女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5615 件 51~60件を表示中です
-
左胸がチクチクするのが続いたため乳がん検診に行きました(エコーのみ)
検査して頂き先生には見た感じ特に何も無い、この歳だと毎年検査もしなくていいと思うけど気になるなら受診するよう言われました。
本日結果が届き左胸が線維腺腫、右胸が乳腺症と書かれていました。再検査などは書かれていませんでしたが一年に一回みてもらった方がいいのでしょうか?
(23歳、25歳の時に出産し10ヶ月ずつ授乳期間があります)役に立った! 0|閲覧数 107 -
いつからかわかりませんが乳首が痒くてかいては血が出たり、汁みたいなものが出たりを繰り返して最近右の方のちくびだけ少しツキツキした痛みがあります。アトピー持ちなのでこの症状が乳がんによるものなのか不安です。
役に立った! 0|閲覧数 74 -
周りの人はあるのにわたしだけ胸がないどうして病院に行くべき?
役に立った! 0|閲覧数 80 -
一年ほど前に左胸が痒くてかいてしまうことが多くなり、左胸から黄色い分泌物が出るようになりました。その時は少量で親にも相談しなかったのですが、右胸も痒くなり、同じ症状が出ました。今は下着に分泌物がついている状態が毎日で、胸も下着にくっついてしまいます。その際は慎重に剥がしていますが、そのせいなのか、胸は赤くなっています。腫れていたり、痛んだりはしていませんが、心配です。
一つ話しておくと、生理が来たのは13歳です。身長も体重も平均くらいなのに遅かったです。
近頃母と病院に行きますが、どのようなことを検査するかも心配です。役に立った! 0|閲覧数 72さくらんぼ 様
相談ありがとうございます。
お胸に痒みがあり、掻いてしまい分泌物があるというご相談ですね。
乳頭や乳輪は皮膚がとてもデリケートで、症状が出やすい部位です。
乾燥や女性ホルモンの影響、何らかのアレルギーが原因で痒みが起こることがあり、寝えている間に引っ掻いて細かな傷が出来て分泌物が出ている可能性が考えられます。
液体がが出ている時には、清潔なガーゼやおりものシートをはさむのがお勧めです。
また外す際には無理にはがさずにぬるま湯で湿らせながら優しく外してください。
症状が軽いうちは乳液やボディクリームなどで保湿し、刺激を出来るだけ抑えると改善されることもあります。
病院に行かれるとの事ですが、皮膚科のご受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
お忙しい中申し訳ありません。
先日、お風呂に入る時にふとブラジャーを見たら薄い黄色っぽいものがついていました。不審に思って、調べてみたら乳がんという言葉が出てきたのでとても怖いです。
その後、たまに透明な液体が乳輪から出てきているのをみました。
しこりや痛みなどはなく、ただブラジャーをつけているときだけたまについています。
母に聞いてみると、擦れが原因かもしれないと言っていたのですが、本当でしょうか。
長文失礼しました。役に立った! 0|閲覧数 99 -
乾燥で乳房をかいて皮膚と下着が引っ付くといった症状がでてしまい、透明の分泌物や乳房の周りが赤くただれて色素沈着みたいになってきました、。保湿クリームを塗ったり寝る時に書かないようにラップなどで抑えるのですが中々治りません。それと関係があるのかは分かりませんが、脇の上、脇等での境目あたりにしこりが出来ました。1センチほどの大きさでコリコリします。何もしないと痛くないのですが、押すとほんの少し痛いです。周りにはいいにくく、1度診察した方がいいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 104おおさんご質問ありがとうございます。
乳房とくに乳首周囲は肌がデリケートなので、かゆみやただれの症状が多く見られます。
実際に、おおさんと同年代で同じように悩んでいる方が多くいらっしゃいます。
かゆくてかいてしますと傷口から炎症を起こし、膿(黄色い液体)や出血が下着にはり付いてしまい、外す際にさらにひっぱられて傷が出来てしまう・・と悪循環になってしまいます。
下着にはり付いてしまう状態の時には、清潔なガーゼやおりものシートをはさむのがお勧めです。また外す際には無理にはがさずにぬるま湯で湿らせながら優しく行ってください。
症状が軽いうちは乳液やボディクリームなどで保湿し、刺激を出来るだけ抑えると改善されることもありますが、おおさんの場合症状がなかなか治らないようなので一度医療機関への受診が必要です。
わきのしこりは乳頭や乳輪の湿疹や炎症によりリンパ節が腫れている可能性が考えられます。
あるいは脇の下に正常乳腺がある副乳などの症状の可能性もあります。
脇の下の症状は乳房内の異常でも起きることがありますので念のため
乳頭乳輪の症状と合わせて一度 乳腺科へのご受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
乳輪にニキビのような丸いできもののようなものができました触ると痛くて丸い感じで乳首の上にできてます。これはガンの予兆のようなものですか?
役に立った! 0|閲覧数 93森のバター様、質問ありがとうございます。
乳輪にはモンゴメリー腺(乳首や乳輪の乾燥を防ぐための皮脂を分泌する皮脂腺)があり、正常でも白くプツプツと見えていたり、皮脂や角質など老廃物が詰まってニキビのような白い出来物やカスが溜まっているように見えたりします。 強くしぼると白っぽいものが出ることがあります。
また粉瘤といって皮下に角質や皮脂が溜まったものがみられることもあります。これは皮膚上であればどこにでもできます。
無理に触ると傷ができ、そこから炎症を起こす場合がありますのでなるべく触らず清潔にするようにしてください。
痛みや腫れ、赤みなどの症状が出てきたら皮膚科への受診をおすすめします。役に立った! 0|閲覧数 0