女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5497 件 1481~1490件を表示中です
-
石灰化があり、先日マンモトーム生検を受け結果を聞きに行きました。
石灰化がある場所には非浸潤癌の可能性を否定できないと出たのですが、石灰化が入っていない組織は癌では無いという結果が出たそうです。
更に別の場所でみているそうです。
通常、癌であると両方癌が検出されるが、今回は近くの組織に癌が見られないため確定診断がだせないとのことでした。
癌でない可能性はあるんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 522 -
数年前から乳首がしょっちゅう荒れてしまいます。1度病院に行き、ステロイドの塗り薬を処方されました。薬を塗ると暫くは効果があり異常なく過ごせるのですが、月一くらいに再発します。整理周期と被っている訳でもありません。何かの病気でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 595 -
妊娠3ヶ月の妊婦です。
乳首を吸われた時にちくっと痛みが走り
その後ブラジャーのパットに茶色いシミが
付着していました。
その後再度、茶色いシミが付着したりはなく
乳首を摘んでみたりしても出血しませんが、
乳がんではないかと不安もあるため
受診をしたいのですが
悪阻が重く、今は動くことができないため
質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 1637 -
既婚者、出産歴なし
約2ヶ月前くらいから右の脇に痛みがあります。
腕を上げたりすると痛みがあり、脇の横、脇と腕の境目あたりが痛いような気がします。
そして、昨日右脇と腕の境目?脇の上に一部えくぼのようなへこみがあるのを見つけました。
周囲を触った感じしこりはないように思いますが、乳がんの転移では、と心配で仕方がありません。
受診しよう思ってはいるのですが、怖くて怖くて中々乳腺外科に行けずにいます、、、(:_;)役に立った! 0|閲覧数 571青りんご様
腕を上げたり下げたり動かすと痛みがあるとのことですね。お胸の近くや脇の下の症状があると乳がんが心配になりますね。
一般的な乳がんのリンパ節転移の症状は、乳房周辺のリンパ節に腫れが出るようになります。 腋窩(えきか)リンパ節に転移した癌細胞が大きくなって、ワキの下部分にしこりが確認できる場合も。 リンパ液の流れがせき止められることで、腕全体にしびれやむくみなどの症状を感じる方も多いようです。
お話からはそのような症状はないご様子ですので、まずは勇気を出して受診してみてください。
こちらでは一般的なことになってしまいますので絶対大丈夫ですとは言えませんが、受診されないとご心配はずっと続いてしまいます。
一度受診されることをお勧めいたします。
応援しています。役に立った! 0|閲覧数 0 -
最近ずっと乳首が痒くて、かいてしまい
乾燥もひどくなっていました。
そして仕事終わりに見てみると下着に
黄色い液が乾燥した状態でついていました。
胸もかなり荒れてきています。
これは皮膚科に行くべきですか?役に立った! 0|閲覧数 1462ま さま、痒みはお辛いですね。
乳輪や乳頭部はとてもデリケートで、女性ホルモンの影響や、下着などの衣類での蒸れでも痒みが出たりします。 汗腺もありますので汗が溜まりやすく、これからの時期汗をかくことが多くなりますのでさらに蒸れやすくなります。
かいてしまって黄色い液が出ており、皮膚が爛れていらっしゃるご様子ですね。お話から炎症がお強いものと思われます。まず、皮膚科か、乳腺科に受診していただき、症状に合ったお薬を処方していただいてください。
そして今の症状が治まったら、日々のケアで予防していただきたいと思います。
まずは汗をこまめに汗を拭いていただき、その都度保湿剤(ボディクリームやワセリンなど)を使用していただくと、下着が擦れたりすることから保護できます。できれば弱酸性のボディソープで保湿剤もで、前に塗ったクリームを落としてから新たに塗っていただけると、よりよいと思います。
症状が何もない時からケアしていただくと、痒みが起こる頻度が少なくなります。
お大事になさってくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
前々から胸の左右差が酷く、大きい方の左胸だけしこりのようなものがあり、少し硬くてよく動きます。時々胸が張って息苦しくなったり痛みも発症することもあります。これは乳がんなのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 1572 -
両胸の真ん中に核のような塊があります。これは特に気にしていなかったのですが、最近なんとなく右胸の方がその核のようなものが大きい気がして心配になっています。寝転がって胸を触るとコロッとした塊が分かります。また、その右胸の塊の、特に心臓側を触ったり押したりすると痛いです。これは何かの病気でしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 560みーみん様ご質問ありがとうございます。
10代〜20代は乳腺組織が発達する時期で、乳腺がとても密な状態です。
特に乳頭真下付近に硬い円盤状のように触れたりすることが多く、硬さは加齢とともに柔らかくなってくることが多いですが、硬いままの場合もあります。
みーみん様の場合、両胸の真ん中に塊のように触れているとのことですのでおそらく正常乳腺かと思われます。
また、乳腺は女性ホルモンの影響をとても受けますし、ご年齢的に乳腺組織が密で多い状態ですので、ホルモンバランスにより一時的に痛みや強い張りを感じることがあります。全体的に感じる事もあれば、左右どちらかだけ感じることもあります。
一部分だけが明らかにしこりっぽくしばらく触れている、乳頭から血液の様な分泌物が断続的に続くなどの自覚症状があれば乳腺科診察を、そうでなければ20代のうちは超音波(エコー)検診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
最近成長期のしこりが無くなったと思うんですけど、成長期のしこりってなくなって正解なのですか?あと、なくなってしまったらもう成長しないのですか?
心配なので教えて欲しいです…
そしてやたらに乳首が痒いんですけど何が原因とかあるんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 641くま様ご質問ありがとうございます。
成長期の胸のしこりについてのご質問ですね。
両方のお胸の中央部に全体が円板状のしこりのように触れていたのであれば、おっしゃる通り成長期にともなうしこりだと思われます。
しこり部分は成長と共に柔らかくなる方もいれば硬いままの方もいらっしゃいますので、くま様のしこりが柔らかくなってきているものも異常というわけではありませんのでご安心くださいね。
女性の体は、女性ホルモンの分泌で初経の1年程前から3.4年かけて乳腺が作られます。
乳腺の発達により胸が膨らみ始め、その周りに脂肪がつく事で胸が大きく膨らんでいきます。
お胸の成長の過程で乳腺が密になりしこりの様に感じられるようになりますが、そのしこりが無くなったからと言ってお胸の成長が止まるわけではありません。
くま様はまだ13歳ですのでこれからもお胸が成長していく可能性は十分にあります。
また、乳首のかゆみについてですが、乳首は他の部位に比べ皮膚がデリケートな為、乾燥やストレス、ホルモンの影響で痒みやただれが出やすくなります。
くま様のご年代ですとホルモンバランスが安定していない可能性が高い為、その影響で痒みが出ている可能性も有ります。
掻くことで小さな傷ができ細菌が入ることで炎症を起こしたり症状が長く続いてしまう可能性があるので極力掻かないようにし、汗をかいてしまったらこまめに拭き取り、できるだけ清潔に保つように心がけてください。
お大事になさってくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
右胸の乳輪の左下にしこりができました。
不安だったので、先日乳がん検診をしたところ(マンモ、超音波、腫瘍マーカー)肉芽腫乳腺炎で、乳がんではないとの事でした。
ですが、検査を受けて2〜3日後にしこりの辺りにあざ?のようなものが出来ました。
また、しこりは歳とともに消えていくと言われましたが、ネットで調べると腫瘍マーカーは乳がん初期の時は意味がないと書いてあるのを見て、今凄く不安です。セカンドオピニオンした方がいいのでしょうか?
いつごろご回答いただけるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 580