女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5578 件 2891~2900件を表示中です
-
初めまして、こんばんわ。
季節の変わり目かホルモンバランスの乱れか、病気なのかわかりませんが、ここ最近乳頭もかゆくて乳輪もかゆくて周りもかゆくなってきました。掻いて、血が出て浸出液もツンとくる匂いがします。今はプロペトを塗って保湿してコットンで保護したり塗ったあとに下着をつけたり色々試していますが汗も書くのでムレて痒みがなおらず乳頭と乳輪が汚くなってしまいました。皮膚科にアトピーで通っていますが男の先生のため直接みせることが恥ずかしく、プロペトで自己流で直して行ってます。どうしてもかゆみが治らないようなら産婦人科のほうがいいですか??役に立った! 0|閲覧数 747 -
右の乳頭がいきなり痒くなり無意識にかいていたら切れてしまいました。血が出た訳では無いですが、それから少し左に比べて膨れてしまい、1週間が経ち、切れたのは治ったのですが、また痒みが出て、切れてしまいました。
なぜ痒いのかわからないです。また、最近ブラジャーを外すとブラジャーに赤い血のようなものが着いていました。
もし、ブラジャーが原因なのであれば変えたいと思っています。
対処法を
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 795痒みが出ているという事ですね。
こちらで直接拝見しておりませんので一般的な回答になることをご了承ください。
痒みの原因として接触性皮膚炎やアトピー性皮膚炎が考えられるかと思います。
まずお手持ちの保湿をクリームなどで保湿して頂き、症状が良くなるようであれば様子を見て頂いても宜しいかと思います。
下着による接触性皮膚炎の可能性もありますので下着を替えてしばらく様子をみていただくのも一つかもしれません。
乳頭から分泌物があったり、はっきりしたしこりがある等の場合には乳腺科へのご受診をおすすめ致します。
痒みが継続したり悪化するようであれば、まずは皮膚科へのご受診をご検討ください。
お大事になさって下さい。役に立った! 0|閲覧数 0分泌物というのかはわかりませんが、黄色いカサカサが付いていました。
これはなにか出てきていてそれが固まってしまったのでしょうか?
このような状態が2週間続いています。
先に皮膚科に行くべきなのかもしれませんが、そちらの病院で見ていただくことはできますか?役に立った! 0|閲覧数 0 -
右乳首がずっと痒く、最初は乾燥かなと思い保湿などしていたのですが全然治らなく、最近は左右比べると右の乳首だけが少し膨れています。また、今朝起きたら黄色いカサカサが周りについていました。
これはなんでしょうか。
病院に行く勇気が出ません。役に立った! 0|閲覧数 763ののさま、こんにちは。
右乳頭の痒みと少し膨れている事についてのご相談ですね。
乳頭周囲は皮膚がとてもデリケートなので、乾燥や季節の変わりめ、体調やストレス
などによってもかゆみやただれ、分泌物を生じやすいです。
また女性ホルモンのバランスによって、乳頭やその周囲に違和感やかゆみを感じる事
もあります。
のの様は現在も痒み等の症状が続いているようですので、早めに皮膚科へ受診し治療
される事をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
右胸に比べて左胸に嚢胞が集中しているのですが、ここ1年くらいは3ヶ月に1度のペースて経過観察をしています。
そのうち、左胸の1つの嚢胞が、検査をする度に大きくなっていき、触診でも触れるくらいになりました。硬いというよりは、ブヨッとしているような、、今までは、楕円形のまま大きくなっていったのですが、2ヶ月前に検査をしたときは、楕円形ではなく、縦に大きくなり丸に近いような形に変化していました。
楕円形のものから、このような形に変化するのは悪いものなのでしょうか?
それとも、楕円形から別の形に変化するのは、よくあることなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1242ぺんまるさん、こんにちは。
嚢胞の形についてご心配とのことですね。
嚢胞は大きさや形が様々で、縦に大きく丸い形のものもあります。
大きさも2~3mmのものから、5~6cmなど様々で、はっきりと触れる場合も多いです。中身が液体なので急に大きくなったり、短期間でも数が増えたり、逆に無くなったりする特徴があります。
しこりでは、形の評価も重要ですが、他に辺縁部分や内部の見え方、周囲の見え方、血流、硬さ、それまでの経過など、たくさんの評価項目があります。それらを総合的にみて診断します。
短期間での経過観察は通院などが大変かと思いますが、どうぞ今後も診察・検診を続けられて下さいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
5年ほど前から副乳といわれて脇の下にしこりのようなものがあるのですが今までは押すと少し痛む程度だったのですが最近は何もしなくてもズキズキした痛みがあり胸も痛みます。左も右も痛いのですが特に左は手の力が抜けるくらい痛むことも1日数回あります。何が原因なのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 936 -
先日、健診で左右の乳官拡張症と診断されました。こどもは三人おり、末っ子は3歳です。
4ヶ月前に、いとこに赤ちゃんが産まれ赤ちゃん返りしてるような感じでおっぱいを吸ったりしており、両乳からおっぱいが出たりしていました。最近はおっぱいを吸ったりはしていないんですが、乳首をぎゅっとすると両乳から白いのがまだ出ます。
様子みていいのか精査したほうがいいのか悩んでいます。役に立った! 0|閲覧数 782 -
2ヶ月ほど前に乳首の付け根の部分が裂けたりして痛みがありそれは今はだいぶ治ってきたのですが、痛みの代わりにかゆみが残り黄色い汁が毎日出ます。ブラに黄色い汁がべったりついていたり、乳首の周りに乾燥してひっついていたりします。黄色い汁には匂いはないのですが、少し粘度があります。ブラがあっていないからこういう症状が出てくるのでしょうか。乳輪自体も乾燥気味で剥がれたりすることもしばしばあります。皮膚科に行くのも恥ずかしくて決心できません。かゆみが強い時にはかきむしってしまい悪化させてしまうこともあるので早く根本から治したいです。どうすればいいですか。
役に立った! 0|閲覧数 3985ともさんこんにちは。
何らかのアレルギーが原因で起こっている可能性が考えられます。
その場合ご自身の体質が変わらなければ、原因物質があると同じような症状が繰り返し起こります。
お家での処置として黄色い液が出ている時は、清潔なガーゼやオリモノシートなどを当てて、清潔を保つようにこまめに交換するようにして下さい。
ガーゼが皮膚に貼りついてしまった場合は、剥がす時はぬるま湯でガーゼを湿らせてからゆっくりと剥がすようにして下さい。
症状が治まっている時は、汗をかいたら柔らかい布で拭くようにして清潔を保ち、保湿クリーム等で保湿を心掛けるようにして下さい。
浸出液が出たりと症状が悪化してきた時には、皮膚科の受診をお勧め致します。
男性の医師だと恥ずかしいという事でしたら、ネット等で女性の医師がいる皮膚科を探して行かれても良いかと思いますが、男性の医師も医師として仕事をしていますので、恥ずかしがる事はないと思いますよ。
皮膚科でアレルギーに因る症状と診断された場合は、血液検査でアレルギーの原因物質を調べる方法もありますので主治医に相談してみて下さい。
体質はすぐには変える事は出来ません。
時間はかかりますが漢方薬で体質を徐々に改善するという方法もありますので、専門の漢方薬局に相談してみて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0