女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5576 件 2841~2850件を表示中です
-
学生の頃から右乳首のみが荒れてます。
黄色い液が出たり、たまに出血もし
とてもかゆい場合もあります。
下着にベットり黄色い液体がつくことが多く
ステロイドを塗っているのですが一向に治る気配がありません……
そのせいなのかわかりませんが右乳首のみ大きくなってきていて左右非対称で恥ずかしいです。
乳首の形と言いますか……うまく言えないのですが皮膚が小さい丸で集まって乳首になってます…やはり皮膚科に行った方がいいのでしょうか?
かれこれ4年になります。役に立った! 0|閲覧数 726かのん様こんにちは。
かのん様の症状は何らかのアレルギーが原因で起こっている症状の可能性が高いと思われます。
ステロイドの塗薬は、その時の症状を抑えるのに効果的ですが根本的なアレルギーの体質は改善出来ず、アレルギーの原因を取り除くものではない為症状は繰り返し起こしてしまう事があります。
年齢を重ねると体質も変わっていく事もあり、時間はかかりますが漢方薬等で体質を
改善するというのもの一つの方法です。
乳頭や乳輪はデリケートな部分で、引っ掻いたりする刺激を繰り返すことで、色素沈着や皮膚が硬く凸凹してくることが有ります。
刺激を与えずにいると時間はかかりますが少しずつ素に戻りますので、症状がある時は皮膚科で薬を処方して貰い痒みの症状を抑える事も
大事だと思います。
普段は常に清潔を保ち、汗をかいたら柔らかい布でこまめに拭いてクリーム等で保湿をして下さい。
浸出液が出ている時はおりものシートや清潔なガーゼをあてて、はがす時は必ずぬるま湯で湿らせてゆっくり剥がすようにして下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
だいぶ前からなのですが、左の乳首に痒みがあります。よく見るとできもののようなものもあるような感じもします。痒くて掻いてしまうこともあり、傷が出来てしまうこともあって痒みがストレスです。下着や服が擦れたりした時や、お風呂上がりなどによく痒みを感じます。乳首の痒みについて調べて見たのですが乳癌の話などがよく出てきて怖くなりました。異常はないでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 879 -
はじめまして。
今日突然、脇の下に違和感を感じて不安になり質問させていただきます。
脇を締めると左脇だけが筋肉痛のような痛みが急に出ました。診察したほうが早いと思うのですが、仕事が今月末まで休まず病院にはすぐ行けそうにないので、、、回答をいただけると助かります。
乳がんの疑いはあるのでしょうか。。役に立った! 0|閲覧数 757 -
私は「不安症」で、メンタルクリニックで薬をもらっています。病院や医者は恐怖心があり、痛いのがとても苦手です。年齢的にもそろそろ乳がん検診を受けないと…と思い、いろいろと調べていたら「うつ伏せでシャツを着たまま受けられる、最新のMRI検診」を見つけました。ただ、公立の病院で¥20000、私立の病院で¥30000〜¥35000です。超音波でもいいかなと思ったのですが、発見率が全然違うみたいです。
この間、左胸の上のほうに痛みを感じ、触ってみると硬いものがあります。
不安があり、恐怖心があるなら、高くても痛みがなく、私立で、女性医師がいて、環境も良くて…そういうのにお金をかける病院を選んだほうがいいのか悩んでいます。エコーだけでは、やはり正確性に欠けるのでしょうか?
私の症状を理解している主人にそばにいてもらえると、気持ちが安心できるのですが、乳腺外科は女性の人ばかりが来院するので、それは不可能なのか…
1人で診察しなければならないのか…
と、また不安になっています。どのような病院で診察をしてもらうのが1番私に合っているのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 737めぐ様こんにちは。
硬いものが触れるという事ですので、検診ではなく保険診療になります。
しこりが何であるかは超音波の検査である程度分かりますが、腫瘍などがあった場合はマンモグラフィでの情報も必要となる場合があります。
MRI、超音波検査、マンモグラフィはそれぞれ利点と弱点があり、それぞれ単独では発見できない乳がんもあります。
またMRIでは乳がんでない良性の病変が乳がんと紛らわしく映ることも他の検査に比べ多くあります。
先ずは乳腺科を受診され、ご自身のご病気の事をお伝えし超音波エコー検査を受けるようにして下さい。
男性も入れる乳腺科もありますので、先にお電話で問い合わせてから受診されるといいかと思います。役に立った! 0|閲覧数 0 -
今、お風呂に上がって体を拭いているときに気づきました。右の乳輪にニキビを少し盛り上げたような出来物があります。痛みも痒みも何も感じなかったです。もちろん今も感じません。周りのぶつぶつがそのまま大きくなったような感じで、真ん中が、濃い赤色になっています。ティッシュを当てると、少し血の混じった膿?のようなものがうっすら出ている感じです。初めてのことなのでとても戸惑っています。
役に立った! 0|閲覧数 1552 -
2年前程から乳房に強い痒みがあります。昔から皮膚炎をもっているためそのせいだと思っていました。しかし、半年前くらいに乳輪に乳房よりも少し小さいサイズのようなできものができました。痛くも痒くもないのですが何かあってからでは心配です…これは乳がんと関係あるのですかね…?
役に立った! 0|閲覧数 815まるちーず様、ご質問ありがとうございます。
乳輪にできものが出来たという事ですね。
こちらで直接拝見しておりませんので一般的な回答となります。
乳輪にはモンゴメリー腺というあぶらを分泌する皮脂腺があります。
その部分に皮脂が詰まると皮下にアテローマや粉瘤等の良性のしこりが出来ることがあります。
出来物が赤くなったり熱感などの炎症の症状が無ければそのまま様子見て頂いて大丈夫だと思いますが、
ご心配であれば、皮膚科や乳腺科をご受診されるとご安心かと思います。
ご年齢的に乳がんの可能性はほとんどないと思われます。
心配な症状が継続する場合には、ご受診される事をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
初めまして。
小学4年生から両胸にしこりがあります。
成長と共に大きくなりいまや胸全体がしこりです。
子供を2人出産しているのですが
1人目を妊娠する前に病院にいき
診てもらうと成長?発達?で
できるものだから心配ないとのことでした。
現在2人目が生後1ヶ月なのですが
風邪をひき熱が出ました。
その数日後から胸が張りあげると
張らなくなるのですが
張っていなくてもそのしこりが痛いです。
またすぐ張ります。胸も熱いです。
乳腺炎なのでしょうか?
元々あるしこりなのですが
おっぱいマッサージなどでなくなるのでしょうか?
ご返答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 17456みい様、ご質問ありがとうございます。
授乳中でしこりが痛いということですね。
こちらで直接拝見しておりませんので一般的な回答となりますが、授乳中の痛みやしこり、熱感は乳腺炎の可能性が高いと思われます。
妊娠前から両胸がしこりの様に触れているとの事ですので、乳腺の多いお胸で張りが強いタイプのお胸なのだと思われます。
授乳により、母乳の溜まりが解消されるとしこりが消える事がほとんどですが炎症があるとしこりが残ったり痛みや熱感が出る事があります。
炎症が続くと、発熱したり痛みが強くなる事もありますのでお早目にご出産をされた病院へご相談のお電話をされた方が宜しいかと思います。
お大事になさって下さい。役に立った! 0|閲覧数 0はじめまして。現役小学生です。
小学3年生頃から胸が膨らみ始めたのですが、胸が膨らみ始めた時期と同じくらいに胸にしこりのようなものがあります。押すと痛むようなので、病気なのではないか、ととても心配しているのですが、なかなか親に相談できずに相談させていただいました。親に話す以外で質問に答えてくださいませんか?役に立った! 0|閲覧数 0azsano様、質問ありがとうございます。
10代~20代は乳腺組織がの発達する時期で、乳腺が密のため硬く触れやすく、全体が円盤状の様に触れたり、全体がボコボコと触れたりしやすい時期で、またホルモンバランスの影響により痛みを感じやすくなる場合もあります。
左右同じように触れるのであれば正常乳腺と思われるので、安心してください。
年齢的に乳房に関する悪いものである可能性は極めて低いと思われます。
しばらく様子をみていただいて、片側だけに明らかにしこりのようなものが触れたりする場合は乳腺科へご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 0みんなと比べてだいぶ胸が大きくて走る度に揺れて恥ずかしいです
役に立った! 0|閲覧数 0乳がん検査ってどういうことをするのですか
大きくなったらやるのでどういうことをやるのか知りたいです
だけど検査やるときは下着を脱ぐから恥ずかしいのかな?
胸を横や縦に押したりするから痛くないのかなと疑問があるのでそれも教えて下さい!役に立った! 0|閲覧数 0ちいかわ様、こんにちは。
乳がんの検査ではマンモグラフィと超音波検査を単独または組み合わせて行います。
マンモグラフィは乳房専用のレントゲン検査です。触っても分からないようなごく小さいしこりや微細な石灰化を見つけることが得意です。透明の圧迫版で乳房をはさみ、薄く伸ばして撮影します。こうすることで少ないレントゲンの量で乳房の中を鮮明にみることができます。挟むことにより多少の痛みを伴うこともありますが、どうしても痛みが我慢できない場合は撮影している技師に伝えてください。
超音波検査は乳房に超音波を当て、はね返ってくる音波の変化を画像化したものです。
しこりを見つけることが得意で、検査時に痛みはなく被爆の心配もないので妊娠中でも受けられます。
どちらも撮影の際は上半身裸になって撮影します。現在は女性技師が担当することが多いですが、気になる場合には施設に問い合わせてみてください。
検査をする際に不安な事がありましたら、その都度聞いて確認すると良いでしょう。
他、必要に応じて細胞診や組織診、CTやMRI検査を行っていきます。
ちいかわ様は10代で乳腺組織が発達する時期です。お胸の硬さを感じやすいと思いますが、左右同じように円盤状に触れる場合は正常乳腺ですので安心してください。年齢的にも悪性になる可能性は極めて低いですが、しこりが片方だけ明らかに触れるようであれば、乳腺科へご受診ください。
症状が何もなくても20代になったら超音波検査での検診をおすすめします。役に立った! 0|閲覧数 37