女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5497 件 1501~1510件を表示中です
-
こんにちは。
半年ほど前からずっと乳頭(乳首)の痒み、乾燥、皮むけ、、ジクジクなどに悩まされておりますがそれに加えてずっと膨張した硬い状態です。反対側の乳頭と比べると大きさの差もかなりあり、乳腺科に3ヶ月ほど前に行ったのですがただの乾燥と言われクリームを貰いましたが何も治らない状況です。このまま放置しておいても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 482 -
乳首の周りの色がついているところが最近皮がむけてきます…。左右両方です。
始めは胸が痒くてかいていたら皮がむけてしまったので、ワセリンを塗ったり、ブラを付けるときガーゼを貼って保護するようにしました。するとすぐ治って元通りになったので、良かったと思ってガーゼをやめてブラを付けると、また皮がむけてきました。
これを何度も繰り返しています…。ブラが悪いんでしょうか?ブラは綿のものです。どうしたらいいですか?役に立った! 0|閲覧数 663 -
数年前から右脇(くぼみのすぐ上から腕側にかけて7㎝くらいの範囲)にしこりがあります。縦長に連なっているような形で筋肉に付着している感じはなく皮膚ごと摘めます。
以前形成外科で切除してもらい取り切れたと言われたのですが、術後傷口周りにしこりが増え縦長の形になり、また触った感じは皮膚表面の近くにしこりを感じますが、切除したしこりは奥の方にあったとのことです。取れたしこり自体は副乳だったそうです。
排卵日付近に腫れが強く大きくなり、生理が始まると少し萎み痛みもなくなるのですがこれは副乳でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2058 -
去年の6月に出産し、子供が10ヶ月になり母乳の出も少なくなってきたので断乳をしました。
現在断乳して3ヶ月ほど経ちますが、絞らなくても痛くなることがなかったのでここ1ヶ月は母乳も出さずに毎日過ごしていました。
ですが最近左胸(時々右も)ズキズキと痛むようになりました。少し経つと治まりますがまたズキズキして…と繰り返します。
それに加えて左胸横(脇下辺り)から下にかけて、触ると痛みがあります。
しこりがある訳ではありませんが、乳腺炎もしくは癌などの病気の可能性はありますか?熱もありません。
一応絞ってみるとまだ母乳が少しだけ出ています。両胸とも同じ色でした。(濃い黄色みたいな色でした)
生理は始まっていて、現在は終わりかけです。
胸がズキズキするのは生理前や生理中関係なくあります。役に立った! 0|閲覧数 6751りんさん、こんにちは。
断乳後約3か月で、最近までは自覚症状がなかった点と、お痛みが左右ともにあり、しこりや赤み・腫れもない(記載がありませんでしたので)現在の状況では、乳腺炎や乳癌の可能性は低いかと思います。
授乳期に発達した乳腺が元に戻る過程での痛みや違和感の可能性が考えられますが、もし症状が強くなるようであれば緩やかに進む乳腺炎の可能性もありますので念のため乳腺科受診をお勧めします。
また、断乳後数年程は(もちろん個人差はあります)強く絞ると滲むように母乳の分泌がみられることもあります。明らかに下着が濡れるくらいの分泌や血液のような赤茶色の分泌でなければ異常ではありませんのでご安心くださいね。役に立った! 0|閲覧数 0生理前で、左側ものすごく張って脇近くの左上触るとズキズキして痛いです。
左側だけコリコリしたかたまりがあります。
生理前だからですかね?
☆生理前の痛み、
☆触ると ズキズキする痛み
☆しこりがある
☆大きさ 張りの差がある(左胸が大きく張ってる)役に立った! 0|閲覧数 0 -
ほんの何年か前から出来物があります。はじめは色が変わることがなく、痛みもありませんでした。
大きさは変わりません。
数日前から、触ればピリッと痛みが走る、出来物が硬い、色が白い。
といった症状がある。
病院にかかった方がいいのでしょうか?
もしかかった方がいいのであれば、婦人科ですか?皮膚科ですか?役に立った! 0|閲覧数 425 -
左胸の乳首にイボみたいなものが出来てしまい
とろうとしたら血が出てしまいました。
それまでは、イボの部分が触れると痛かったのですが、取ろうとした後は痛くないです。
乳がんなのでしょうか❓役に立った! 0|閲覧数 2106 -
昨年12月に右胸を乳腺全摘しそのままお腹から再建しました。その後順調でしたが6月になりかがんだりした時に右乳房に痛みがでるようになりました。切り傷のような痛みで、今は座っていても時々痛み、手でさすってしまいます。皮膚は色は変わってません。そのままで大丈夫でしょうか?お願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 379 -
最近、左乳首が痒いです。
学校に行ってる時などは大丈夫なんですが、家にいる時やお風呂に入っている時はとても痒くて、少し腫れてきています。
どうすれば治りますか?役に立った! 0|閲覧数 2463アリン様
痒みはお辛いですね。
乳輪や乳頭部はとてもデリケートで、女性ホルモンの影響や、下着などの衣類での蒸れでも痒みが出たりします。
汗腺もありすので汗が溜まりやすく、これからの時期汗をかくことが多くなりますのでさらに蒸れやすくなります。
まずは汗をこまめに汗を拭いていただき、その都度保湿剤(ボディクリームやワセリンなど)を使用していただくと、下着が擦れたりすることから保護できます。できれば弱酸性のボディソープで保湿剤もで、前に塗ったクリームを落としてから新たに塗っていただけると、よりよいと思います。症状が何もない時からケアしていただくと、痒みが起こる頻度が少なくなります。
また、赤くなったり、腫れたり、皮がめくれたりなどの症状が出始めたら、早めに皮膚科か乳腺科に受診をされ、症状に合ったお薬を処方していただくこことをお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
初めまして。
2週間前に左胸乳頭付近にヒリヒリした痛みを感じ、入浴時に見たら擦り傷のようになっているのに気付きました。衣類が当たるの痛いのでオロナインと絆創膏で保護して寝ました。
翌朝、絆創膏を剥がすと黄色と茶色が混じったものが付着し、傷のところが化膿したようになっていました。多少痒み、腫れもありました。
どこの病院で診てもらえるか分からず、それから1週間後に最寄りの女医さんの皮膚科で軟膏3種類を処方してもらいました。まずは、傷を治すということでした。
ですが、それから2日腫れや痒みはないものの、軟膏を塗って保護していたガーゼを剥がしたら今までで一番大きめの瘡蓋が剥がれ、乳頭がえぐれたようになっていました。傷口もちょっと怖い感じです。
一応2週間、薬で様子を見てまた受診することになっていますが心配です。
清潔にするよう言われていますが、湯船は入らず、シャワーにしています。役に立った! 0|閲覧数 1725 -
左の胸の内側と下がズキズキします。
4日間続いていて、1日に何度も起こり、数分で消失します。
圧痛はないです。
体勢の変化も関係なさそうです。
しこりもないと思います。
生理が終わった次の日くらいから痛みだしました。
こういった症状は初めてです。役に立った! 0|閲覧数 446