女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5508 件 2551~2560件を表示中です
-
今私は乳腺炎で病院で貰った薬を塗っています。膿はお風呂の時にいっぱい出てて今は膿は出ていないのですが、その後に赤い皮膚のようなものでお風呂とかでもすごくヒリヒリします。
赤い皮膚のようなのってなんですか?ガーゼをブラジャーに挟んでいるのですが動く度にヒリヒリします。役に立った! 0|閲覧数 568 -
一昨日の朝起きると、右脇の下の奥の方に、鋭い痛みを感じました。その後、右手を前にする動作のたびに違和感と鈍痛を感じます。
右手を上にして触ってみると奥の方の筋のところにしこりを感じます。
慢性的に、右肩肩甲骨の横あたりが肩こりで痛んでいますが脇の奥が痛いのは初めてです。
粉瘤ができやすい体質で、疲れると炎症を起こし痛むのですがその時の痛みにています。
病院で受診した方がいいでしょうか。
ちなみに、乳がん検診は出産と授乳の時期と重なり4年以上受けていません。役に立った! 0|閲覧数 2741 -
最近胸がよく張っていて手で触ったりしてるのですが横につまむと全体に固いものがあります。両胸です。
これは乳がんですか。ほっといても大丈夫ですか。役に立った! 0|閲覧数 712まるこさん、こんにちは。
胸をつまむと左右全体的に硬く触れるとのことですね。
乳房の中身は、乳腺組織と脂肪組織が大半を占めますが、乳腺は常に同じコンディションではありません。女性ホルモンの影響をとても受けやすいので、短いサイクルであれば月経周期によって、また長いサイクルであればご年齢や生活環境(ストレスや体調)などによっても変わってきます。張った状態の時は特に硬く触れやすく、全体が円板状に触れたり、ボコボコと沢山触れたりすることもあります。
今回も気になるのは左右全体とのことですから、ご年齢も考慮し乳癌の可能性は極めて低いと思います。
自己触診の際は、つままずに指の腹で触れるように気をつけていただき、年に一度の乳癌検診(20代のうちはエコー検診)もお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
左乳房外側に違和感があり、痛みを生じる日が週の半分ぐらいあります。ここ2ヶ月ぐらいで左胸が実感と他人が見ても大きくなっています。乳腺科を受診すべきなのか判断が下しきりません。
よろしければご意見をお願いします。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 644 -
小学生の頃からなのですが、乳首が急にかゆくなりついかいてしまい数時間してシャツの胸部あたりを見るといつも黄色いような汁がついていてそれを見るとまたかゆくなります。我慢するとイライラしてしまうので1回満足が行くまで書いてみると血がでてきました。なぜなんでしょうか?いつか勝手に治るものなんですか?
役に立った! 0|閲覧数 637meさんご質問ありがとうございます。
乳頭部はとてもデリケートですので、痒みや、かいた事による乳頭部のただれ、分泌物などがよくみられます。
また生理前に女性ホルモンの働きで痒みを感じることもあります。
膿の症状(黄色い汁が出ている)がある場合は、直接下着や絆創膏等をつけてしまうとはがす時に刺激になってしまい悪化する可能性があります。
ですので、清潔なガーゼやオリモノシート等で優しく保護して下さい。また、外される際はぬるま湯で濡らしてからゆっくり外すようにして下さい。
症状が治まっている時は、汗をかいたら柔らかい布で拭くようにして清潔を保ち、保湿クリーム等で保湿を心掛けるようにして下さい。
ご自身の判断でお薬を使うと症状を悪化させてしまうことがありますので、まずは皮膚科を受診され、症状に合ったお薬を使うことが早い治癒につながります。役に立った! 0|閲覧数 0 -
1,2週間前から乳首のあたりがかゆいと感じていて、鏡で見てみると、乳輪に1,2ミリほどのできものがありました。色は乳首と同じような色(イボのような感じ)で、痛みはありません。ただ、1,2週間経っても治らず、とても痒く、我慢できずに掻いてしまうのですが、皮膚科に行った方が良いのでしょうか?
解答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 944ゆうき様、ご質問ありがとうございます。
乳頭の痒みとできものの症状があるということですね。
乳頭部は皮膚が薄く、乾燥や下着との摩擦等で痒みやかぶれ等の症状が出やすいデリケートな場所です。
また、女性ホルモンの影響で生理前に痒みを感じることもあります。
状態を拝見していませんので一般的な回答になりますが、できもの(イボ状のもの)が見られるとのこですので、おそらく粉瘤(老廃物や皮脂が溜まったもの)かモンゴメリー腺の一部の可能性が考えられます。
粉瘤は皮膚であればどこにでも出来るもので、初めは痛みを伴うこともありますが、時間の経過とともに消失したり色素沈着することがほとんどです。
また、モンゴメリー腺は皮脂を分泌して乳頭乳輪を乾燥から守ったり、分泌される匂いが授乳時に赤ちゃんに目印になる等重要な役割を果たしています。
見た目の大きさには個人差があり、妊娠・授乳時期に目立つようになる方もいらっしゃいます。
まずはこまめに保湿をして頂き、症状が悪化したり変化するようでしたら皮膚科をご受診されることをお勧め致します。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
お世話になります。
男性ですがよろしくお願い申し上げます。
1年ほど前に右乳頭直下部に5ミリ程度の乳頭腫様の腫瘤ができて、悪性の心配しています。大きさは微妙に大きくなっているようで、類円形(乳頭に接して一部凹面)、弾性軟、乳頭と連結しているような位置にあります。最近、少し痒くなりバンドエイドを貼って刺激をしないように努め、テロラサイクリン含有軟膏を塗ってみましたが、あまり効きません。感覚的には良性の乳頭腫を疑っていますが、この部位に悪性腫瘍の発現の可能性、頻度が分かりましたらご教授ください。また、医療機関に受診する場合、乳腺外科か皮膚科か迷っています。画像をアップできればより明確ですが方法が分かりませんので、文面にてよろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 656やっしい様こんにちは。
右乳頭下部のできものについてのご相談ですね。
こちらで拝見しておりませんので一般的なお話になってしまいますが、乳頭周囲は肌
がデリケートなので、刺激に弱く、乾燥や体調、ストレスなどによってもかゆみやた
だれを生じやすい場所です。
ご自身の判断で塗薬を使用したり直接乳頭付近に絆創膏をつけてしまうと外す際に刺激となり悪化してしまう事があるため、清潔なガーゼで優しく保護し、外される際はぬるま湯等で濡らしてからゆっくり外されることをお勧めします。
悪性腫瘍かどうかは直接拝見していないためこちらでお答えすることは難しいです。
申し訳ございません。
出来るだけ早めに皮膚科を受診され、症状に合った治療を受ける事をお勧めします。
お大事になさって下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
初めまして。
私は、乳がん検診を受けた際、左胸の外側の上部辺りにマンモで少し写って、エコーで見てもマンモと同じ場所に影(しこり?)が見える。大きくて1~1.2cm。形が怪しいので、すぐ大きな病院に行った方が良い。と言われ(確かに自分で写真を見ても、星は大袈裟ですが丸い形ではなかった)、翌日がんを専門にみてる大きな病院でもう一度マンモとエコーをしました。そこでは、マンモでは写っていないけど、エコーで確かに小さい7mm程のがありますね。一応生検しておきましょう。とその日に針生検(バネで採取するタイプ・2回突きました)を受け、2週間後に結果を聞きに行きました。
先生に、結果は良性でした^^でも、良性でも急激に大きくなるものもあるので半年後に検査して、変わりなければ年1回検査をするようにしましょう。と言われました。
良性から悪性に変わる事もあるか質問したら、あまりないです。と言われました。
良性の場合は、普通それ以上は説明しないものなのでしょうか?
疑ってるわけではありませんが、最初に検診受けた病院で形が怪しいと深刻そうな態度で言われビビりまくっていたので、良性以外の言葉は何も無かったことに、少し心配になったのですが、手放しで安心しても良いのでしょうか。良性で大きくなる可能性があるものって病名みたいなものはないのでしょうか?
お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1077うさぎ様こんにちは。
針生検を受けられ良性の結果だったのですね。
こちらで拝見しておりませんので一般的なお話になりますが、
良性のしこりは線維腺腫、乳管内乳頭腫、乳腺症等の良性の腫瘍の場合がほとんどですが、急激に大きくなるものとして考えられるのは葉状腫瘍があります。
葉状腫瘍は2~3ヶ月単位で比較的速く大きくなる特徴を持っており、乳房腫瘍の0.5%以下を占める稀な腫瘍になります。
良性と悪性とがありますが、悪性はその中でもさらに少ない腫瘍です。
葉状腫瘍の場合、小さいうちは線維腺腫と特徴が似ている為、画像での判断がはっきりつかない場合もあり、針生検で行った病理診断でも葉状腫瘍と乳腺線維腺腫との判別が難しい場合も稀にあります。
うさぎ様の場合は、良性の結果だったが詳しい腫瘍の判断がつかなかった為そのような説明になったのかもしれません。
申し訳ございませんが、さらに詳しいお話しは実際に診察や検査を行わないと正確にはお答えすることができません。
今後も継続して受診し腫瘍の大きさや形状等の経過観察が必要ですので医師の指示に従って受診されて下さい。
また新たな変化がありましたら早めのご受診をお勧め致します。
。役に立った! 0|閲覧数 0 -
こんにちは。
約1ヶ月前から乳輪部分が痒く、最近は乳輪の乳首上が膨らみ、少量ですが汁が出てきています。
下着は半年くらい前から使っている物なので問題ないと思います。
調べたところ保湿をするといいとの事だったのでワセリンを塗っていますが汁は止まりませんし腫れも引きません。(痒みは和らぎました。)
病院に行きたいのですが家は父だけなので時間も合わず言い出しづらいです。もう少し様子を見ようと思っていますが大丈夫でしょうか、役に立った! 0|閲覧数 759 -
3日前に突然左側胸部に1センチ大くらいの硬いしこり?できもの?があるのに気づきました。痛くはないですが治らないのですごく気になります。乳腺外科なのか皮膚科なのか受診した方がよいでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 707ぽんさんご質問ありがとうございます。
皮膚の表面にできたしこりの場合は粉瘤が考えられます。粉瘤は、汗腺・毛穴に老廃物などが溜まりしこり状になったもので、特にご心配はありませんが、化膿して炎症を起こすと赤みや痛みが生じます。ご心配の場合はまず皮膚科を受診してください。
乳房のなかに触れるしこりとして考えられるのは、女性ホルモンの影響による乳腺のむくみや嚢胞(水がたまった袋)、乳腺症、良性のしこり、乳がんなどが考えられますが、そのほとんどは良性で女性ホルモンの影響による乳腺のむくみや嚢胞によるものです。ただはっきりした原因を調べるにはマンモグラフィーや超音波の検査が必要ですので、一度乳腺科を受診してください。役に立った! 0|閲覧数 0