカスのようなものが気になりやすくなるかと思います。一般的に乳頭部の白いカスのようなものは、皮脂や角質層、少量の分泌物などの老廃物が固まったものの可能性が高いです。乳頭部は、皮膚が薄くデリケートな場所ですので、触りすぎたりすると小さな傷から細菌が入り込んで痛みや腫れ、膿等の原因となります。カスが気になっても無理には取ろうとせず、お風呂に入った際に優しく洗うようになさってくださいね。
また乳首の隣のイボのようなものについて考えられるのは、粉瘤(毛穴に老廃物が袋状に溜まり、しこりとして触れる)や線維腫(良性の腫瘍で、乳頭にポリープ状にみられたりする)などの可能性が考えられます。イボのようなものが、増大したり増加がみられず、痛みもないようであれば心配はいりませんが、今後もし痛みや腫れがみられた場合は皮膚科受診をお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
タイトル通りなのですが
2.3日前から左胸、乳房の上が押すと痛いです
しこりやただれ、液が出るなどもありませんし、何もしなければ痛くありません
なので乳腺炎を疑っているのですがお医者様の意見を頂きたいなと思い質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 15436 -
痛みを感じます 乳がんだと思うと怖くてなりません
しめたら痛いのみです役に立った! 0|閲覧数 1269yun様こんにちは。
一般的に脇の下の痛みの原因としては、副乳やリンパ節によるものがあります。
副乳とは正常な乳腺が脇の下まで存在するもので、左右の脇にある場合や片側にしか存在しない場合など様々なパターンがあります。
通常の乳腺と同じように体調の変化や生理周期によって痛みや違和感を感じる事があります。
リンパ節は脇の下に存在し、脇の近くに傷や皮膚炎などの炎症があったり体調によりリンパ節が腫れることで痛みやしこりを生じます。
最近ですとコロナワクチンの接種後に接種側のリンパ節が腫れてしこりのように感じたり、違和感や痛みを感じる事もありますが、正常な反応ですのであまり心配いりません。
ワクチン接種による腫れやお痛みは6~10週間続くこともあるようです。
痛みが2週間以上続いてご心配な場合は一度乳腺科の受診をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0