女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5525 件 2881~2890件を表示中です
-
乳頭に繰り返しかさぶたができます。
いつも馬油で取ってますが、またできてしまいます。 かさぶたは、黄色い感じと薄い茶色い感じです。 触ったりしてるわけでもありません。これがもう何十年と続いています。痛いわけでもただれてるわけでもないのですが、なぜかさぶたができるんでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 12679那美様こんにちは。
乳頭に黄色から薄い茶色いかさぶたが繰り返し出来るという事ですね。
乳輪では無く、乳頭に出来るという事ですと軽度の乳管拡張や乳腺症、乳管内乳頭腫等の良性のしこりがある可能性が考えられますので、一度乳腺科の受診をお勧め致します。
もし、乳頭では無く乳輪に出来るようでしたら何らかのアレルギーが原因と考えられますので、皮膚科をご受診下さい。役に立った! 0|閲覧数 0一週間前乳頭にかさぶたがで総合病院でマンモとエコーの検査。
結果は異常なしと診断され次回11月に予約済みです。一週間後に再度かさぶたが出来ました。心配です。様子を見ていて良いでしようか。
おたずねいたします。役に立った! 0|閲覧数 0野村様ご質問ありがとうございます。
乳頭にかさぶたが繰り返しできるとのことですね。
乳頭部はとてもデリケートですので、痒みや掻いた事による乳頭部のただれ、分泌物などがよくみられます。
また、女性ホルモンの働きで痒くなったり、アトピー性皮膚炎や、何らかのアレルギーを起こしていると、寝ているときなど無意識にかいてしまいかさぶたや湿疹等を繰り返す事も多いです。
野村様の場合も無意識に掻いてしまい繰り返し傷が出来てしまっている可能性も有ります。
エコーやマンモで異常がなかったとのことですので、乳房ではなく皮膚の問題の可能性もあります。
一度皮膚科へのご受診をお勧め致します。
お大事になさってくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
いつからかはわかりませんが、左胸の上(外寄り)を押したら少し痛みを感じました。
生理終わりがけなのですが、それとは関係あるのでしょうか?
乳がんかと心配になり質問させて頂きました。役に立った! 0|閲覧数 43890も様、こんにちは。
乳房の一部分を押すと痛みがあるとの事ですね。
乳腺は正常範囲内でも、女性ホルモンの影響を受け状態が少しずつ変化しています。
特に、排卵期~生理中は乳腺がむくみ、強い張りなどを感じやすくなります。
また、乳腺の状態は左右全体的に同じという訳ではないので、一部分だけが痛むこともあります。
ご年齢も考慮し、しばらく様子をみて落ち着くようであれば特にご心配はないと思います。
もし症状が強くなったり、しこりが触れるなどの新たな自覚症状がある場合には乳腺科診察をご受診ください。
症状が落ち着かれた後も、20代のうちは超音波(エコー)検診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0左胸の上を押すと痛みます。咳き込んだりくしゃみの時も痛みます。左胸の上というか鎖骨の下です。
役に立った! 0|閲覧数 0あきら様、ご質問ありがとうざいます。
左胸に痛みがあるという事ですね。
鎖骨の下あたりという事ですので、肋骨の可能性が高いかと思います。
呼吸をしたりせき込んだ時に痛みがあるのは肋骨の骨折の可能性もありますし、心臓や肺からの症状の可能性もあります。
まずは整形外科、内科のご受診をご検討いただければと思います。役に立った! 0|閲覧数 02日前から急に左胸の外側の真ん中らへんが痛くなり、我慢してるのですが、どうしたらいいですか?病院に行った方がいいですか?
役に立った! 0|閲覧数 0みれいさん、こんにちは。
ご年齢を考慮すると、乳房に関する悪いものである可能性は低いと思います。
女性ホルモンの影響により10代の方でも一時的に痛みを感じることがありますのでしばらく様子見でもよろしいかと思いますが、お痛みが強く日常生活にも支障がでるようであれば、乳腺科または肋骨や肺などの影響の可能性も考えられますので、整形外科か内科のご受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0左胸の下の方を押すと痛いです。
3日ほど前から続いています。どうしたらいいのでしょうか(>役に立った! 0|閲覧数 0一ノ瀬様ご質問ありがとうございます。
お胸を押すと痛みがあるとのことですね。
一ノ瀬様の年代は乳腺が発達する時期でホルモンバランスの影響により痛みや張り感を感じやすい時期です。
押しても押さなくても痛みを感じることはありますし、生理周期によって一時的に痛みを強く感じる場合があるます。
あまり触りすぎてしまうと痛みの原因になってしまいますので、お胸が気になるかとは思いますが、あまり触りすぎないようになさってください。
ご年齢的にもお胸に色々な変化が起きてくる時期になります。また何かご不安なことがあればご質問くださいね。役に立った! 0|閲覧数 0昨日から突然左胸の乳房の下ら辺を押すと痛みがあります。腕を上げて触ってみてもしこりらしきものがあるかは不明ですが、少し腫れてるのかなって感じもします。年齢的にも乳がんの心配もないとは言えないので相談させて頂きました。
役に立った! 0|閲覧数 52佐藤さんご質問ありがとうございます。
乳房の一部分を押すと痛みがあるとの事ですね。
乳腺は正常範囲内でも、女性ホルモンの影響を受け状態が少しずつ変化しています。
特に、排卵期~生理中は乳腺がむくみ、強い張りなどを感じやすくなります。
また、乳腺の状態は左右全体的に同じという訳ではないので、一部分だけが痛むこともあります。
しばらく様子をみて落ち着くようであれば特にご心配はないと思います。
もし症状が強くなったり、しこりが触れるなどの新たな自覚症状がある場合には乳腺科診察をご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 01週間ほど前から胸が大きくなったのを感じていて、昨日から胸の外側を押すと痛みを感じるようになりました。生理前にしては日にちが早すぎるので、少し心配になり相談させていただきました。
役に立った! 0|閲覧数 15左胸の鎖骨の下の内側を押すととても痛く
何もしてないときも痛む役に立った! 0|閲覧数 41 -
乳輪の少し上辺りに、ニキビのような物が出来ました。よく見ると、白ニキビに似てます。
周辺が痒くなる時もあり、そのできも自体も触ると痛いです。
ジンジンする時もあります。
放っておいても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 857ここ様、ご質問ありがとうございます。
一般的に、にきびのように皮膚にポコッとできたものは、毛穴に老廃物(古い角質や皮脂など)が溜まって発生した粉瘤であることが多いです。粉瘤自体は特に治療の必要などはありませんが、炎症を起こすと赤みや腫れといった症状もでてきます(炎症性粉瘤)。自覚症状が強い場合には、痛み止めの服用やできもの自体の切除も可能です。
乳頭部周辺は皮膚が薄く、乾燥や刺激等で痛みや荒れの症状も出やすいデリケートな場所ですので、気になるかと思われますがあまり刺激を与え過ぎないようにされて下さいね。
症状が続いたりひどくなるようであれば、早めの皮膚科ご受診をお勧めします役に立った! 0|閲覧数 0 -
初めてメールさせて頂きます。
数年前に右胸にせんいせんしゅ、左胸ににゅうかんないにゅうとうしょう、という診断を受けましたが、半年に一回の経過観察を今まで続けています。初回にマンモ、エコー、CT検査をしてその後の検査はエコーを半年に一回行っています。
このままの治療方針でよいのか、是非ご意見を伺いたく思います。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 801 -
はじめまして。
51歳で、生理も不安定で
婦人科では、血液検査の結果、
そろそろ閉経間近だと言われました。
ですが、まだ生理はあります。
左の胸の奥の方、左の胸の奥、
脇の下、左の肩甲骨の内側に、
鈍痛があります。不安で、半年前に
乳腺外来でみてもらったら、
嚢胞がたくさんあるけれど、
大丈夫と言われました。
ただ、その後も鈍痛は変わらず
左だけにあります。
再来週、乳がん検診でマンモを
受けますが、乳がんではないか、
不安です。役に立った! 0|閲覧数 7380まり様、ご質問ありがとうございます。
鈍痛が続いていらっしゃるとの事、ご心配ですね。
こちらで画像等拝見していないので、一般的な回答になってしまう事をご了承ください。
痛みの原因としては、女性ホルモンの影響による乳腺のむくみや乳腺のう胞(水が溜まった袋)、乳腺症、良性のしこり、乳がん等が考えられますが、そのほとんどが女性ホルモンの影響による乳腺ののむくみとのう胞によるものです。
脇の下にもわずかに正常な乳腺が存在する(副乳)場合、脇の下に違和感や痛み、腫れを感じる方もいらっしゃいます。
乳腺外来で診察の結果、嚢胞という事ですので嚢胞に伴う鈍痛が続いていらっしゃるものと思われます。
また、閉経間近という事で女性ホルモンのバランスが乱れやすい時期でもあり更に痛みを感じやすい状況だと思われます。
再来週、乳がん健診があるという事ですのでマンモグラフィーと出来れば超音波も組み合わせての健診をお勧め致します。
マンモグラフィーだけでは変化が分かりづらい事もありますので超音波検査を追加でうけられることをお勧め致します。
お大事になさって下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
右横胸が痛いです。
脇を閉じたり、なんにもしなくても、ズキズキとした痛みがあります。
まだ14ですが乳がんとか可能性がありますか?
すごく不安です。役に立った! 0|閲覧数 892 -
高校三年生です
私はアトピー性皮膚炎です
そのせいで乳首が痒くなり、でも掻けないなぁ、、と思い下着で軽く擦って我慢しました。しかし、少し強く擦ってしまったせいか乳頭の周りが爛れて少し血が出てしまいました。
指を紙で切った時のような少しの傷ですが、お風呂に入ると少し染みて痛いです。また、最近寝そべったり触ったりすると左右の胸の横辺りが痛いです。成長で痛いのか、もしかして乳癌なのかと考えてしまい毎日怖いです…家系に誰も癌はいませんし、今のところしこりのようなものも見当たりませんが、中3初経の時から生理が安定していないこともあり、とても気になってしまうので教えて頂けたら嬉しいです!役に立った! 0|閲覧数 826 -
こんにちは
右側のおっぱいのことなのですが手をあげたり押したりするとジンジンとした痛みがあります。
右側のおっぱいだけ腫れているような気がします。しこりが何かわからないのですが右側だけ腫れていることはわかります。これって乳がんですか?役に立った! 0|閲覧数 745