女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5651 件 1441~1450件を表示中です
-
5月頃から片方の乳首が痒く黄色い液がでます。乳首とその周りの一部が赤くただれ、固くなってきています。乳がんでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 578 -
はじめまして
乳首の下におできのような出来物ができて痛いのですが
どうしたらいいですか⁉️役に立った! 0|閲覧数 981 -
はじめまして。症状を上手く伝えられないかもしれませんが、よろしくお願いします。
いつも付けているブラジャーが何となくキツイかな?と感じてから
1週間程の間にキツくて付けられないまでになってしまいました。
体重は特に増えてはいないので急激に太ったという訳ではありません。
ブラジャーのアンダーベルトが当たる部分(左側)に痛みがあり、初めはブラがキツくなって
ベルトが締め付けて体にくい込んだ為の痛みだと思っていました。
1つ大きいサイズのブラに変えてみましたが、それでもキツく感じ、
アンダーベルトは同じ部分に当たるので相変わらず痛みはあります。
ブラを取ると楽にはなりますが完全に痛みが無くなるという事もなく触ると余計に痛く感じます。
痛みは肋骨や内臓という感じではなく皮膚の辺りだと感じています。
ヒリヒリした感じの痛みなので、ベルトが当たっている部分がかぶれたのかとも思いましたが、
ブラ跡はありますが赤くなったりかぶれたりはしていませんでした。
長年、同じ部分にベルトが当たり、その上この暑さの為の汗の刺激、
年齢的な体調変化の影響でこうなっているのか、1度病院で痛みの正体を調べてもらった方が良いのか
悩んでおります。
今はソフトブラやブラトップを付けるようになり、痛みは多少マシになっています。役に立った! 0|閲覧数 23846永田様、こんにちは。
お胸の下に痛みがあるとのことですね。
一般的に胸の痛みの原因として、女性ホルモンの乱れによる乳腺のむくみや、乳腺のう胞、乳腺症、良性の乳腺腫瘤、乳がんなどが考えられますが、ほとんどの場合は女性ホルモンの乱れによる乳腺のむくみが原因のことが多いです。お下着が当たることで痛みをより感じやすくなっているのではないかと思われます。痛みが続いているようですので、原因を知るためにも一度乳腺科を受診し検査を受けていただくことをお勧めいたします。
乳腺科で問題なければ、皮膚の症状や肋間神経痛、肋骨のひびなどの可能性も考えられますので、皮膚科や整形外科などのご受診もご検討ください。役に立った! 0|閲覧数 35 -
先日、左の乳首の先に、白いクリームが固まったような、1-2ミリくらいの角栓のようなものがありましたので、優しく洗い、その角栓らしきを綿棒で取り除きました。
2-3日して、また同じ状況になりました。右側にも少しだけ付いておりました。左の乳首を少しだけつまんでみたら、少し白いものが若干乳首に滲みました。(拭き取るまでもない量)
その後は、数日から1週間おきに、白いものに気付く程度で、(左が多い)、下着を汚したり、勝手に液体が出てきたりはありません。
母親の私からみたら、、娘の乳首の先が少し陥没気味?で寒暖差で乳首が出てきた時に白いものに気付くのかもしれないと感じました。暑く、たくさん汗のかいた日は白いものが多いかも・・と感じたからです。
娘の身長は163センチ、50キロです。
乳頭には、見る限り、大きめの穴がありますが寒暖差で陥没したり出てきたりを繰り返しております。(穴は3-4ミリくらいの横長の穴にみえます、うまく言えないですが・・)
普段は穴が横長の線のようになっている乳首で、体が温まると乳首の先が飛び出し、先が丸くなり、その時に白いものに気付くのです。
初潮は12歳半で、あまり乱れることなく、規則的に来ています。
他に病気はなく、月一度の生理の時に鎮痛剤を2回くらい飲む程度です。
白いものが汚れなら、そのつど、清潔にしておけばよいのかと思うのですが、
一度、つまんだときに白い液体のようなものがでたので、心配で、病院を受診しようかと悩んでおります。(婦人科で良いものかとも悩んでいます)
乳汁がでてしまう疾患もあるようなので、婦人科で血液検査などをした方が良いものか、乳腺外来などに連れて行った方が良いのか、アドバイスを頂ければと思います。役に立った! 0|閲覧数 9737 -
初期のガンだと診断受けました。
自分の事だけでなく娘がいるため遺伝が心配です。
乳がんの検査は何歳から受けられるものですか?まだ中学生ですが、心づもりをしておかねばと。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 443リバーシ様
ご自身の事とともにお嬢様の事がご心配とのお気持ち、よくわかります。
行政で行われている乳がん検診は乳がんの罹患率が40代後半なため、40歳から始まりますが、血縁関係の方に乳がんや卵巣がんなどに罹患されたことがある方は遺伝性可能性があるため、早い時期からの検診がお勧めです。
お一人お一人乳腺の状況やリスクが違うため、検診を受けていただき、その方に適した計画を立てることができます。
当院では20歳からの検診をお勧めしています。
もし何か気になる症状がおありなら、何歳でも検査は可能です。
ぜひ検診をお受けください。
そして、リバーシ様の治療も頑張ってください。役に立った! 0|閲覧数 64 -
こんにちは。
1週間ほど前から両胸の乳房の下から外側にかけて、押したり腕があたったりしたときに痛むようになりました。
自分で触ってみた感じしこりなどはありません。
生理痛のため1か月ちょっと前からジエノゲストを処方されて毎日飲んでいます。これまでも生理前に胸が張るような感じがあったり胸の先が痛むようなことがありましたが、現在はジエノゲスト服用中のため生理前の症状なのかどうか判断が付きません。
また、胸の真ん中と右胸の辺りに、ときどき1〜2秒程度のきゅーっとするような痛みがあります。重篤な病気を疑う程の激しい痛みというわけではありませんが、乳房の痛みと関連があるのでしょうか。
ジエノゲストを処方されている病院に次に行くのは来月末の予定です。
下着が合っていないのか、ストレスが原因なのか、考えられる可能性はいくつがあるのですが、来月末より前に病院に行ったほうが良いのでしょうか。それとも、症状が変わらなければ来月末まで様子見でも大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 20312ひつじさま、こんにちは。
両方のお胸に痛みがあるとのご相談ですね。
ジェノゲストなどのホルモン剤の内服初期に、お胸が張ったり痛みを感じたりすることがあります。飲み始めて1カ月だとちょうどそのような症状なら出ていてもおかしくはありません。内服の影響ですと飲み続けていくうちに身体が慣れていき、症状がおさまることが多いです。
お胸の痛みにはストレスなどの影響で、女性ホルモンが乱れたりすることも考えられますし、他の原因も考えられますので、乳腺科にご相談されてみてはいかがでしょうか?
乳がん検診を定期的に受けられていれば、あまりご心配はないかと思いますので、次の婦人科の受診まで様子を見られてもよろしいのではないかと思いますが、もし受けられていないようであれば、今のご自身のお胸の状態を把握しておく良い機会だと思いますので乳腺科の受診をお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 36