女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5571 件 2551~2560件を表示中です
-
初めまして。
3週間ほど前から左右の乳頭・乳輪部の痒みがあり、ついつい掻いてしまいます。その度に血が出てきて、絆創膏などで処置をして治していますが、また痒くなってきて掻いてしまう、の繰り返しです。また、掻いていると少し吐き気のようなものがしてくる時もあります。
色々なサイトで調べてみると、年齢によるものだ、とか乳がんの早期症状だ、とか様々な情報が出てくるので、困惑していて、少し怖いです。
原因はやはり下着の擦れなどなのでしょうか、、
治ってきてもその度に痒みが出てくるので、しっかり治る気がしません、、
その他に、左の乳のみ、少し痛みのようなものを感じることもあります。
原因や対処法など、考えられることがありましたら教えていただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 996あいりさん、こんにちは。
乳頭周囲の痒みやただれが続いているとの事ですね。
今はたくさんの情報がインターネットで簡単に知れるので不安になりますよね。
ご年齢や症状を考えると、乳癌の可能性は極めて低いと思います。
乳輪付近は肌がとてもデリケートなので、肌が弱い方は特にですが、それ以外の方でも季節の変わり目や乾燥の時期には、痒み・乾燥・ただれが生じやすくなります。また、思春期は女性ホルモンの分泌が増えたりと、バランスも乱れるのでお痛みもその影響が考えられます。
症状が軽いうちのケアは、保湿と清潔に保つことです。絆創膏は剥がす時にも刺激になりやすいので、お勧めはガーゼかおりものシートです。
上記でも症状が改善されない場合は、症状がひどくなる前に皮膚科を受診してくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
アトピー性皮膚炎ももっています。
初めに乳首の下側の乳房が痒くなり
かいていると、アトピー特有の紫の
痣っぽく色素沈着してしまいました。
その後乳首も痒いきがして掻きむしって
しまい、きがつくと常にジュクジュク
膿んでいて、ティッシュ等でおさえると
黄色い汁でした。薄い血も出ます。
その後皮膚科にいき、軟膏のような
薬を処方されましたが塗っていくと
汁は止まるけど乳輪全体の皮がひび割れ
むけてしまいます。
結果また剥けたところから汁がでたり
中途半端にひび割れその刺激からまた
痒みがしょうじます。
なにか皮膚以外の違う病気が隠れてる
可能性もあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1507 -
ずっと前から気になってたのですが、胸を触ると胸の中に3か、4センチくらいの塊があるのですが、病気なのかな?と不安になってしまいます。それと1週間ぐらい前から左胸が少し触ると右胸より固く感じます。なんかの病気なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 979 -
いつからか分かりませんが(おそらく2、3日前から)、右胸の乳輪にできものがあります。直径3ミリ程度です。触れても特に痛みはありません。以前もできたことがあったので不安になり質問させていただきました。
役に立った! 0|閲覧数 742 -
3日前から右胸の乳房より左側が手で押さえると痛みます。寝起きが1番痛く、しばらくするとやわらぎますが、ギュッと押さえると痛みます。走ったりその場でジャンプしたり振動を与えると軽い痛みなのか違和感を感じます。朝だけでなく横になってから起きると痛みがひどくなり、起き上がると大分落ち着きます。何科を受診すべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1013 -
いつも花粉症のこの時期になると右胸の左上の所が痒くなり、黄色い汁のような物が出ます。ブラジャーにも黄色い汁が着いてしまうので、今はガーゼを当てたり絆創膏を貼ったりして、擦れないようにしています。毎年花粉症の時期が終わると収まるのですが、乳癌の初期症状にも当てはまっていて心配で投稿させて頂きました( . . )
役に立った! 0|閲覧数 1193miさん、こんにちは。
痒みと黄色っぽい分泌物(乳頭やかいた部分でしょうか)の症状があるとのことですね。下着に擦れると張り付いたり刺激になって、なかなか症状の改善がみられないですよね。
清潔に保ち保護するためには、現在されていらっしゃる通りガーゼやおりものシートがお勧めです。
毎年この時期にのみ起きる症状であることや、ご年齢、他に明らかな自覚症状がないようですので、乳癌の可能性は極めて低いでしょう。乳頭付近は特に肌がデリケートなので、季節の変わり目やアレルギー体質の方は、一時的に痒みやただれ、強い乾燥などが起きやすいです。
症状が長引くようでしたらまずは皮膚科受診をお勧めします。
また他に自覚症状がない場合でも、年に一度の乳癌検診(20代検診はエコーのみ)もお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
乳首と乳輪の境目辺りの皮膚の中に、出来物があるようで触れると痛いです。
菌が入ったのか炎症しているかんじです。
オロナイン軟膏を塗ってみています。
何なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1691むむ様こんにちは。
乳首と乳輪の境目に出来物が見られるとのことですね。
直接拝見しておりませんので詳しくお答え出来ませんが、粉瘤(皮脂や古い角栓が毛穴につまったもの)またはモンゴメリー腺(乳首や乳輪の乾燥を防ぐための皮脂を分泌する皮脂腺)が炎症を起こしている可能性があります。
清潔を保ち、少し様子を見て頂き、症状が悪化する場合には皮膚科をご受診下さい。
自己判断でのお薬の使用は、症状を悪化させてしまうことがありますので、皮膚科でご相談下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
こんにちは。1週間くらい前から乳首が痛くなり、下着をつけるときやシャワーが当たるときにとても痛いです。乳首にかさぶたの傷ができ、その周りに黒い点のかさぶたが出来て、最近は痛いしかゆくなってきました、どうすれば治りますか?また、医者に行くなら何科に行けばいいでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 3282 -
最近、横向きに寝転ぶとピキッと痛みます。ここ1、2週間です。右脇の下が特に痛みます。なので右向きに寝転ぶと痛みます。少し苦しくなる感じです。たまに左向きに寝転んでも左脇の下が同じように痛むことがあります。
脇腹じゃなく、肋骨の上部分の辺りです。骨に沿って痛くなる気もします。
右と左だと右のほうが痛みが強いというか、痛くなる回数が多いです。
これは何かの病気ですか?役に立った! 0|閲覧数 3985 -
左の脇のあたりから乳首、乳輪が急に起きたら
痛くなっていました。左の胸だけ熱を持っています。役に立った! 0|閲覧数 624あいの様、ご質問ありがとうございます。
左脇の下から乳頭部にかけて痛みと熱感の症状があるということですね。
状態を拝見していませんので一般的な回答になりますが、胸の痛みの原因のほとんどが女性ホルモンの影響によるむくみと乳腺嚢胞(水が溜まった袋)によるものです。
嚢胞は女性ホルモンの影響で大きくなったり小さくなったり、消失することがあります。ごく稀に嚢胞が炎症を起こして強い痛みと熱感の症状がでる事があります。
また、授乳中の方の乳腺炎でも乳房の熱感と発熱の症状が見られます。
正確な診断には画像検査が必要ですので、症状が長く続いたり悪化する場合は乳腺科(コロナ感染予防や感染拡大の防止のために、受診される場合は乳腺の専門クリニックなどが今の状況ではお勧めです。)をご受診されることをお勧め致します。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0