女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5577 件 2871~2880件を表示中です
-
こんにちは。
人間ドックの乳がん検診で、集積石灰化微細不明瞭でカテゴリー3で要精査になり、すぐに乳腺外科でマンモトーム生検をしました。
動揺していたので、よくわからず、先生の言われたように、生検をすませ、結果は良性だったのですが、落ち着いて診断内容をみると、超音波のマンモトーム生検でした。
石灰化はステレオガイド化マンモトーム生検ではないのでしょうか?
診断箇所が石灰化ではなく、乳腺腫瘍とあります。後日、先生に聞くと、石灰化もしこりも同じだから、と言われました。
大丈夫なんでしょうか?
生検後、茶色い液が乳首からつまむとでたり、針を刺したあたりにひきつれができたりして、動揺しています。
乳腺症や嚢胞症は以前からあり、一年ごとの経過観察でした。今回初めて精査となり、悪いほうにばかり考えてしまいます。
できれば、経過観察は他院に移りたいです。
どうすればよいですか。
ご返答、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 749 -
左胸の外側(?)を押すと痛みがあります。
7月中頃に2回、ゴムで避妊した上で
行為をしました。
最近は月経の周期も安定していましたが
予定日を3日過ぎても月経がきていません。
妊娠への不安と部活でのストレスで
月経が遅れているのかなとも思いますが、
胸の痛みを感じてからは妊娠なんじゃないかと益々不安に駆られています。
妊娠初期に片胸だけ痛くなることはあるのでしょうか?もう片方には何も無く、
両胸とも張りなどの症状はありません。
1週間をすぎれば妊娠検査薬を使おう
と思っているのですがすごく怖いです。役に立った! 0|閲覧数 1043 -
何をしても胸が膨らみがないです
でも、子供も3人います
でも、妊娠中は胸が大きくなると言うより張ってるって感じでした、生理不順は昔からあります
ほんとになにしても胸が大きくなりません。
家系的にはみんな大きいです
病気なんですかね?ホルモンバランスをよくしようと女性ホルモン注射でもしようかと考えてます。胸の膨らみがない事が気になる時はどこの病院に行ったらいいの?役に立った! 0|閲覧数 604 -
初めて質問させていただきます。
先週から急に乳頭がいたがゆくなり翌日皮膚科にいって軟膏をもらってきました。
塗ってたらよくなったのですが最近は乳頭の上に赤いかさぶたができるようになりました。
乳頭の上の方がすこし腫れているような気もします。今は痛かったところがかさぶたになっていて痛みも無くなりました。普段はガーゼなので刺激を与えないようにしています。役に立った! 0|閲覧数 768 -
はじめて投稿させて頂きます。
私は、元々肌が弱かったんですが、最近(夏)ちょっと胸のトップが痒いからちょっとかいただけなのに、膿が出てきてるのです。100%膿かは分からないんですが、汁が出てきて、とても痛いです。痒かったのは片胸だけなのに、両胸がなぜが反応するんです。不思議です。
親にも相談するのはちょっと、嫌です…。
病気とかじゃないと思うんですけど、原因とか、正体を知りたいです。役に立った! 0|閲覧数 712 -
今年初めて健康診断で胸のエコーをとり、その際にしこりがあるので専門の病院で検査をするように言われ4ヶ月前にクリニックを受診しました。
産後2年経ちますが、断乳後もわずかながらしぼると母乳のような分泌がありました。血液が混ざるようなことはなく、クリニックでの検査でも良性だろういうことになりました。
4ヶ月後にまたきてくださいと言われ、先日受診したところ良性と思われるが3ミリほど大きくなっていると言われ、念のため穿刺吸引細胞診をしてもらいました。
この日も乳頭からの分泌は母乳だろうと言われました。
すると翌日乳首をしぼってみたところあいかわらず続く母乳のような分泌に血が混ざったものが出てきました。
穿刺吸引細胞診によって内部で出血して乳頭からの血が出るということはあるのでしょうか?
良性か悪性かの結果はまだ出ないのですが、これまで母乳と言われていたのに突然の出血に驚いてしまいました。
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2606 -
2年前程から乳房に強い痒みがあります。昔から皮膚炎をもっているためそのせいだと思っていました。しかし、半年前くらいに乳輪に乳房よりも少し小さいサイズのようなできものができました。痛くも痒くもないのですが何かあってからでは心配です…これは乳がんと関係あるのですかね…?
役に立った! 0|閲覧数 813 -
左肩、背中、鎖骨下の痛みが数日前からあり、寝起きや腕を上げることも痛く整形外科に行きました。
レントゲンでは特に異常は見当たらず、リウマチ検査で採血をし痛み止めの注射を打ってもらいました。
その後、背中や肩の痛みは楽になりましたが、鎖骨下の腫れが気になります。
採血で何もない場合、整形外科とは別に検査を受けたほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 4222