女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5656 件 31~40件を表示中です
-
裕貴さま ご相談ありがとうございます。乳頭のチクチクする感じについてのご相談ですね。
直接拝見させていただいているわけではありませんので、一般的なお答えになってしまいますが、乳頭周囲の皮膚は大変デリケートなため刺激に弱く、乾燥や下着との摩擦、汗の蒸れやホルモンバランスの影響などで痒みやかぶれ、ただれが出やすい部位です。アトピーやアレルギーがあるとさらに症状が出やすくなります。
裕貴さまのチクチクという感覚もそういった症状と近いのではないかと思われます。思春期にある一時的な女性化乳房の症状かもしれません。
症状が軽いうちは乳液やボディクリームなどで保湿し、刺激を出来るだけ抑えると改善されることもありますのでお試しになってみてください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
お世話になります。
先日右胸がしこりっぽいためエコー検査をしたところ形が丸く、血流あり、5mm程度。乳腺症、乳管内乳頭腫の可能性もあると言われました。次回半年後の最新になったのですが、形が丸く血流がある場合悪性だという情報が出てくるので不安です。役に立った! 0|閲覧数 61みみ 様
ご質問ありがとうございます。
エコー検査でしこりと、その血流を指摘されたのですね。
エコー検査では腫瘤の形や硬さ、腫瘤内部の見え方(内部エコー)、血流の量などで良性疑いか悪性疑いかを総合的に判断します。
一般的に、典型的な悪性所見の一つとして血流の量が多いことが挙げられます。
エコー画像を拝見していないので、一般的なお話しになりますが、悪性だけでなく、良性の腫瘤の場合でも腫瘤が成長する過程では血流が多く認められる事もあります。その為、大きさや形状に変化があるかどうかを確認するため、半年後に再検査を指示されたのでは無いかと思われます。また、乳管内乳頭腫の可能性も指摘されたとのことですが、乳管内乳頭腫も血流の多い事が知られています。
ご心配とは思いますが、半年後経過観察に行って頂き、担当医のお話しを伺ってくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
近くに相談できる人もおらず受診するべきなのか悩んでいる為、こちらに投稿をさせていただきました。
ここ数年、生理が近くなってから終わるくらいまでの間、片方の乳首から薄茶色の少しネバネバした液体が出ています
今までは下着に少しついてるな、程度だったのですが、今日は肌着まで染み込み、少量ですが服にまで液体がついていました
痒みや痛みはないのですが流石に1日でこの量はおかしいのではないかと思ったのですが生理が近いせいかのか、そもそも何科を受診すればよいのかが分かりません
アドバイス頂ければ幸いです役に立った! 0|閲覧数 74 -
子供でモントゴメリー線が取れました。どうすれば良いですか?
役に立った! 0|閲覧数 63りん 様
ご相談ありがとうございます。
モンゴメリー腺が取れたとの事ですが、モントゴメリー腺は、乳輪の乳頭の周囲にある小さな皮脂腺です 。 通常、女性が妊娠するまで目立ちません。 妊娠中、授乳に備えて乳房が成長するにつれて、モンゴメリー腺も大きくなります。 大きくなるにつれてニキビのように見える場合があります。
実際拝見していないので、考えられる状況をお話しますね。りん様は10歳との事ですので個人差はありますがまだモンゴメリー腺は目立たない年齢と思われます。モンゴメリー腺ではなく皮膚のニキビの様な物だった可能性もあると思います。何か出来て気になり触って取れたのかも知れませんね。
自分で触ったり、つぶしたりすると、細菌感染を起こして皮膚が赤くなったり膿が溜まったりする可能性があります。清潔にして、様子を見て下さい。
赤くなったり、膿が溜まったりしたら皮膚科を受診して下さいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
乳房にかゆみを感じ、かいていたら血が滲むようになりました。そこからかさぶたができたのですが、下着と擦れてかさぶたがはげて、分泌液のようなものが出ています。絆創膏などは貼らない方がいいのでしょうか?分泌液が出ているため、下着とくっついて脱ぐ際すこし痛みを感じます。
役に立った! 0|閲覧数 114葉 様 ご相談ありがとうございます。乳房のかゆみ、分泌についてのご相談ですね。
乳頭や乳輪は皮膚がとてもデリケートで、症状が出やすい部位です。
乾燥や女性ホルモンの影響、何らかのアレルギーが原因で痒みが起こることがあり、知らぬ間に引っ掻いて細かな傷が出来て分泌物が出て来る事もあります。
瘡蓋になり乾燥するまでは、清潔なガーゼやおりものシートをはさむのがお勧めです。外す際には無理にはがさずにぬるま湯で湿らせながら優しく外してください。
症状が軽いうちは乳液やボディクリームなどで保湿し、刺激を出来るだけ抑えると改善されることもあります。改善が見られないようでしたら1度皮膚科のご受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
初めまして。
私は現在高校3年生です。胸がない事にずっとコンプレックスを抱えて悩んでおり、何かの病気ではないのかなと思って書かせていただいております。
胸がないというのは、小さいとかではなく本当になくて悩んでます。ブラとか必要ないほどです。カップで言われるとAAAカップよりもないんじゃないかと思われます
体育で着替えてる時、同級生のみんなは普通の大きさぐらいあるのに、自分は胸が小さいとかじゃなくて、本当にないことが恥ずかしくて皆んなは堂々と着替えてるけど私は胸がないことがバレないように隠れながら着替えています。それがとても辛いです。
一番気になってることは骨すぎることです
胸の本来は谷間となるところ骨が見えてて、触ったら骨です。調べてみたら、漏斗胸じゃないのかなって思いました。
もしそうであれば何科でみてもらうのがいいですか?
こういうのも婦人科で見てもらえるのでしょうか
友達などから食べてないんじゃない?って言われるけどすごく大食いで良く食べます。何が原因なのわからないのでとても悩みです。何科を受診すれば良いのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 93にんじん様、ご質問ありがとうございます。
乳房の大きさに悩まれている女性は、年齢を問わずたくさんいらっしゃいます。
乳房は乳腺組織(母乳をつくる組織)と脂肪組織がほとんどを占めるので、痩せ気味の体型の方は脂肪組織が少ないため、膨らみが小さい傾向にあります。人それぞれ身長や手足の大きさが違うように、乳房の大きさも異なります。20歳以降もお胸が発達する方もいますので経過をみていかれてはいかかでしょうか。乳房の成長には女性ホルモンが関係しているので、ホルモンバランスが崩れないようバランスの取れた食事や質の良い睡眠など、規則正しい生活をこころがけるとよいと思います。
ご心配されていた漏斗胸ですが、先天的なもので軽度の方から、重度な方までおられます。実際に拝見しているわけではありませんので、判断は難しいところですが、にんじん様もその可能性がご心配なようでしたら、形成外科もしくは呼吸器外科でご相談されるのがよいかと思います。
婦人科へのご相談についてですが、乳房の発達には女性ホルモンの分泌が関係しており、卵巣の機能やその他のホルモンに異常がないか血液検査で調べることができます。ホルモンバランスについてご心配があれば、一度ご相談してみてはいかがでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 0