女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5525 件 541~550件を表示中です
-
質問失礼します。
11月4日程から胸が頻繁に痛み、チクチクたまにズキッとした痛みです。両胸共に痛みがありました。
両胸を押すとほぼ同じ位置、同じ場所に摘めるほどのなにか固いものがあります。
生理のせいかな?と思いましたが、21年間生きてきて生理痛で胸の痛みがあったことがほとんどありませんでした。
18日に月経(生理)が来てその間も痛みましたが、12月頭の現在前ほど頻繁に痛みはありません。ただ、本当にたまにチクッと痛みます。たまに肘などが当たると痛む時があります。
これは乳がんの可能性は高いでしょうか?
不安になってしまいまだ学生ですがどうすればいいのかと悩んでおります。
両胸の固いものが同じ位置同じ大きさ程なのですが、乳腺なのか しこりなのか判別できません。
不安で少し心配です。乳腺外科を受診する予定ですが予約がいっぱいで年内に受診が出来ません。
緊急でも見てもらった方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 283 -
ここ2週間くらい左の脇の下とその前方にかけて、それと時々同じ側の腕の内側に腫れぼったさと痛みを感じます。重いズーンとした痛みと脇の皮膚表面がヒリヒリするような感じです。怖くてあまり触れないのですが脇の中心がもりっと腫れているような気がします。腕を閉じて立ったときも脇の手前側が右に比べると膨らみが強く感じます。怖すぎて病院にいけません(泣) 悪性のものが疑われますでしょうか?数ヶ月前より生理は止まっています。妊娠の可能性ではなく年齢的なものかと思います。
役に立った! 0|閲覧数 1400ゆか様こんにちは。
ひとつは副乳がある可能性が考えられます。
副乳は、乳腺が脇の下の方まで広がっている状態で月経前や排卵期に腫れや痛み出る事があり、月経が遅れたりと女性ホルモンのバランスが乱れる事でも症状が強く出る事があります。
それから腋窩周囲に傷や炎症があると腫れてしこりのように感じることもあります。
またワクチンの接種後に脇のリンパ節が一時的に腫れることで、しこりや腫れを感じる事もあり、腫れが100日間継続する事がありますが時間の経過とともに自然に治まってきます。
他には脂肪腫(脂肪のかたまり)や粉瘤といって皮下に皮脂や角質が溜まり、しこりのように感じることがあります。
まだ腫れや痛みが続いている場合は、原因を調べる必要が有りますので乳腺科をご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
かなり前からあって少し気になっら程度だったんですけど、随分前から右の乳首だけ勃ってるんですよね何をしても戻る事が無くて…これって何か問題あるんでしょうか?別に今の所体に異常などは有りません。後元に戻ったりしますか?教えて下さい
役に立った! 0|閲覧数 377柊木 様
ご相談、ありがとうございます。
お胸が左右の同じでなく不安でらっしゃると言うことですね。
人間の体は、お顔のパーツや手足もそうですが左右正確に対称ではありません。また、乳腺は女性ホルモンのバランスで痛みを感じたりゴツゴツとしこりの様に触れたりします。
ほとんどの場合は女性ホルモンの影響による乳腺の浮腫みが原因のことが多く、押すことでより痛みを感じやすくなったりもします。その影響は乳頭も同様で片側だけゴツゴツ固い様に感じる場合があります。お歳が15歳と言うことですので、成長期に伴う変化もあります。
様子を見て頂き、今後左右差が著しくなったり、しこりが触れたり痛みを感じたりする事がある様でしたら、乳腺科にご受診する事をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
小学3年生の頃に胸の真ん中ぐらいに円状のしこりができました。その時は、特に気になっていなかったので、放置し小学6年生の冬にいきなり気になり確かめてみたところ真ん中にあった円状のしこりは無く、胸の全体的に平べったいしこりが広がっていました。ネットで色々調べたところ成長期のしこりかもしれないと思いましたが、まだ確信がつかなくて心配です。
もしかして、これって病気ですか?役に立った! 0|閲覧数 251まこ 様
成長期の胸のしこりについてのご質問ですね。
両方のお胸の中央部に全体が円板状のしこりのように触れていたのであれば、おっしゃる通り成長期にともなうしこりだと思われます。
しこり部分は成長と共に柔らかくなる方もいれば硬いままの方もいらっしゃいますので、まこ様の円盤状しこりが無くなって平たくなったのも異常というわけではありませんのでご安心くださいね。
女性の体は、女性ホルモンの分泌で初経の1年程前から3.4年かけて乳腺が作られます。
お胸の成長の過程で乳腺が密になりしこりの様に感じられるようになりますが、そのしこりが無くなったからと言ってお胸の異常ではありませんよ。御安心下さいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
ある日乳輪の下部に皮膚炎みたいな状態で、つゆが出ているのに気がつき、バンドエイドを貼って2日程様子をみて、剥がすと透明なつゆは出ていなかったんですが、小さな穴が空いていて、そこから出血がありました。流れ出る出血ではなく、搾るようにすると穴から出血する感じでした。数回繰り返すと出なくなりました。
痛みや痒みは有りません。婦人科に受診したほうがいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 477 -
2ヶ月程前から乳首に傷が出来ていて、現在はガーゼを付けていて、お風呂に入る度にガーゼを変えて対応しています。初めは下着が擦れて出来た傷だと思い、下着のサイズを見直すなどしてみたのですが改善されません。
場合によってはガーゼに膿のようなものが染みてしまう時もあります。
病院を受診しようと考えているのですがガーゼを外す時に傷とくっ付いていることがあるのでどのような状態で受診すれば良いのかわかりません。役に立った! 0|閲覧数 251 -
はじめまして。約1年前の産後2ヶ月の時に右脇の下に1.5×1.5台のつまめるしこりを発見しました。乳腺外科に受診し、触診、エコーをしてもらったところ、副乳といわれました。それから乳腺炎になりかけたりすると副乳もかなり腫れて痛みがでたり、乳腺炎が落ちつくと、副乳は小さくなったりするようになりました。産後1年を経過した現在は授乳回数減ってはきているのですが、まだ副乳は触れます。腕を上げて脇から乳房に沿って触ると副乳の下から乳房にかけて、コリコリしたものがたくさん触れてでこぼこに感じるのですが、これも乳腺組織でしょうか。鏡でみてもコリコリが皮下にみえます。来月乳ガン検診の予約が入っているのですが、まだ1ヶ月あるため、早めに受診したほうがいいか心配になり相談させてもらいました。
役に立った! 0|閲覧数 770 -
58歳です。娘2人長女25歳・次女20歳がいます。
長女は母乳 次女は 産まれた時から寝てばかりで 授乳中に寝てしまい 母乳が詰まるようになったので 3ヶ月でミルクにしました。
5年ほど前から 両乳首に白い点があるのに気づき、乳首を指で少しつまんだら 白い点が少し出るので それを毛抜きで抜いています。抜いたものは鼻の角栓のような感じです。
去年から お乳が詰まった時の色の 母乳みたいな液が 出てくるようになりました。現在 お乳が詰まった時のような感じの痛みが 乳首だけにあります。
痛みがあるのは 右だけです。
母乳は良く出ました。
病院に行くならば 何科にかかれば良いでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。
アドバイスお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 253