女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5508 件 1861~1870件を表示中です
-
乳首の下から垂れ下がった細長いイボのようなものが2,3ヶ月前程に見つけました。引っ張ったら取れそうなくらい繋ぎ目は細かったのですが怖くて放置していました。変わらず同じ下着とキャミソールを着て生活をしていましたが、今日なんか乳首かゆいなあと思ってお風呂に入って出て身体を拭いていたら、イボのようなものが水風船のように膨らんでいました。半透明のオレンジ色になっていて血が混ざっているのか一部が赤い感じです。少しの擦れで今にも割れそうです。何の出来物なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 3140モコさま、ご質問ありがとうございます。
可能性としては、イボ(角質が剥がれずに皮膚に残り固まってしまったもの) や粉瘤(皮下に角質や皮脂などが溜まり、しこり状になったもの)が考えられます。そこになんらかの菌が感染したかで炎症が起こっているものと思います。
拝見したわけではないので一般的なことになりますが、一時的なものでそのまま治ることもあるかもしれませんが、放置していると悪化する場合もあります。
乳首はとてもデリケートな部分ですので、日頃からスキンケアをしておくことも大切です。痒みや乾燥のケアの仕方も教えてもらうこともかねて、一度皮膚科か乳腺科に受診していただくことをお勧めいたします役に立った! 0|閲覧数 0 -
高プロラクチン症を経て9月に出産しました。妊娠中に右乳首の下側から汁が出るようになりました。透明に見えますが下着についているのを見ると黄色でした。軟膏をもらいすぐにおさまり、産後もいつの間にか治ってましたが先月からまた出るようになりました。生理が終わってすぐからです。余っていた軟膏を塗っても繰り返してなかなかよくなりません。
役に立った! 0|閲覧数 1216まな様こんにちは。
9月にご出産されたのですね。現在断乳はされてますでしょうか。
個人差はありますが、一般的に断乳後1年以上は絞ると母乳の残りが出る事があります。
断乳後に低下するはずの、乳汁分泌ホルモン(プロラクチン)が断乳後も高いまま継続することで乳頭からの分泌や生理不順が起きることがあります。
また、軽度の乳管拡張や乳腺嚢胞(乳腺に水が溜まった袋)が原因で分泌物が出る事もあります。
その他に安定剤や高血圧の内服薬の副作用で起こる事もありますが、服用を中止すれば改善してきます。
まな様がご妊娠中の時は軟膏を使用して落ち着いたとのことですが、今回は妊娠中とは原因が違う可能性もあります。自己判断で軟膏を使用してしまうと悪化してしまう可能性もありますので、一度乳腺科の診察(保険診療)をご受診されることをお勧め致します。
お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
桃さん、こんにちは。
お書き頂いた文面では、症状がよくわからずお答えになるかどうかわからないのですが、両方のお胸の下とは「乳房の下』とうことでしょうか?「乳輪の下』でしょうか?
丸い赤みは痒みはないとのことですので、内出血の可能性があるかと思います。ぶつけた記憶がなくてもちょっとしたことで皮下に出血を起こすことがあります。赤みだけでしたら、少し様子を見ていただいて広がったり痒みや痛みが出てきたりなど、ほかの症状が出てこないか、赤みが消えないか確認していただければと思います。
左の膨らみに関しては、まず臓器ではありません。お胸のあたりの臓器は、胃以外は肋骨の中にあるため、外から触れることはありません。膨らみがどのようなものなのかわかりません。ご心配でしたら皮膚科か、乳腺科に受診されることをお勧めいたします。
体臭をともなう婦人科疾患のご質問ですが、なんらかの菌の感染で膣炎を起こしている時は、臭いが出ることが多いです。
一般的に乳房の症状は乳腺科、乳房のの下でしたら皮膚科へご相談されるのがよろしいかと思います。役に立った! 0|閲覧数 1071鈴木様
お世話になります。桃と申します。
この度は、お忙しいところご返信下さりまして、誠にどうもありがとうございます。大変感謝致しております。
症状の件でございますが、翌朝見たところ、赤みと膨らみは消えておりましたので、内出血などであったのではと考えております。的確なアドバイス本当にありがとうございます。
1点だけ、現在も継続している症状としまして、身体の内側からの匂い(体臭)があるのですが、これが周りにいる方も気付くレベルの悪臭であるようで(体の状況により匂いの軽い時と酷い時があります)、日常生活にも支障が出ている状況です。また、これが胃からであるのかその奥であるのか判断が出来ずにいるのですが、これは一体何科に行くべきなのでしょうか。お忙しい中ご迷惑をお掛けしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 0桃さん
お胸の症状は消失されたご様子でよかったですね。
体臭のことですが、実際どのような匂いなのかよくわかりませんので一般的な返答になります。
まずいわゆる『ワキガ』の匂いでしたら、皮膚科でご相談下さい。
他の匂いですと内科的な疾患である可能性もあります。色々な原因がありますので、匂いの様子がわからない状況でお勧めできるのは総合内科です。
総合内科(総合診療科)では全般的に診察してくれます。より専門的な治療が必要となれば、そちらの科を紹介してくれます。どのような状況かわからない時は、そちらへいかれるのがよろしいかと思います。
原因がわからないのは、ご心配でしょう。どうぞお大事になさってください。
役に立った! 0|閲覧数 0鈴木様
お世話になっております。桃と申します。
はい、胸の症状は消失しました。ありがとうございます。
体臭についてなのですが、ワキガではなく、身体の内側からの匂いかなと推測します。口を開けていると、悪臭と感じられるような匂いが上がって来るのです。鈴木様の仰られた総合内科へ行ってみようと思うのですが、こちら結構な匂い(周りに人がいるとすぐ不快だと感じるレベルです)の問題がありますので、他の方に迷惑にならないか心配なところがあります。この場合、大病院よりも町医者などに行くほうが宜しいのでしょうか。何卒宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
初めまして。
2ヶ月前くらいから、乳首の真ん中辺りにプチッとしたニキビではないけどそんなようなものが出来ました。始めは色はそんなになかったのですが、今日、お風呂で頭を流した時に、流れた水が乳首にあたり、我慢できるレベルの痛みがありました。
なにかに触れると取れそうだし、痛そうなのでとりあえず絆創膏を貼っています。何かの病気なのでしょうか?病院は行った方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 3990 -
こんばんは、約1か月前から乳輪が痒くなり最近では乾燥して皮むけと黄色い浸出液が出るの繰り返しで困ってます。
また痒みもあります。治るのでしょうか。不安でたまりません。役に立った! 0|閲覧数 511 -
1か月前から乳輪がかさかさしていて、かゆくて仕方ないです。黄色いしるもでています。痒みを抑えるためにバストップっていう市販薬も塗っているのですがなかなか治りません。市販薬が効いてる間はそこまで痒くないのですが、薬がきれるとまた痒くなります。痒みの原因はなんなのでしょうか、また自然治癒は難しいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 625 -
質問します。数年前から右脇の下に何か挟まってるような感覚があり、盛り上がってるようになっています。胸も左右くらべると、完全に右胸が腫れてるのかむくみなのか、触ると大きいのがわかります。しこりというのが触った感じがどういう感触なのかわからないので説明出来ませんが、あからさまに硬いみたいなのはありません。脇の下も胸も柔らかく腫れてるような感じです。
数年前から気にならなくなったり、また何かできたようなのを繰り返しています。
1度エコーで見てもらいましたが、リンパの腫れは無いとは言われました。
太っていますので、ただ脂肪がついただけとも考えられますか?
時折脇の下の下、右胸の横の辺りがチリチリ、ズキズキみたいな痛みはあります。何か挟まってるような脇の下は、腕を下ろすと擦れて痛くなってるのか、痛くなり、肩こりもあります。
男性の乳房や脇の下の病気を教えていただけると助かります。役に立った! 0|閲覧数 1390てじーさんご質問ありがとうございます。
こちらで拝見していないので一般的な回答になってしまいますが、
脇の下に出来るしこりとしては、粉瘤(皮下に角質や皮脂がたまったもの)、脂肪種(皮膚のすぐ下にできる良性の腫瘤)、副乳(乳腺以外の場所にある乳腺。男性、女性ともに数%の人にあります)、リンパ節腫大などが考えられます。
また、男性で乳房が大きくなったり、しこりとして触れる場合は女性化乳房という状態も考えられます。。
女性化乳房とは、体内のホルモン分泌量が急激に増える事によって、一時的にホルモンバランスが崩れ起きる現象です。
画像検査してみないとはっきりとした原因は分からないので、気になるようでしたら一度乳腺科、または外科の受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
失礼致します。
28歳の時に最後の授乳を終えました。その後左乳房の内側の下のほうに硬くてつかめる丸い小さなしこりができました。
図書館で読んだ本やTVで見た情報から、つかめるしこりは癌ではないとわかったのでそのままにしてきましたが、少しずつ大きくなり今は見た目でもわかります。
多分ホルモンのバランスによるのだと思いますが定期的に痛みも出ます。
年齢的に一度は受診しなければと思っていますが、このままうまく付き合っていけばいいかなと思うこともあり、なかなか踏ん切りがつかず相談してみました。役に立った! 0|閲覧数 560