女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5570 件 1511~1520件を表示中です
-
乳首が痛いと感じブラを見ると黄色い膿?
がついてました
痒みとかはなく傷つけた記憶もなく
急に膿が出てきたと感じます。
乳首の先からではなく横から出てます
病院へ受診した方が良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1622りん様ご質問ありがとうございます。
乳首の横から黄色い膿の様な物が出ているとのことですね。
乳輪や乳頭部は他の部位に比べ皮膚が薄く、乾燥や下着との摩擦や女性ホルモンの影響で皮膚が荒れたり痒みや分泌物等の症状が出やすい場所です。
またアトピーやアレルギーなどがあるとさらに症状を感じやすくなります。
傷が出来るとその傷を治そうと透明~黄色いさらさらとした液体(浸出液)がでてきます。
また、傷口から細菌が入る事で炎症を起こし、症状が強くなったり膿が出る事もあります。
もし下着についている液体がさらさらしているようでしたら浸出液の可能性があります。
その場合は下着とお胸の間にガーゼかおりものシートを当て、汚れたらこまめに取り換えるようにしてください。
清潔を保つことで症状が落ち着いてくることもあります。
張り付いて取りにくい場合は、ぬるま湯で湿らせてからゆっくりと剥がすようにしてくださいね。
もし症状が繰り返したり、悪化する場合には病院での適切な治療が必要な場合もありますので、皮膚科をご受診ください。
お大事になさってくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
失礼しますm(*_ _)m
突然ですが左乳首は穴がなく普通なのに右乳首だけ乳首の周りが少し凹んでいて乳首の真ん中が穴が空いてます。(広げたら穴になるけど広げなかったら-このような線が真ん中にある)底があるかは分かりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ少し広げてみたりもしたんですけど底が見えないです。乳首の凹んでいるのはなんですか?あと乳首の真ん中に空いてる穴のようなものはなんですか?調べても出てきません。役に立った! 0|閲覧数 11749りこ様ご質問ありがとうございます。
右の乳頭だけ凹んでいるという事でしょうか?
おそらくですが、陥没乳頭(かんぼつにゅうとう)かと思われます。
陥没乳頭には、仮性と真性の2種類あり、触ったり刺激を与えると出てくる場合は仮性、刺激を与えても出てこない場合は真性となります。
どれくらい凹んでいるか、凹んでいるのが片側のみなのか、両側なのかは人によって異なります。
また、陥没乳頭は若い女性に多く見られ、成長と共に自然に出てくる事もあります。
病気などではないのでそのまま様子を見ていただいても大丈夫です。
乳輪や乳頭には皮脂を出す腺があり、凹んでいるとそこに皮脂や汚れが溜まることがあります。
白いカスの様な物がついていたら、ぬるま湯で湿らせ軽く絞った柔らかい布で優しく拭き取るようにしてくださいね。
乳頭の真ん中にある穴についてですが、おそらく乳管かと思われます。
乳管は母乳が通る管のことで、乳頭には乳管の開口部が15~20個程存在します。
そのため元々の乳頭の大きさや形状によっては、その部分が切れ込みのように見える場合もあります。
こちらも正常な構造ですのであまり心配はいりません。
また何か気になる事があればご質問くださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
2.3日前から右脇に違和感があり、ズキズキしたり腕がだるくなったりしています。1ヶ月前に断乳したばかりです。乳がんではないかと不安です。
役に立った! 0|閲覧数 424あきまま様回答が遅れてしまい申し訳ございません。
右脇の違和感についてですね。
脇の下のお痛みや違和感の原因としては副乳やリンパ節によるものがあります。
副乳とは腋の下にわずかに存在する乳腺の事で、両側にあったり片側しかなかったり人により様々です。
乳腺はホルモンの乱れや生理周期の影響で痛みや違和感を感じる事もある為、腋の下に痛みや違和感を感じたり、二の腕にも痛みや痺れなどを感じることがあります。
また、乳腺は鎖骨の下まで広がっていることもある為そこに痛みが出る事もあります。
そのほか脇の下にはリンパ節があり、その周辺に傷や皮膚炎等の炎症やリウマチ等があるとリンパ節が腫れて痛みが出る事があったり、筋肉痛や肋骨の骨折やひび、肋間神経痛、肺の病気などでも痛む場合があります。
最近ですとコロナワクチンの接種後に接種側のリンパ節が腫れてしこりのように感じたり、違和感や痛みを感じる事もありますが、正常な反応ですのであまり心配いりません。ワクチン接種による腫れは6~10週間続くこともあるようです。
あきまま様は断乳して1カ月とのことですので、ホルモンバランスの乱れにより副乳に違和感を感じている可能性もあります。
ご不安が強い場合は一度乳腺科で検査を受けて頂いても良いかと思います。
マンモは断乳後3~6か月後から、超音波は授乳・断乳関係なく検査可能です。
お大事になさってくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
ずっと前から、乳首に白いカスのようなものが溜まっていて、絞ると鼻の毛穴詰まりのように白いのが出てきます
役に立った! 0|閲覧数 90119 -
前から乳首から黄色い汁が出て痛いどうすればいいのか教えて下さい
役に立った! 0|閲覧数 8797飯塚様、こんにちは。
乳頭から黄色い汁が出て痛むとのことですね。
乳頭周囲は乾燥や下着との摩擦などの刺激で痒みや痛み、かぶれ等の症状が出やすい場所です。黄色い汁は、無意識に引っ掻いたりなどして乳頭周囲に傷ができ、その傷を治そうとする過程で出る浸出液の可能性が考えられます。
浸出液が出ているうちは、直接下着を付けずに、清潔なガーゼで優しく保護し、外される際はぬるま湯で濡らしてゆっくり外されてください。
症状が続くと戻るのに時間がかかったり悪化したりすることもありますので、一度皮膚科または乳腺科を受診され、適切なお薬を処方してもらうことをお勧めいたします。
お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
数日前から乳輪の皮が剥けて、汁?みたいなやつが出ています。痒いしブラが汚れるし最悪です
動くだけでも結構痒くて辛いです…
どうしたらいいですか?役に立った! 0|閲覧数 723 -
胸を掴んだり揉んだりすると、大きい固いもの(しこり)があります。掴もうとすると動きます。あと、その大きなしこりみたいなものの、中というか同じところに、小さな丸いものもあります。これは胸を掴んだり揉んだりする時は分からないのですか、胸の表面を押したりすると分かります。しこりのようなものは痛みはありません。生理前になると胸が張っているような違和感はあります。
役に立った! 0|閲覧数 563先生から返信あると思いますが、おそらくそれは乳腺です。
若いうちは発達していたり、高濃度乳腺といった発達している体質の方がいらっしゃるので触れやすいと思います。役に立った! 0|閲覧数 0こんにちは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
両胸に大きめの硬いしこりのようなものが触れるのですね。
個人差はありますが、10代~30代前半くらいは乳腺が密なため硬く触れやすく、全体が円板状のしこりの様に触れたり、全体がボコボコと触れやすい時期です。
左右が同じような感触で触れるのであれば、正常乳腺の可能性が最も考えられます。
現在、胸をつまんでチェックされているようですので、正常な乳腺や脂肪もしこりのように感じてしまいますし、痛みの原因にもなります。
今後しこりをチェックされる時は、石鹸やオイル等をお胸全体に塗り、指先をそろえて指先の腹を使い軽く圧を掛け、小さく『の』の字を描きながら乳房全体を触ってみてください。
また排卵期~月経直前は女性ホルモンの分泌バランスにより乳腺がむくんだような状態になり、痛み、硬さ、張りを感じやすくなります。
セルフチェックをされる時期は月経後の胸の張りが取れた頃をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 155