女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5497 件 1441~1450件を表示中です
-
ずっと前から、乳首に白いカスのようなものが溜まっていて、絞ると鼻の毛穴詰まりのように白いのが出てきます
役に立った! 0|閲覧数 88821 -
前から乳首から黄色い汁が出て痛いどうすればいいのか教えて下さい
役に立った! 0|閲覧数 8628飯塚様、こんにちは。
乳頭から黄色い汁が出て痛むとのことですね。
乳頭周囲は乾燥や下着との摩擦などの刺激で痒みや痛み、かぶれ等の症状が出やすい場所です。黄色い汁は、無意識に引っ掻いたりなどして乳頭周囲に傷ができ、その傷を治そうとする過程で出る浸出液の可能性が考えられます。
浸出液が出ているうちは、直接下着を付けずに、清潔なガーゼで優しく保護し、外される際はぬるま湯で濡らしてゆっくり外されてください。
症状が続くと戻るのに時間がかかったり悪化したりすることもありますので、一度皮膚科または乳腺科を受診され、適切なお薬を処方してもらうことをお勧めいたします。
お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
数日前から乳輪の皮が剥けて、汁?みたいなやつが出ています。痒いしブラが汚れるし最悪です
動くだけでも結構痒くて辛いです…
どうしたらいいですか?役に立った! 0|閲覧数 682 -
胸を掴んだり揉んだりすると、大きい固いもの(しこり)があります。掴もうとすると動きます。あと、その大きなしこりみたいなものの、中というか同じところに、小さな丸いものもあります。これは胸を掴んだり揉んだりする時は分からないのですか、胸の表面を押したりすると分かります。しこりのようなものは痛みはありません。生理前になると胸が張っているような違和感はあります。
役に立った! 0|閲覧数 533先生から返信あると思いますが、おそらくそれは乳腺です。
若いうちは発達していたり、高濃度乳腺といった発達している体質の方がいらっしゃるので触れやすいと思います。役に立った! 0|閲覧数 0こんにちは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
両胸に大きめの硬いしこりのようなものが触れるのですね。
個人差はありますが、10代~30代前半くらいは乳腺が密なため硬く触れやすく、全体が円板状のしこりの様に触れたり、全体がボコボコと触れやすい時期です。
左右が同じような感触で触れるのであれば、正常乳腺の可能性が最も考えられます。
現在、胸をつまんでチェックされているようですので、正常な乳腺や脂肪もしこりのように感じてしまいますし、痛みの原因にもなります。
今後しこりをチェックされる時は、石鹸やオイル等をお胸全体に塗り、指先をそろえて指先の腹を使い軽く圧を掛け、小さく『の』の字を描きながら乳房全体を触ってみてください。
また排卵期~月経直前は女性ホルモンの分泌バランスにより乳腺がむくんだような状態になり、痛み、硬さ、張りを感じやすくなります。
セルフチェックをされる時期は月経後の胸の張りが取れた頃をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 155 -
つい最近、エコーと触診による乳房検査を乳腺科にてしました。
異常はなく、日頃から左の乳頭が違和感があり念入りにエコーしていただきました。
しかしながら、やはり触ると痛かったり硬かったりして気になります。
今回、生理中でさらに蒸し暑い日に圧迫感強めのブラをしていたら左側だけ湿ったあとがありました。
両側とも真性陥没乳首であるので、開いて分泌物の確認をするといつもの白い乳垢しか見当たりませんでした。
乳頭の癌や病変は、マンモやエコーで見つかりにくい場合があると伺っています。
今回の場合、私は検査結果を信じて安心して良いものでしょうか?
たまに左側だけ湿るのが気になります、片側だけ湿る場合はガンや病変の可能性があるとも伺ったからです。
ぜひ、ご返答願います。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1169ポアンちゃん様、こんにちは。
右乳頭の痛みと湿りが気になるとのことですね。
乳頭周囲は皮膚が薄くデリケートなため、刺激に弱く、乾燥や下着との摩擦、ストレスやホルモンバランスなどの影響で、痛みや違和感、痒みやただれなど様々な症状が出やすい部位です。
また、乳頭からの分泌は正常な場合でも、ホルモンバランスなどの影響により多少みられることがあります。下着に薄くシミがあったり、無色~白色、黄色の分泌物がにじみ出たりする程度であれば正常な範囲だと考えられます。
一般的に、病的な原因(乳がんに限らず良性の場合や、ホルモンの異常など)での分泌は、
乳頭部を強く絞らなくてもタラリと断続的に出たり、ご自身でもはっきりわかるほど下着にシミが付いたり濡れた状態になります。色は赤茶色が多く、ホルモン異常の場合は無色~黄色の場合もあります。
超音波の検査では特に、乳頭の下が影となって病変を見つけにくい場合もありますが、今回念入りに検査していただき異常なしであったことや症状からも、病的な原因である可能性は低いかと思います。
今後、分泌物の量や頻度が増えたり、しこりが気になるなど新たな症状がありましたら、次の検診時期を待たずにお早めのご受診をお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 0丁寧かつわかりやすい回答をありがとうございました。
今後も気になりましたら、早期に診ていただくようにします。
ありがとうございました。役に立った! 0|閲覧数 31 -
7/7に健康診断にてマンモグラフィ(2方向)受診しました。7/12に入浴後に見ると、右胸のみ鎖骨と乳首の間(ちょうど乳首から手のひらの距離上に上がったところ)に黄色いあざがあるのを発見しました。
しこりもないようで、痛みもありません。
毎年マンモグラフィは受けているのですが、こんなことは初めてで、ガンなのではとこわくなっています。
マンモグラフィで黄色いあざができるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 5794なみ様、質問ありがとうございます。
マンモグラフィー検査後に、黄色いあざが出来ていたとの事ですね。
女性や皮膚の薄い方はちょっとした衝撃であざが出来やすい方がいたり、無意識のうちにぶつけてあざが出来る場合があります。
また稀ではありますが、マンモグラフィ検査であざが出来る場合もあります。乳腺は胸壁ぎりぎりまで存在するため、正確に検査するために乳腺を過剰に圧迫をしてしまうなどの影響で内出血や青あざができてしまうことがあるようです。内出血でしたら、時間がたつとだんだん色が青から黄色っぽくなって次第に吸収されて消えていきます。
特に病気の発端となることはありませんのでご安心ください。
しばらく様子を見ていただいて、あざがいつまでも消えない、しこりが出来たなどの症状がある場合は乳腺科へご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 0