女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5576 件 3241~3250件を表示中です
-
はじめまして。
4月の中旬に左胸が赤く腫れて医者に行ったら炎症を起こしているって言われウイルスを殺す薬を貰いましたがよくならず。
その1週間後にまた同じ病院にいきエコー検査した所
左胸に膿が2つ見つかりました。大きさは2つともかなり小さく1cmあるかないかぐらいで原因はホルモンのバランスのせいだと医師に言われました。
マンモグラフィを受けてみたいって医師に相談したらまだ21歳で若いからもし癌があったとしても写らない可能性が高いからあまり意味はないと言われ検査を受けることが出来ませんでした。
ホルモンのバランスを良くする薬を40日分貰い
丁度半分飲み終わったのですが全然良くなってる気がしません。
毎日の様に胸が締め付けるような痛みやピリピリした痛みを感じます。最近は脇下や腕にも痛みを感じるようになってすごく不安です。
最初は左胸の赤みで触ると痛いだけだったのに
2ヶ月経ち触ると痛くないのに急に左胸と右胸と両脇と両腕が痛くなるようになってます。
何かの病気でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 887 -
数日前から左胸が痛み
治まったりまた痛んだり
両胸触ってみると両胸筋肉痛のような痛み
があり右胸の痛みはかるいです
左胸は中央の横辺りに
しこりがあってしこりを押すと痛いです
左肩甲骨も痛くて
腕を動かしたり呼吸をするときも
時々痛みます
乳がんなのかととても怖いです
生理は来週あたりくるかな
という感じです
ホルモンバランスの影響でしょうか役に立った! 0|閲覧数 2513 -
はじめまして。
ここ4日間くらい左胸の上部に痛みを感じて不安になっています。
鈍い筋肉痛のような痛みで位置は内胸リンパ節の辺りです。
しこりや皮膚の色などの外見的な異変は胸にも脇にもありません。
また、身内に若くしての癌経験者はおらず、私自身は喫煙者で週に一箱吸っています。
痛くなり始めた時と生理開始がちょうど被っているのですが、今まで生理による胸の痛みや張りは皆無だったので、関係があるのか分かりかねています。
このような症状で乳癌の可能性はあるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1091てっこ様、ご質問ありがとうございます。
左胸の上部に痛みの症状があるということですね。
胸の痛みの原因のほとんどが女性ホルモンの影響による乳腺の浮腫みと乳腺嚢胞(水がたまった袋)によるものです。特に排卵~生理前にかけて痛みや張りの症状を感じることが多いですが、生理中、生理後にも症状を感じる方はいらっしゃいます。
ご年齢的に乳癌の可能性は低いかと思われますが、外見上に異常がなくても画像の検査を行わないと詳しいことは分からないため、症状が長く続くようでしたら一度乳腺科の診察(保険診療、必要な検査も含まれます)をご受診されることをお勧め致します。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
質問お願いします。
2ヶ月前に乳腺外科で気になりエコーのみですが受診をしました。
でも乳がんでわないか不安で仕方ありません。
2ヶ月で乳がんになったりしますか?
すごく不安で不安で仕方ありません。
今までマンモグラフィは、受けていません。役に立った! 0|閲覧数 919なや様、ご質問ありがとうございます。
2ヶ月前にエコー検査を受けられ、現在もご不安ということですね。
エコー検査とマンモグラフィ検査には画像に写りやすいもの、写りにくいものがそれぞれありますので、両方を組み合わせて検査を受けられる方が画像の情報量が増え検査の精度が上がります。
初期の乳癌で石灰化を作るタイプのものですと、エコー検査だけでは画像に影やしこりが写らずに「異常なし」と判定される場合もあります。
10代、20代のような乳腺が発達していると思われる年代の方にはエコー検査をお勧めする場合が多いですが、家族歴や服薬歴、過去の画像所見等によってはマンモグラフィ検査も行う場合があります。
30代の方で一度もマンモグラフィ検査を受けたことのない方には一度マンモグラフィも受けられることをお勧めします。
明らかな症状(痛みやしこり、分泌物等)がない場合は、今後も一年に一度の乳癌検診をご受診下さい。
また、症状がある場合は乳腺科で診察(保険診療、必要な検査も含まれます)をご受診下さいね。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0回答ありがとうございます。
マンモグラフィは、必ずやった方が絶対に安心できますか?
市の検診や町の検診は、年齢的にマンモグラフィを年齢対象外なので受けれません。
乳腺外科でマンモグラフィをやっては、くれると思いますが年齢を聞かれてエコーと触診のみと診断されます。
それは、なぜですか?
マンモグラフィの場合良性のしこりや悪性のしこりは、どんなふうにうつるのですか?役に立った! 0|閲覧数 0なや様、ご質問ありがとうございます。
施設ごとで検査内容のルールはあるかと思われますが、マンモグラフィのご希望があることを事前にお伝えすることをお勧めします。
前回の回答と重複しますが、若いご年令(10代、20代)の方ですと乳腺が発達している場合が多く、マンモグラフィで真っ白に写る乳腺の中に病変が隠れてしまうことがあります。そのためエコーを優先に勧められることがありますが、必要な方(家族歴や服薬歴、過去の画像所見等がある方)にはマンモグラフィを行うことはあります。
最近ではマンモグラフィとエコーの併用を行い二つの画像結果を総合して判定を出すこと(総合判定)が重要と言われています。
しかし、二つの画像だけでは判断が難しい画像所見の場合もあるためMRIや針生検(針で組織の一部を切り取る検査)が追加されることもあります。
マンモグラフィ上で典型的な良性のしこりは円形または楕円形に白く写ることがあります。
また、典型的な悪性のしこりは形が不整で毛羽立つように白く写ったり、悪性の石灰化を伴って写ることがあります。
しかし、画像への写り方は上記で回答したようにその方の乳腺の量(発達具合)や病変によっても変わってきますので、一概には言えません。
ご心配でしたら、今の状況をお話ししてマンモグラフィを撮影してくれる乳腺科をご受診下さい。役に立った! 0|閲覧数 0回答ありがとうございます。
エコーで診察をしました所綺麗な乳腺と言われましたがエコーで乳腺が綺麗とわかるものなんですか?役に立った! 0|閲覧数 0なや様、ご質問ありがとうございます。
画像を拝見していませんので詳しくお答え出来ませんが、エコー画像上良性のしこり含め何も指摘出来るものはないということではないかと推測されます。
今回の画像結果や今後の検査についての詳しい内容は主治医の先生にお尋ねされると宜しいかと思われます。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
こんにちは。 12歳の中一です。 たまに右胸がチクチクと痛み、左胸もたまに同じように痛みます。 これってガンとか病気なのでしょうか? ちなみに生理は去年からきてます。
役に立った! 0|閲覧数 855 -
初めまして。半年ほど前から左胸がチクチク痛むことがあります。しこりや分泌物などはありません。左側だけ青く血管が目立ちます。助骨もたまに痛みますがそれのせいですかね?
役に立った! 0|閲覧数 904