女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5493 件 1~10件を表示中です
-
1年前にマンモグラフィーで写った白い影が
あり、主治医曰く嚢胞の水がはってきてみえてきているだろといわれ、エコーとも位置が一致しているので
嚢胞で間違えないと言われ一年がたち今年再度マンモとエコーを受けに行ったところ前回の影のことは指摘されず異常なしと言われた為、影で写っていた事を
聞くと、エコーで何もなく乳腺の塊だと思いますと言われました。また、位置もハッキリとは覚えていませんが、このあたりの影は嚢胞が写っていたのですか?
と確認すると、マンモグラフィーとエコーの位置は全然ちがうしその位置には何もないといわれました。
言われている事が少し違うため困惑しているのですが、明らかな異変であれば、エコーでも確認出来るものなのでしょうか?見落としなのかととても不安です。
また、この所見はもともとべつの箇所で小嚢胞の集属があった為経過観察で通院していて途中で発見されたものです。経過観察中の箇所は生検して良性でしたが、今年から一年に一回の通院になり影の所見のことも含めて心配です。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2 -
いつからあるのか分からないのですが、胸に肌かぶれの治りかけのようなものがあり、それが気になって1週間前にかなり触っていました。
今、肌かぶれと触りすぎのせいか前より赤みが目立ちます。
乳がんの症状の肌の赤みというのがどういうものなのか分からず心配しています。
触った感じはしこりはないと思いますし、違和感などもありません。しょっちゅうセルフチェックしているので、間違いないかな…と、思っています。
熱感もないです。授乳中ですが、全く痛みがないので乳腺炎でもないと思います。
肌かぶれの跡が残りやすいタイプではあって、数年前に刺された蚊の掻きむしった痕や、1年くらい前のニキビ跡も茶色い感じで残っています。胸の痕も同じように考えていいのでしょうか…
それとも、このくらいのことでも病院に行くべきなのでしょうか…。役に立った! 0|閲覧数 44 -
生理2日前くらいから左胸が痛いなと思うようになりしこりがあるわけでもなさそうで、乳首に傷があるのかな?とも思ったんですけど肉眼では確認出来なかったです。
ちょっと左乳首を押すだけで痛いので病院に行こうと思うのですが、産婦人科でも見ていただけますか?
ホルモンバランスで胸が張ってるだけかなとも思ったのですが生理前でもこのような痛みは初めてなので心配です。役に立った! 0|閲覧数 29もじゃ様、質問ありがとうございます。
お胸の痛みですね。
乳腺組織は女性ホルモンのバランスなどにより一時的に強い張りや痛みを感じることがあります。
生理周期によってはより症状が強く出る方もいらっしゃいます。
また乳頭周囲は皮膚がデリケートなため、衣類との摩擦や乾燥などで傷つきやすい部位でもあります。
様子を見ていただいて、症状が改善しないようでしたら一度検査を受けることをおすすめします。
受診に関してですが、授乳中によるお胸のしこりや痛みなどの症状がある場合や乳腺科も併設しているようでしたら産婦人科への受診でよろしいかと思いますが、乳房に関しては乳腺科の方が専門になりますので、自覚症状があるようでしたら乳腺科へご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
私は10代女性なのですが、最近乳首の皮が剥けてしまい黄色い汁?がでてきて下着に擦れたりすると痛いです。絆創膏をはっていたのですが皆様の投稿を見てガーゼがよいということは分かったのですがガーゼ以外にはどのようなものがありますか?ガーゼが家に無くて親にも買ってもらいにくいです。
役に立った! 0|閲覧数 37 -
1ヶ月前から乳輪のすぐ外側を押すと痛く、その後もジンジンと痛みが続きます。腕を上げた時や何もしていない時も痛みが出ます。痛みの強さは日によってまちまちです。しこりはありません。
乳腺外来でマンモとエコーをやりましたが何も映りませんでした。痛いと言っても、乳腺に異常ないし筋肉痛とかかもしれないしそのうち治る、くらいに冷たく突き放されてしまいました。
激しい運動もしていないし1ヶ月も筋肉痛が続くはずもなく…乳腺外来でなければ何科で診てもらえば良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 48 -
初めて投稿します。よろしくお願いいたします。先日、健康診断のマンモグラフィで要精密検査になったので乳腺外科を受診してマンモグラフィとエコーを受けたのですが、指摘された箇所は大丈夫だったのですが、エコーで違うところに黒い影がありました。大きさは6ミリで輪郭がぼやけて丸っぽい形なので良性なのか不明少し癌のような様相ということで、4ヶ月後にまた検査に来て下さいということでした。
帰宅してから思ったのですが、今すぐ詳しい検査をしなくて大丈夫なのてしょうか?
4ヶ月後にどうなっていれば癌なのか、そうでないのか、何か診断が変わるのでしょうか?あと2ミリ大きくなっても初期だから大丈夫みたいなことを言われてたんですが4ヶ月待つ意味とは何でしょうか?
これは主治医の言う通り待った方がいいんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 110いくらさんご質問ありがとうございます。
画像を拝見していないので一般的な回答になりますが、
いくらさんの場合比較的小さいしこりである(小さいと内部エコーや辺縁の状態がわかりにくい)、また明らかに悪性と判断できないため数ヶ月後、しこりの大きさや、辺縁、内部エコーなどを再度観察し判断されるのではないかと考えます。
一般的には、形状や辺縁が不整なしこりや、硬さがあるしこりは乳がんの可能性は高くなります。しかし、良性のしこりでも様々な見え方のものがある為、先に挙げた特徴をもつものもあります。
しこりによっては急に大きくなるものもありますので気になる症状が出た場合は4ヵ月を待たず受診してください。
受診の際は疑問点など主治医に確認してくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
こんにちは。
数年前から、左脇の痛みとつっぱり、左胸の違和感と痛みを感じます。
ずっとではなく、1ヶ月に一度くらい、1週間ほどそういった症状が出ます。
しこりはないと思われます。
何かの病気でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 91