女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5495 件 241~250件を表示中です
-
右の脇あたりから胸あたりに痛みを感じたので乳腺外科を受信しました。
エコー、マンモ、触診をしたところしこりはないとのことでした。しかし、右乳の乳首の下あたりの乳管が2.7ミリほど拡張しているとのことでした。断乳を1年半前にしており、乳汁が溜まってるではないかと思うが、マンモで圧迫された時に分泌液が出たので念のため分泌液をとり検査に回しますと言われました。
結果5段階中3ですと言われました。しかし主治医によると両方の乳から、複数の箇所から黄色っぽい色の分泌液が出ているため、乳汁だと思うので、しこりもないしとりあえず今後6ヶ月様子を見てまたエコーしましょうとのことでした。
5段階中3という結果に不安を覚えてしまい、このまま6ヶ月待つのでいいのか、他の病院にセカンドオピニオンを聞いた方がいいか分からなくてご相談させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 183 -
現在56歳 閉経は49歳です
1.2年前から脇の下から乳房外側にかけてじっとしている時にヒリヒリしたような痛みを感じます。
動いている時は痛みを感じることはないです。
痛みを感じると数日続き
そのうち忘れてしまう‥という感じで数年過ぎました。
エコーは毎年11月ごろ受けており
マンモグラフィの結果が昨日届き、異常なしとのことでした。
更年期はもうすぎてるのかな?とも思いちょっと気になりましたので質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 302 -
質問失礼します。
両胸の中がボコボコしています。
出産歴ありで、出産後乳腺センターへいき
大丈夫だと思うがやっておこうと言われ細胞診をしてもらったのですが「線維腺腫」でした。若い子に多いと言われたのですがそれでも両胸均等ではありませんが割と強めに押せば中がボコボコしていて気になってしまいます。乳がん検診の受診は2年に1度でいいよって言われてるのですが担当の先生の言葉を信じてもいいと思いますか?役に立った! 0|閲覧数 196しいたけさんご質問ありがとうございます。
乳腺が密な方は、触れるとボコボコと硬くしこりのように感じる方もいらっしゃいます。正常な乳腺や脂肪が触れている可能性もありますが、乳房の一部分だけが他の部位と異なる感触でしこりっぽく触れるようであれば、指摘された線維腺腫の可能性もあります。
線維腺腫やのう胞、濃縮嚢胞は臨床ではよく見られる乳腺の中に出来る良性のしこりの一つです。
線維腺腫は大きさや形の変化がないか継続して経過観察することが大切です。
細胞診で線維腺腫ということですので、1年または2年の経過観察でいいかと思いますが、新たな症状や変化がありましたら次回の検査を待たずに受診して下さい役に立った! 0|閲覧数 0 -
4日ほど前から左乳首に出来物があり、下着を付けていると痛みがあります。
乳首右下の方に出来物があり、触ったり服などに触れると痛みがあります。
摘んで何か出るかなと思ってやってみたのですが、少し汁が出る程度です。
このような場合なにか薬を塗った方がいいのか。放置で様子をみたらいいのか知りたいです。
病院は何科に行けばいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 150