女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5525 件 3731~3740件を表示中です
-
左脇があまりにも痛いので触ってみると長細いしこりがありました。(1センチ以上の大きさ)かなり痛くて左腕を使うのもだるくてしんどいてます。またそれに伴うように左胸に激痛が走ります。乳頭からは膿が大量に出ていて痛みで体を動かすのもやっとの状態です…。元々乾燥肌なので保湿はしっかりやっているため乾燥からきたものではないと思います。また同じスキンケアをしているにも関わらず左胸の乳頭だけ皮膚が剥がれ膿が出ている状態です。右胸の乳頭はきれいな状態です。乳ガンなのでしょうか…?回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1041 -
六月に市の検診で両胸にのう胞と診断されました。経過観察ですが1年後の検査でも大丈夫ですか?同じ検診で子宮けいがんの検査で精密検査となり高度い形成で9月に手術してます。
役に立った! 0|閲覧数 744 -
こんばんは。予約日まで長くて不安なので、質問させ下さい。
気づいたのは2週間ほど前ですが、両腕を背伸びをするようにグッと上へあげた時だけ、右乳房の内側と左乳房の外側に、10㎝弱の線が浮かび上がり、皮膚がひきつれます。ひきつれる感じと共に少しチクチクするような軽い痛みも感じます。しこりなどは触った感じでは無さそうですが、ネットで検索すると、胸のひきつれは乳ガンの症状に当てはまるとあり、とても不安です。私のように腕をあげた時だけでなく、乳ガンの胸のひきつれは常に感じられるものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 6699 -
健康診断の結果、D判定乳腺腫瘤でした。
精密検査をしに病院へ。
エコーとマンモグラフィーを行なった結果、乳癌の可能性が高いとのこと。
その日のうちにマンモトームの組織検査をと言われましたが、その後仕事もあった事もあり後日予約し、採血をしMRIの予約もして帰りました。
こんなに検査をするのは癌の可能性が高いからだと思いますが、ここまでして良性となる事はあるのでしょうか?
また、医者は簡単に癌という言葉を発するのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1054 -
はじめて投稿させていただきます。
いつからかは覚えてないのですが乳首が荒れて痒い状態が続いています。
かいてしまうと分泌液(?)がでてきて、血も出ます。結構調べて、ブラにそれがつかないようにガーゼやティッシュを挟んだり、とるときにぬるま湯やお湯を流しながらなるべく刺激を与えないようにしているのですが、お風呂上がりなど乳首がかさついてきて、かさぶたのようなものを取ってしまいまた繰り返しです。
学校では痒みなどはなく、家とかで気になっていじってしまって、かさぶたとかをはいだりしてしまうとかゆみが出てきます。
友達とかと泊まりで遊びに行くとき、こんな乳首だと嫌なのでなるべくすぐになおしたいです。
私の家は父子家庭でこんなこと父に相談することも出来ないので病院も行けそうにないです…
自分でなおし方などを調べてみても、当てはまらなかったりして、誰にも相談できずに結構悩んでいました。
やはり、痒みを我慢するしかないのでしょうか。なにか分かることを教えてください。役に立った! 0|閲覧数 16351はるか様、ご質問ありがとうございます。
乳頭が荒れて痒みがあるとの事ですね。
特にアトピーの方ですと乳頭部の症状が出やすくなります(アトピー性皮膚炎)
これまではアトピーのご指摘はございますか?
カサカサや痒みの症状でおさまっているうちは、ご自身での保湿をお勧めしていますが、掻いてしまって出血があったり長引くようでしたら皮膚科受診をお勧めします。
現在のケア方法は間違ってはいませんが、ご自身だけのケアで症状が劇的に良くなる可能性は低いと思われます。
症状の原因を確認ししっかり治療を行なえば必ず良くなりますので、まずはお父様やお近くの相談しやすい女性の方に相談されるなどしてお早目に皮膚科へご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 0中学2.3年ほど前に脇腹にあせもができて、痒くて今は治っているのですが、今は乳首が痒く、ティッシュを挟んでるんですが、お風呂前毎回痒くなってしまってるせいか黄色い汁と血がついてしまいます。調べて保湿したらいいということでニベアをずっとゆってるんですが、全然治りません。市販のもので、いい薬(塗り薬など)教えていただきたいです。
役に立った! 0|閲覧数 206あやさん、こんにちは。
乳首の痒みと、ジュクジュクした状態が続いているとのことですね。
確かに、症状が乾燥や時々の痒み程度といった軽いうちは、ホームケア(保湿)で改善することもありますが、長引いたり改善がみられない場合には、皮膚科の診察受診をお勧めします。なかなか受診しにくいとは思いますが、範囲が拡大したり、ひどくなる前に早めに受診してくださいね。役に立った! 0|閲覧数 108何年前からかわかりませんが、
乳首とその周りが痒く乳癌なのかな?と思ってしまいます。
元々、アトピー持ちで肌も弱くすぐに荒れてしまいます。
今は、保湿などをして少しの痒みは収まっていますが、お風呂を上がるとをすごい痒くなります。
これは、乳癌なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 0ゆうな様、こんにちは。
乳首の痒みについてのご相談ですね。
ゆうな様の現在のご症状とご年齢から乳がんの可能性は低いかと思われます。
男性も女性と同様、乳頭部の皮膚がデリケートな為、乾燥やストレス、ホルモンの影響で痒みやただれが出やすくなります。
とくに青年期(10代後半〜20代)にかけては男性ホルモンの上昇により、女性化乳房(女性のように乳房全体が膨らむ)や、乳房の痒みやお痛みが起こることがあります。
ゆうな様は、アトピー体質とのことですので特に症状を感じやすいかと思います。
保湿し清潔に保つことで症状が改善する事も有りますが、痒みがお辛いようでしたら一度皮膚科へのご受診をおすすめします。役に立った! 0|閲覧数 01年以上前から片側の乳首だけが痒く生理前など関係なしで毎日痒いです。痒みの程度は我慢しようと思えばできるけど、かじりたいってゆう感じです。またかゆい方の乳首だけ乾燥してカサカサしてる状態で、微量の出血があります。これは乳がんとか病気である可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 33 -
はじめまして。
乳がん検診を受信した後にいろいろと調べていたところこちらに行き着き、質問させていただきます。
初めての乳がん検診を受信しました。
年齢が30歳のため超音波検査のみです。
その結果、お医者様より、右乳房の下側に9mmほどののう胞内腫瘤があり、カテゴリー4であると診察されました。
自身に問題があるなんて考えもせずに近くの総合病院を選んでしまったこともあり、乳腺専門の先生ではありませんでした。
初めての検査だったため比較対象がないことから、3ヶ月後に改めて超音波検査をしてみましょうと言われ、触診や詳しい検査などもないまま診察が終わりました。
しかし、帰宅して調べてみるとカテゴリー4は3〜5割がガンの疑いがあるとのことで、非常に心配です。
紹介状などはないのですが、他の病院を受診しようと思うのですが、カテゴリー4 だと詳しい検査などはしないものなのでしょうか?
また、妊娠を希望していることもあり、早く詳しい結果を知りたいのですが、乳腺外来はどこも予約制でなかなか予約が取れません。急ぎで診ていただきたい場合はどうお伝えすれば、受診できやすいなどございましたら、ご教示いただけたら幸いです。
お忙しいところお手数をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 790みー様、ご質問ありがとうございます。
超音波検診でカテゴリー4の診断が出たとの事でご心配かと思います。
カテゴリー4は、さらに詳しい検査が必要という判定状態です。
特に今回超音波検査のみの判定とのことですので、さらに詳しい検査を行い適切な検査での経過観察、あるいは針生検などの検査をすべきかなどの判断が必要です。
今後の診察に関しては検診ではなく診察となりますので、乳腺の診察を行う乳腺科、乳腺外来へ受診する必要があります。
乳腺科のご予約は混みあっていることが多いですが検診でカテゴリー4の診断であったことを予約の際にお知らせすることで早めに対応していただける医療機関もありますので
ご連絡してみることをお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
五日前から乳首の近くが痒いです。
ネットで調べたところ、乳がんの初期症状の可能性もあると書いてあり、しんぱいになりました。ですが、私は、痒いところが乳首全体ではなく、乳首に限りなく近いところの皮膚(少しだけ乳首にかかっています)で、直径4cmくらいにかけてなので、これはただの皮膚炎なのかとも思います。
痒みの場所は、胸の、ブラジャーから出ている部分(乳首から少し上にかけて)の両胸です。左のみ、乳首からは3センチほど離れたところにも同じようなかゆみがあります。
思いつく原因は、
3ヶ月ほど前から乳首周りの毛をカミソリで自己処理していること(処理する度に少し赤くなったり痒くなったりしました)と、乾燥肌なのに胸にはあまり気を使っていなかったことです。
これは、乳がんの可能性があるのか、病院に行くならどこの科を受診すればいいのか、教えていただきたいです。
また、これとは別に、ほんとにたまにですが、乳腺(?)が痛む時があります。特に、いつもより熱いお風呂に長く入り、逆上せるような状態になった時に多いです。
このことについてもお伺いしたいです。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1583まあさんご質問ありがとうございます。
乳房の痛みは一般的に乳房の痛みの原因として女性ホルモンの乱れによる乳腺のむくみや乳腺のう胞(水が溜まった袋)、乳腺症、良性のしこり、乳がん等が考えられますが、そのほとんどが女性ホルモンの乱れによるものです。
また年齢的に乳腺の成長期でもありますので、正常な乳腺の発達段階の痛みである可能性も考えられます。
乳頭部分はとても敏感で皮膚デリケートなので、症状が多く出やすい部位でもあります。
特に肌が敏感な方やアトピー性皮膚炎の方は、赤みやかゆみ、ただれと言った症状が多くみられます。
ご心配されているパジェット病(乳癌)ですが、確かに皮膚のただれといった症状を伴いますが、非常に稀な癌であり、また好発年齢も比較的高くなります。
ご年齢を考えても、乳がんの可能性は極めて低いので、乾燥や炎症によるものかと考えられます。
お薬の効き方にも個人差があるので、まずは一度皮膚科を受診される事をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0