女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5657 件 721~730件を表示中です
-
3日前から、右胸の内側がズキズキする痛みが出て、昨日、仰向けになった際に右胸の内側と右肩甲骨にじわーっとした痛みが出てきました。胸を内側に寄せるとより痛みが増しました。
そして今日は、左側を向いて寝っ転がると右首筋から肩、右腕、肩甲骨までが痺れるような、ずっと同じ体勢をして朝起きた時に背中が痛くなってる時のあの痛さに近い痛みがじんわりします。また、小指が突っ張って痺れて麻痺っているような感覚になります。さらに、寝返りなど少し突発的な動きをすると胸の内側の脇寄りの部分がズキッと一瞬痛みます。
最近、家や仕事探し、原因不明(病院に行ってないのでなんのウイルスか分かりませんが)の発熱、喉の痛み・腫れの風邪、失恋などストレス要因になることばかり起きました。また、毎日高カロリーなスナックや炭水化物をストレスで爆食いしている傾向にあります。
原因が知りたいです。役に立った! 0|閲覧数 8749後藤真菜さま。
お胸のお痛みについてのご質問でさね。
お胸のお痛みは女性ホルモンの影響が多いです。女性ホルモンの影響で感じる痛みは、張りによる痛みです。
乳房全体が痛む感じや、一部だけ目立って痛んだり乳頭や脇の近くが痛むなど様々です。乳腺組織自体や女性ホルモンの影響受けて痛みを感じるものでしこりや硬さを伴うものもあります。
生理周期に合わせて痛みを感じたり感じなくなったりすることもありますそれが、関係なく起こることもあり波があることが多いです。
ただ症状がおありになる時には実際に検査をしてみないとわかりませんので、乳腺科へ受診されることをお勧めします。
ストレスやお身体の疲れも溜まっていらっしゃるご様子ですね。
規則正しい生活や適度の運動も大切です。生活習慣も見直していただけるとよろしいかと思います。
お大事にされてください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
書き込み失礼します。
10月あたりからだと思うのですが(もしかしたら生理後あたりからかもしれません)、生理前や生理中にある胸の張りと痛みと共に右の乳頭に痒みがあります。
排卵日あたりから胸の張りと痛みは落ち着いて来たのですが、
痒い日が続いたり、そういえば痒くないな?という日があったりします。
痒いなぁと感じた時は、パリパリの薄いかさぶたのようなものがついており、触ると割と簡単にぽろぽろっと取れる感じではあるのですが
取れたあとは少し血が出ます。見た目的には傷が入っている感じかもしれません。
以前にもこのような痒みがあったような気がします。そのときは気づいたら治っていました。
手荒れ等をよく起こすので、乾燥や擦れかなぁと思い調べると片方だけ痒いのは乾燥ではないと書かれていたりしており、不安になりこの度質問していただきました。
あからさまにジュクジュクしていたり、赤く腫れていたりはないと思います。
また下着につくほど分泌液が出ていることもないです。
(パリパリの薄いかさぶたを触ってしまったときは、分泌液(血が混じっているような感じ)がでます)
追記(2023/11/06)
本日お風呂に入った際、乳輪のあたりの皮がふやけた感じで取れました。
改めて見てみると、皮がふやけて取れたあたりの乳輪はつるつるになっていました。
長々と申し訳ありません。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 516くらど様こんにちは。
痒みがあると寝ている時等に自覚なく引っ搔いて細かな傷が出来て、その傷から黄色~血液交じりの浸出液が出て薄い瘡蓋が出来ている可能性が考えられます。
痒みの原因は、乾燥や女性ホルモンの影響、何らかのアレルギーが原因で起こることがあります。
片側だけに症状が出る事も有ります。
浸出液が出ている時は下着の間にガーゼもしくはおりものシートを挟んで剥がすときはぬるま湯で湿らしてからゆっくり剥がすようにして下さい。
症状が軽いうちはそのまま様子を見ていただいて大丈夫だと思いますが、浸出液が増えたり腫れや赤みが強くなったりと症状が悪化した場合は皮膚科か乳腺科をご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
小学六年生で左胸にみかんみたいな大きさのしこりがあります。右は小さいです。左胸に血管が、めっちゃ見えて左胸が陥没乳頭になっています。子供ですが乳がんの症状にどことなくあっている気がするんですが何かの病気なんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 561 -
片側の右胸の上が突然ズキンとする痛みに襲われました。
痛かったり痛くなかったりが繰り返している状態で今日は痒みも少し生じるようになりましたが
これは何が原因で起こると考えられるでしょうか?
また乳がんなどは関係してきますか?役に立った! 0|閲覧数 323 -
大分前に片胸から分泌物が出ると相談させてもらったうさぎです。
あれから随分経ちましたが、一向によくなりません⋯。最近乾燥してきましたが分泌物の出てる方の胸(乳首)が乾燥しやすくなってる(もう片方の胸と比べて)気がするし、分泌物が出てるほうの胸が下着の擦れに敏感になっている気がします⋯。これはなんなのでしょうか?どうしたらいいですか?役に立った! 0|閲覧数 301 -
今年の2月くらいに乳首をかくようになってしまい、やがて皮膚がむけて?黄色い液が出てくるようになってしまいました。下着にもついてしまいどうしたらいいか分からず下着にすれたら痛いので絆創膏をつけてそれを防いでいます。でも何カ月たっても直らず、一生乳首に絆創膏を貼り続けるのかと思うと不安で仕方ないです。最近は黄色い液からかなのか絆創膏を貼っているとそこから匂いがするようになってしまいました。色々不安です。どうか教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 384匿名さん、こんにちは。
乳頭周囲のかゆみやただれといった症状は多くの方にみられるもので、適切な対処をすれば殆どがしっかり治せますから安心してくださいね。
絆創膏ははがすときに強い刺激となってしまうのでお勧めできません。
まずは入浴時に優しく洗い、しみないようであれば市販のワセリンを塗ったうえで、清潔なガーゼかおりものシートで保護すると良いでしょう。はずすときも無理にはがさずに、ぬるま湯などをかけて刺激がないようにしましょう。
症状が軽いうちであればホームケアのみで改善することもありますが、半年以上続いているそうなので上記対処で改善がみられない場合には早めの皮膚科受診をお勧めしますね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
私は他の同級生と比べて胸が大きです。
体育とかでも谷間に汗がついていたらします。
そのせいなのかよく谷間に膿ができてしまいます。
どのようにすればいいですか?役に立った! 0|閲覧数 1189あいさん、こんにちは。
女性ホルモンの分泌増加の影響で乳房の変化も大きく、また個人差も見られ始めるご年代ですね。
気になっている症状は、にきび(過剰に分泌された皮脂が毛穴に充満し皮膚表面が盛り上がってくる)が炎症を起こしている状態が考えられます。
理想は汗をかいたらその都度汗拭きシートで清潔に保つことですが、なかなか学校生活の中では制限があったりして難しいですよね。
入浴時にボディソープで優しく丁寧に洗う事、下着もきつく締め付け過ぎないなどがお勧めです。
顔以外にも胸や背中にもにきびが多く出来やすい年代です。清潔に保っても痛みや腫れが強く続いたり、範囲が広がるような場合には皮膚科受診をお勧めしますね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
右脇下から始まり、右乳房右端、右肩甲骨に筋肉痛のような痛みや押さえつけられる様な圧迫感有り。咳こんでも胸が痛みます。CT、XP,血液検査、心電図。異常無し。発赤、発熱無し。次は、マンモグラフィで診て頂くか、微小血管狭心症かと考えたり、痛くてカロナールやランドセン飲んでいます。
役に立った! 0|閲覧数 307 -
左側の乳首がゴツゴツと岩みたいになっております。
痛い時もあります。
更年期なのかな…とか、歳のせいで乳首が歪なのかとか…
なんか病気でないか心配です。
よろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 1502 -
あの,胸のしこりについて質問なのですが,,,。右胸の乳首の左上あたりにしこりがあります。押すと痛くて,触らなければ痛みはないです。約3センチくらいのしこりです。時々胸が苦しくなったり痛くなったりすることはあるんですが,良性のしこりか乳がんのしこりかわかりません。教えて欲しいです,。
役に立った! 0|閲覧数 339