女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5651 件 1461~1470件を表示中です
-
ここ数ヶ月、左側の乳頭から分泌物のようなものが出てきます。
右側はなんともないのですが、左側だけ痒く、分泌物が出ます。
下着に茶色?黄色?ぽい液体が付着していますが、直接拭くと色はないのです。。。
かぶれてしまっているだけでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 8141いとはな様、こんにちは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
左側の乳頭に痒みがあり黄色い分泌もあるとのことですね。
乳頭からの分泌物の場合、黄色、白色、白濁しているものは正常なものが殆どですのであまり心配しすぎる必要はありません。また下着に分泌物が付着すると茶色様に見えることもあります。
分泌の原因として考えられるのは
・生理やストレスによるホルモンバランスの変化
・服薬(精神安定剤や高血圧薬、避妊用のピル)による高プロラクチン血症(高乳汁分泌ホルモン)
・乳腺のう胞(水が溜まった袋)や乳腺症、乳管内乳頭腫(乳管内にポリープが出来たもの)、軽度の乳管拡張などの良性の所見によるものなどがあります。
茶色っぽい分泌物(血性分泌物)の場合、乳がんの可能性も考えられますが、比較的、乳管内乳頭腫という良性疾患の場合が多いです。
また、乳頭周囲の皮膚はデリケートで刺激に弱いため乾燥や下着の摩擦等で痒みやただれが出やすい部位です。アトピー性皮膚炎がある場合はさらに症状が出やすかったりもします。
痒みにより掻いた影響で乳首に傷ができると傷を治そうとする過程で黄色い液(浸出液)が出てきます。下着に張り付いたり汚れたりするようでしたら、ガーゼやおりものシートで保護し、患部を清潔に保つようにしてください。はがす際は、ぬるま湯などで濡らしてからゆっくりはがすようになさってください。
乳頭の傷によるものでしたら、症状が軽いうちは刺激の少ない乳液やクリームなどで保湿することで改善する場合もあります。今後症状が悪化したり出血を伴う分泌物がある場合は乳腺科へ受診されることをお勧めいたします。
お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
両胸、特に左胸を押したり、ジャンプなどすると痛みます。外側は、どちらも少し痛むのですが、内側はほとんど左しか痛みません。母は、成長痛やブラを当てていないからだと言います。5日ほど前からなっています。少し痛みは和らいでいるような気がします。乳がんや、肺の病気でしょうか?れました
役に立った! 0|閲覧数 7395みっちーさま、こんにちは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
お胸の痛みについてのご相談ですね。
一般的にお痛みの原因として考えられるのは、女性ホルモンの乱れによる乳腺のむくみや、乳腺のう胞(水が溜まった袋)、乳腺症、良性の乳腺腫瘤、乳がんなどが考えられますが、ほとんどの場合はホルモンの乱れによる乳腺のむくみの痛みです。
みっちー様は、13歳で成長期です。
乳腺組織が発達する時期で、乳腺がとても密な状態ですので、ジャンプしたり走ったり、少し当たったりすると痛みがでやすくなります。
正常な成長過程で起きる痛みは殆どの女性が経験する事ですのでそのまま様子を見られてください。
それでも激しいお痛みや乳房が赤く腫れるようなことがありましたら乳腺科を受診してみてくださいね。
また成長とともにバストトップが膨らみ始めると、衣類に擦れて胸の先端が痒くなったりチクチク感じたり、運動や活動時に胸が揺れて痛みを感じやすくなるなど気になる事も増えてくると思いますので、スポーツブラをつけていただくと成長期のお胸を守ってくれますのでオススメです。役に立った! 0|閲覧数 0 -
針生検の結果、ステージ0(8ミリ)と診断受けました。
(確定ではないが…と)
昨日MRIをして来ました。
エコーや針生検でステージ0だったものがMRIで実はステージが上だったとなるのはどれくらいの割合ですか?
ステージ2や3と言われる事もありますか?役に立った! 0|閲覧数 632かわ様こんにちは。
乳がんの診断を受けられたのですね。
先ず、ステージ0と言われていたものがMRIの検査結果をみてステージが上がるという事はありますが、どれ位の割合かという数字は出ておりませんので申し上げることが出来ません。
MRI検査にて正確なサイズやどの辺りに有るかが分かりますので、大変ご心配かと思いますが結果が出るまでもうしばらくお待ちください。
それから、ステージ0では部分切除を行う事が多くありますが、その場合は放射線療法を併用することも有ります。
乳がんのタイプや病変の大きさ、部位によっても治療内容が変わる為メリット、デメリットをこちらの情報だけではお伝えすることは難しいです。
様々な検査結果やかわ様の生活スタイルによって主治医より治療のご提案があると思います。
詳しいことや分からないことは、主治医にご質問されご納得された上で、かわ様にとっての最良な治療を受けられてください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
乳首がガサガサ
乳首から茶色い物体が取れる
乳首から臭いがある
茶色いものは垢でしょうか?また臭いやガサガサや
茶色い皮?はどうにもならないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 16130この投稿は削除されました
投稿者:スタッフ 投稿日:2022/09/09(金) 15:38 [No.10898]この投稿は削除されました
鞠さま、こんにちは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
こちらで拝見しておりませんので一般的な回答になりますが、おそらく乾燥や下着の摩擦、何らかのアレルギー反応でただれや傷ができてしまいそれを直そうと浸出液が出ている可能性が考えられます。茶色のかさぶたのようなものは、古い角質や垢、小さな傷ができた際に出血して固まったものなどの可能性が考えられます。残っている状態が続くと痒みや炎症の原因となりますが、爪で引っかいて取ると乳頭を傷つける恐れがあります。
ケアとしては、低刺激のボディーソープをよく泡立て指の腹で優しく洗うようにし、保湿クリームなどで保湿をして見てください。
また匂いがあるという事ですので、細菌感染も起こしている可能性も考えられます。
症状が改善されないようでしたら一度皮膚科への受診をお勧め致します。お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
24歳です!一度も婦人科に行った事ないです!胸小さくて悩んでます
役に立った! 0|閲覧数 446かわせ様、こんにちは。
乳房の大きさで悩まれている女性は、年齢を問わずたくさんいらっしゃいます。
大きさは個人差があり、20歳以降でも発達することもあります。
乳房の大きさは主に乳腺と脂肪組織から成り立っていて、乳腺(母乳を作る組織)の量=乳房の大きさと単純に比例するわけではなく、乳腺の量が少なめでも脂肪組織が多い方は乳房が大きく、痩せ型の方は小さい傾向が見られます。
また乳房の発達には女性ホルモンの分泌が関係しており、卵巣の機能やその他のホルモンに異常がないか血液検査で調べることができます。このような検査は婦人科でご相談できます。
まずはホルモンバランスが乱れないようにバランスの良い食事を心がけたり、質の良い睡眠をとるなど規則正しくストレスのない生活を過ごすようにしてください。
また子宮がん検診は、20歳から推奨されています。
現在お悩みのご相談も含めてご受診されることをお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
おはようございます。
最近右脇の下が腫れて痛みを感じます。
しこりというより、かたく腫れているような感じです。
お風呂などで洗う時に痛みを感じていて、最近は触らなくても痛みを感じます。
乳ガンの可能性もありますでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 596NORIさんご質問ありがとうございます。
脇付近に痛みや違和感を感じる原因としては副乳やリンパ節によるものがあります。
副乳とは正常な乳腺が脇の下まで存在するもので、左右の脇にある場合や片側にしか存在しない場合など様々なパターンがあります。
通常の乳腺と同じように体調や生理周期によって痛みや違和感を感じる事があります。
リンパ節は脇の下に存在し、脇の近くに傷や皮膚炎などの炎症があったり体調によりリンパ節が腫れることでしこり感や痛みが生じます。
最近ですとコロナワクチンの接種後に接種側のリンパ節が腫れてしこりのように感じたり、違和感や痛みを感じる事もありますが、正常な反応ですのであまり心配いりません。
痛みが強くなっているようなので一度乳腺科のご受診をお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 0