女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5574 件 1431~1440件を表示中です
-
初めて投稿します。居ても立っても居られないのです。
毎年20年近くマンモ、エコー検診を受け今年マンモで精密検査の連絡がきました。
乳腺外科でそうそう検査しました。7ミリの腫瘍が見えるとのこと、細胞種をしました。しこりもなく、分泌液もないのですが、クラス3グレーだと言われました。ドクターは太い針をさす針生検をすると良い予約は月末です。チラリとカルテ見たら乳管内細胞種の疑いとしるされていました。しかし、ドクターは、がんの話をされ、私の方から早期なのかきいたら、きらないとわからないと。かなり脅かされ、3キロやせました。
マンモにをアップにしたら3つ腫瘍内に白い小さな石灰化もみえました。
私はがんを覚悟すべきですか?閉経も10年以上前です。昨年まで何もなく異常なしだったので、余計に心配です。お教えください。よろしくおねがいします役に立った! 0|閲覧数 795いもこさんご質問ありがとうございます。
細胞診の結果がクラス3だったとのことですね。
細胞診の結果は5段階に評価されます。クラス1、2は良性、クラス4、5は悪性、クラス3は良性を疑うが、悪性の可能性も完全に否定できないというもので、必ずしも乳がんということではありません。
細胞診は針生検に比べ少量の細胞で検査を行うため十分な量の細胞を採取できず、クラス3が出る場合があります(少量のため、a、bの判断もつかなかった可能性も考えられます)。
針生検は細胞診よりも太い針を使った検査で、十分な細胞量を採取することができるため、悪性か良性かを確定できます。
まずは検査をしていただき、疑問点や不安などある場合もは、質問して不安が残らないようにしてください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
彼氏と性行為をした日に乳首をひっかいてしまったのかわかりませんが、それくらいしか心当たりがなくて、乳輪に黄色い膿ができています。下着にもついてしまっていて、少し痛みもあります。
どうしたらいいかわからず、まだ何も処置をとっていません。自分でできる対処法などはありますか?役に立った! 0|閲覧数 767 -
職場の健康診断の超音波検査で乳腺腫瘤疑い、D2要精密検査とありました。のう胞は毎年あるのですが、今回はのう胞疑いでした。ネットで調べるとカテゴリー3以上が要精密検査になるそうですが検診受けた病院ではカテゴリーの記載がないので4以上だったら乳がんの可能性が高いんじゃと心配です。
自分で触ってもしこりらしきものも痛みもないですが、要精密検査になったのですごく不安です。
実際検査してみないと分からないと思いますが、がんの可能性は高いでしょうか…?役に立った! 0|閲覧数 1630 -
生理前日にしこりのようなものに触れ痛みを感じました。
生理一日目ですが痛みが悪化していて、腕に痺れのような違和感を感じます。
1ヶ月ほど立ちくらみ貧血が感じられエミネトンという増血剤を服用しています。
ワクチン3回目は1ヶ月ほど前で特に副反応なしです。
日常的にハードな運動をしていますが筋肉痛ではない痛みで心配です。役に立った! 0|閲覧数 480 -
はじめまして。
2、3週間前より乳頭に白い突起した
できものができました。
子どもは10ヶ月で生後1ヶ月で
完ミになったのでとっくに母乳は
とまっています。
初乳を絞るように
乳頭をやや強引に絞り出したところ
ニキビを絞ったときにでる
脂肪の塊のようなものが
ニョローンとでてきました。
乳頭の白い塊はなくなったように
おもいますが
強くしぼったこともあってか
やや乳頭が痛いような気がします。
こちらはお医者様に診て頂いた方が
よいのでしょうか?
それともこのまま放っておいても
よいのでしょうか?
又、原因は何なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 637 -
生理前もあると、思うのですが右胸の乳首に痛痒さがあり、ガーゼを貼っていたんですが、黄色っぽい液も付着していました。最近は、お家の中でトレーニングもすることが増えました。ブラジャーが擦れて痛いのもあると、思います。普段、寝るときにナイトブラもしているんですが、ノンワイヤーの普通のブラジャーも付けたまま寝ることも、増えました。
胸にガーゼを貼ったのは二日前からです。私の説明わかりにくいとは、思いますが、すみません。
自分の年齢のことを、考えると不安と心配があります。
ご回答を宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 720 -
数ヶ月前より左胸に痒みがあります。
乳頭というよりもその周囲のみです。
そのため乳房には掻き傷はみられますが、乳頭に目立った傷はありません。
先日も痒みがあり、なんとなく胸をぎゅっとしたところ
乳頭より膿のような黄色いドロッとしたものがでできました。
試しに右胸もしたところ同様で、むしろ右胸の方がドロッとした感じが強かったです。
皮膚科なのか乳腺科なのか
どちらを受診すればいいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 436【回答】だ 様 ご質問ありがとうございます。
痒みのある左だけでなく、右からも黄色い分泌物がおありになるのですね。
驚かれたことと思います。
乳頭からの分泌物についてですが、黄色や白色、透明なものは正常なもののことが多いので、あまりご心配はありません。
原因としては
・ホルモンバランスの変化
・内服薬(精神安定剤や高血圧薬、避妊用のピル)による高プロラクチン血症(高乳汁分泌ホルモン)
・乳腺のう胞(水が溜まった袋)や乳腺症、乳管内乳頭腫、軽度の乳管拡張などの良性の所見によるものなどががあります。
高プロラクチン血症の場合は血液検査で調べる事ができ、服薬をやめれば症状は治まりますのでもし上記のお薬を服薬してるようでしたら一度処方先の医療機関にご相談ください。
両側の乳頭からの分泌としては、お薬の影響や内分泌疾患の可能性があります。乳腺科への受診をお勧めいたします役に立った! 0|閲覧数 0