女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5518 件 1801~1810件を表示中です
-
定期的に乳首がかゆくなり、夜間のうちに引っ掻いて
乳首の横あたりにジクジクとした傷ができます。
浸出液も傷口から出て年齢的に怖い病気もかんがえてしまいます。アトピーもあるので、まずは皮膚科に行くべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 4707まる様ご質問ありがとうございます。
お胸に痒みがありじくじくとした傷が出来いるとのことですね。
乳頭や乳輪部は皮膚が薄く、乾燥や下着の摩擦などの刺激やストレス、女性ホルモンの影響で痒みや痛み、かぶれや分泌物等の症状が出やすいデリケートな場所です。
特にアトピー体質の方ですと乳頭部の症状を感じやすくなります。掻くことで細菌に感染し症状が悪化してしまったり長引くことも有ります。
まる様もアトピーがあるとのことですので痒みが出やすく掻くことで症状が長引いてしまっているのかと思います。
傷口はできるだけ清潔に保っていただいて、下着とお胸の間におりものシートや清潔なガーゼを挟んでいただくと下着の汚れや衣類との擦れを防ぐことができますのでお勧め致します。
何度も症状が繰り返しているようですので、皮膚科でしっかり適切な治療を受けて頂いた方が良いかと思われます。
お大事になさってくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
つい3日前にVABを受けましたが、傷口や全体が痒くてたまりません。睡眠不足になるほどです。
傷口には医療用テープが貼ってあり、しばらくはそのままにするよう言われています。
痒みを抑えるために、飲み薬等飲んだ方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1270 -
右の乳輪にできものがあります。触ると痛いです。市販のかゆみ止めを使っていても大丈夫ですか?
役に立った! 0|閲覧数 495桃様ご質問ありがとうございます。
乳輪にできものがあるとのことですね。
直接拝見していませんので一般的な回答になってしまいますがおそらく粉瘤かと思われます。
粉瘤とは皮膚ならどこにでもできるもので、皮脂腺に皮脂や老廃物が詰まったもので、でき始めは痛みを伴うこともありますが、時間の経過とともに消失したり色素沈着することがほとんどです。
できものができて2週間以上経っていたり、痛みが強くなっている場合は傷口から細菌が入り炎症を起こしている可能性もあるので適切な治療を行うためにも皮膚科への受診をお勧めいたします。
市販薬を使用し悪化することも有りますので、お薬はきちんと症状にあったものを使用し、皮膚に少しでも異常が出た場合には使用を中断するようにして下さい。
お大事になさってくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
ここ1ヶ月すごく左側の乳首が痒く、黄色い液体が出てきます。
乳首をよく見ると角栓みたいなのがいくつかポツポツと出てきている見た目です。
最近は滅菌ガーゼを貼って過ごしているのですが、毎日黄色い液体がガーゼに付きます。
さらにここ1週間くらい左よりの胸の真ん中ら辺を押すと少し痛く、腕を上げた時も少し痛む時があります。
これはどう言った症状なのでしょうか?
病院にはかかった方がよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 609ユキ様ご質問ありがとうございます。
一カ月前から左胸の乳首に痒みがあり黄色い液体がでるとのことですね。
乳頭や乳輪部は皮膚が薄く、乾燥や下着の摩擦などの刺激等で痒みや痛み、かぶれや分泌物等の症状が出やすいデリケートな場所です。
特にアトピー体質の方ですと乳頭部の症状を感じやすくなります。掻くことで細菌に感染し症状が悪化してしまったり長引くことも有ります。
ユキ様も一カ月前から症状が出ているようなので細菌による感染やアレルギーの可能性があります。
また、お胸の外側や腕を動かすと痛みがあるとのことですので、もしかするとお胸の皮膚が炎症を起こしたことによってリンパ節が腫れ、痛みが出ている可能性もあります。
適切な治療を行うためにも一度皮膚科もしくは乳腺科へのご相談をお勧め致します。
お大事になさってくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
今日お風呂に入った時に右乳房の左下(内側)に黄色い(若干青い)あざを見つけました。押すと少し痛みを感じます。半年ほど前に別の症状で乳腺科に行ったときは、エコーで異常なしでした。場所も場所なのでどこかにぶつけた記憶もなく、はじめての経験で不安です。なにかの病気なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 3532 -
こんばんは。
19歳なのですが、数年前から生理1週間前くらいになると胸の痛みに加えて、両胸に柔らかくて触ると動くしこりのようなものが出来るようになりました。しこりというと硬いイメージがありますが、自分の場合は比較的柔らかくて指で触ると動きます。また、両胸ともほぼ同じ位置にしこりがあります。大きさは割と大きくて胸全体にあるような感じです。生理前と生理中以外は全く気にならず、生理が終わると自然にそのしこりのようなものも目立たなくなります。
胸の痛みは生理前症候群(PMS)らしいですが、胸のしこりもこのPMSの一種と考えて良いのでしょうか?それ以外に身体に異常は何も無く、誰にも相談できず病院に行くべきか迷っています。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 18677なほ様、こんにちは。
生理前~生理中に胸のお痛みとしこりがあるとのことですね。
一般的に排卵期~月経期(出血期)は女性ホルモンの分泌量が増えるため、乳腺がむくんだような状態になり、痛みや強い張り、しこりなどを感じやすくなります。
また、10代~20代の方は乳腺組織が発達する時期で、乳腺がとても密な状態です。特に乳頭真下付近に硬い円盤状のように触れたりすることが多いですが、硬さの程度は人それぞれ異なり、正常な乳腺であれば柔らかく触れることも多いです。
なほ様の場合も、両側で同じ位置にあること、生理周期で変動があること、ご年齢が19歳であることを考えると、正常の乳腺組織を触れている可能性が最も高く問題ないかと思われますが、実際に検査をしてみないとPMSの一種であるとこちらでは断定しかねます。
数年前から症状がみられるということなので、ぜひ一度乳腺科で検査を受けられてみてください。特に異常がなければ、今後は年に一度の乳がん検診(20代は超音波、30代からマンモグラフィーも併せて)をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
毎年定期検診に行っています。
2年前ぐらいから下着にたまにシミ?が付着していたことがあり、検査の都度先生に伝えていました。今年も数回ですが少量付着していたので、先生に伝え、今年も4月にエコーのみしたのですが、異常なしでした。
先日、下着を付けようとしたところ、両方ともに広範囲でシミがあることに気付きました。下着は色物なので、シミの色は分かりません。いつ付着したかも分かりません。絞っても何も出ませんでした。気にしなくてよいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 688