女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5525 件 3391~3400件を表示中です
-
2日前、スポーツを一日中したその日の夜に全身の筋肉痛と38度代の熱が出ました。その時に左の脇から胸のところも筋肉痛?のような症状がありました。
次の日、熱は下がっていませんでしたが、風邪のようなだるさはなく、普通に仕事をしていました。
その夜、脇から胸がやっぱりなんか痛いなと思い、鏡の前で胸を見ると左胸が張っている?のかぱんぱんな様子で、左胸が大きかったです。少し、色が変わって黒くなってるのかな?と思うところもあり、怖くなりました…。
それから翌日も胸がパンパンで、胸に何かがあたると鈍い痛みがあります。仰向けになると胸が特に張っている感覚もあります。
スポーツは激しかったので、打ちみや筋肉痛というような可能性はありますか?
それともやっぱり病気なのでしょうか?
病院に受診したほうがいいのは承知したうえで、休みの日に受診する前に聞いてみたいと思い、送りました。役に立った! 0|閲覧数 896 -
こんにちは。 初めてメールします
1月に乳がん健診のエコーで5〜6ミリの大きさがみつかり 精密検査必要となり、大学病院に行き 再度エコーとマンモを撮りました。 結果 血流シグナル増強部分があり 後日 MRIを撮りました。 その結果 はっきりなんとも言えない…との診断でした。
大きさも5ミリてさほど大きくない為、又 3ヵ月後にエコーを撮りましょう…と言う事になりました。
3カ月後に大きくなってる事があるのか尋ねたら、それはないでしょう…との返事。
MRIも撮り診断がはっきりしない 又 3か月後にエコー…? これってどうなんでしょうか? エコーしても 同じじゃないんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1159 -
一週間前くらいから
右脇の下から右胸の上にかけて
痛みを感じます。
普通にしていたら痛みもないんですが、
右腕を動かしたり痛いとこを押してみたりしたら
張ってるような感じの痛みがします。
こんなことははじめてなので不安です。
病気の可能性もあるんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 936 -
去年の12月に健康診断で1月に診断結果がきました。
結果は触診で左乳腺腫瘤。超音波で両胸乳腺腫瘤でした。
要経過観察との事ですが、この時同時に子宮検査で 要精密検査とされているので、4月に入ったら病院へ行こうと思います。
同時に見ていただいた方が良いでしょうか?
症状は酷いのでしょうか?自覚症状は全くありません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1030 -
昨日から急に掃除機かけても、寝返りしても左半身に力を加えると、左胸の上の方に痛みをずっと感じます。気になってしこりはないか触ったりしてますが、しこりらしきものはなさそうです。乳ガン検診は昨年5月末に行きましたが、問題ありませんでした。病院に行った方が良いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 972 -
はじめまして。
今、一歳二ヶ月の子供がいます。まだ、授乳中なんですが、おとといくらいから左胸の下の方を抑えたら筋肉痛のような痛みがあります。
シコリはなく、胸のハリもなく、母乳もよく飲んでくれるので乳腺炎でもないかなー。という感じなんですが、病院に行って調べてもらった方がいいんですかぁ??役に立った! 0|閲覧数 907 -
先日、乳頭から8ミリ下に1.2センチの癌が見つかりました。2番目に多い性質のガンらしく、散らばる可能性の高いガンで、先日のPETでは転移は見られませんでした。MRIはこれからです。細胞検査でMIB-1が37.8%だったので、術後抗がん剤を使用する可能性があると言われています。手術は全摘をおすすめすると言われています。私には温存で、なおかつ乳頭を残すという選択肢は無いのでしょうか。全摘でも乳頭は残したい…それは難しいのでしょうか。教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 1073あけみ様こんにちは。
手術の術式や治療に関しては、あけみ様にとって大変重要な事です。
画像や検査資料等拝見しておりませんので、こちらでお答えする事は大変難しいご質問になります。
再度主治医とお話され、疑問に思ったことや分からない事を解消しご納得した上で今後の治療を勧めていくことが大事です。
もしそれでもご納得がいかない場合や他の医師の意見も聞きたい場合は、セカンドオピニオンと言う方法があります。
セカンドオピニオンを受けられる場合は、今までの検査結果や検査画像など全ての資料を主治医にご準備いただき、セカンドオピニオンを受けられる病院をご予約下さい。
今後の治療について不安な事や分からない事をなるべく解消され、十分ご理解ご納得されたうえで治療を受けられて下さいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
5262乳房全摘後の病理診断で、断片陽性でした。これからホルモン療法と放射線治療をやります。それは正しいと思うのですが、まだ体内にガンが残っている可能性があるので、とても不安です。全摘したので、更に手術もできないでしょうが、他に何かできることはないでしょう?
役に立った! 0|閲覧数 1123ともみ様こんにちは。
乳がんの全摘手術を受けられたのですね。
術後の治療は、乳がんの大きさや進行度、乳がんのタイプや生活スタイル等色々な情報を考慮しその方にとって一番最良な治療考え進めていきます。
画像や詳しい資料を拝見しておりませんので、こちらで簡単にお答えする事は難しくなります。
再度主治医とお話をされ、疑問に思ったことや分からない事は全て聞いて頂きご納得された上で治療を勧めていくという事が大事です。
もしそれでもご納得がいかない場合や他の医師の意見も聞きたい場合は、セカンドオピニオンと言う方法があります。
セカンドオピニオンを受けられる場合は、今までの検査結果や検査画像など全ての資料を主治医にご準備いただき、セカンドオピニオンを受けられる病院をご予約下さい。
今後の治療について不安な事や分からない事をなるべく解消され、十分ご理解ご納得されたうえで治療を受けられて下さいね。役に立った! 0|閲覧数 0