女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5520 件 831~840件を表示中です
-
はじめまして、病院から左胸の検査しました!痛みはまだないですが、時間がすぎるとズキズキして痛いです!
役に立った! 0|閲覧数 324 -
中3です。膣口周辺が白いです。小陰唇や大陰唇、クリトリス周辺はピンクで普通なのですが、膣口は白いです。取ろうとしても取れません。ですが、生理の時になると、周辺の白いのは無くなります。
おりものの量が多かったり、痒い、匂いが気になるなどのカンジダの症状は全くありません。ただ膣口が白いだけです。何故なのでしょうか。親にも言いづらいので受診はしたくないです…
性行為の経験はありません。役に立った! 0|閲覧数 3921 -
お恥ずかしながら、21歳になる社会人です。
左胸のしこりはもう気にするほど大きく、
ないのですが右胸のしこりが大きいです。
左胸の方が大きいって言うのもあるかとしれませんが、これは問題ないのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 325 -
こんにちは。
14歳女子です!私は胸が全く成長しないことについて悩んでいます。それとともに胸の異常もたくさんあり、何かの病気なのではないかととても心配でたまりません役に立った! 0|閲覧数 299みん様、こんにちは。
お胸の成長に関して悩んでいるとのことですね。
みん様はまだ14歳ですのでお胸がこれから大きくなる可能性はまだまだあります。個人差はありますが20代でもお胸が成長する方はいますので安心してください。
お胸の成長には女性ホルモンの分泌が関係してきます。
睡眠不足や不規則な生活は女性ホルモンのバランスを崩し、お胸の成長の妨げにもなります。
不安になってしまうとは思いますがあまり悩みすぎてしまうとそれがストレスになる可能性もあるのであまり考えすぎないようにされてください。
お胸の発育のためにも規則正しい生活を心がける事から始めてみてはいかがでしょうか。
また胸の異常についてご心配との事ですが、みん様は成長期のですので乳腺そのものが硬くしこりのように感じたり、ホルモンの影響でお痛みや張りも感じやすいこともあると思います。お胸を触りすぎず様子を見ていただき、今後片側だけがしこりが触れてきたり強いお痛みが継続しているなどご心配が続くようであれば、親御さんに相談していただき乳腺科へのご受診をおすすめします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
2022年の11月頃に陥没乳頭の手術を行いました
今までなんとも無かったのですが、1.2ヶ月ほどまえから
右の乳首だけ、違和感痛みがでてきました
痛かったり痛くなくなったりするのですが、
痛い時は頭までくる痛みです
1ヶ月前までは膿もでてきていて、膿は収まったのですが
右の方だけ乳首の形が変わってきたようにおもいます
これは、手術を受けた病院に行くべきでしょうかそれとも
乳腺外科に行くべきでしょうか役に立った! 0|閲覧数 572 -
最後の出産から6年目ですが、
その時から絞ると両乳頭から分泌液が出ています。(授乳ストップして4年です)
初めの頃はまだ母乳が出るのかな、と思っていたんですがさすがに長いので、気になりました。
ここ1年は左乳頭を絞ると少し出てくる程度。
透明から、黄色がかっていて、粘り気があります。
乳がんの可能性もあるとの事で、心配になり、こちらにご相談させていただきました。
乳房はとくにしこりというものは自分では気づきませんが、もともと乳腺が発達しやすいようで、
硬いものがあります。
最後に受けた3年前の乳がん検診ではこれもみていただき、特に気にすることはないと言われました。役に立った! 0|閲覧数 873あい様ご質問ありがとうございます。
乳頭からの分泌物についてですね。
分泌物の原因としては、
・生理やストレスによるホルモンバランスの変化
・服薬(精神安定剤や高血圧薬、避妊用のピル)による高プロラクチン血症(高乳汁分泌ホルモン)
・乳腺のう胞(水が溜まった袋)や乳腺症、乳管内乳頭腫(乳管内にポリープが出来たもの)、軽度の乳管拡張などの良性の所見によるもの
などががあります。
また、乳頭からの分泌物で黄色、白色、白濁しているものは正常なものが殆どですのであまり心配しすぎる必要はありません。
ですが、あい様の場合、症状も続いており、がんも心配とのことですので、一度乳がん検診ではなく診察(保険診療)を受けることをお勧めいたします。
保険診療でしたら画像検査だけでなく、医師が症状に合わせて必要な検査を出してくれるので、そちらの方があい様には良いかと思います。
お大事になさってくださいね役に立った! 0|閲覧数 0 -
一度、8年前に乳首でヘルペスを発症してから乳首の皮が剥けるようになりました。
痒み→汁が出る→乾燥→皮がバリッとむける→痒み
のエンドレスです。
たまに、調子がいい時もあるのですが治りません。
人に見せるのもなかなか勇気がいることや、ひどい状態の時にみせにいくことができず、ズルズルと悩んでいます。何かの病気なのか心配です。役に立った! 0|閲覧数 1853 -
教えてください。
1ヶ月ほど前から徐々に左胸の下の付け根あたりが
なんか痛いなぁ、と感じていたのですが
5日ほど前から寝返りやくしゃみ、笑う、
歩く振動すらも痛くなってしまいました。
肋間神経痛かな?と思うのですが
左胸のちょうど痛いところには
しこりがあります。
このしこりは3〜4年くらい前に あれ?
と感じた子指の先くらいの小さなものでしたが
今は3センチくらいに感じます。
整形に行ったところ、肋骨は折れていませんでした。
乳腺外科の受診を勧められましたが
予約が取れません。
7年前に閉経していますし 大きな病気とは
無縁に生活してきました。
どういった病なのか不安で投稿させて頂きました。
また、何科の受診が良いのかアドレスを頂けますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 530 -
現在32歳、今月で33歳になる者です。
今生理前(生理予定日は6/12)なのですが3日程前からチクチクしたような痛みや、ズキっとした痛みが続いています。
今までこのような事は経験がありません。
排卵期以降、生理予定日1週間程前から普段は毎回乳房の張りや違和感はあります。
ただその時の痛みとは別です。
痛みが強い時はうっ!となり、手で思わず乳房を抑えるる程です。
受診した方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 10717 -
現在20歳で今年21歳になります。
高校3年の17歳に、おっぱいが痒くなり
右乳の乳輪から黄色い分泌液が出るようになりました。半年くらい症状が続きましたが1度おさまり
また、4月からつぎは左乳より同じような症状が出始めました。これはただの女性ホルモンの乱れでしょうか?病院にはまだ行ってないです。親族に乳がんの人はいませんが少し不安です。
教えて欲しいです。役に立った! 0|閲覧数 1285こぬ様、質問ありがとうございます。
年齢や症状を考慮すると乳房に関する悪いものである可能性は低いと思われます。
乳頭部周囲の皮膚はデリケートなため刺激に弱く、乾燥や下着との摩擦、汗の蒸れやホルモンバランスの影などで痒みやかぶれ、ただれが出やすい部位です。またアトピーやアレルギーがあるとさらに症状が出やすくなります。
衣類との摩擦や掻くことで小さな傷ができ、その傷を治そうとする過程で黄色い液が出てきますが、悪化すると炎症を起こし腫れや痛みなどを引き起こす場合もあります。
汗はこまめにふき取り、患部は出来るだけ触らないようにしてガーゼで保護するなどして清潔を保つようにしてください。
症状が軽いうちは刺激の少ない乳液やクリームなどで保温すると落ち着く場合があります。
改善しないようでしたら皮膚科への受診をおすすめします。役に立った! 0|閲覧数 0