女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5497 件 261~270件を表示中です
-
最近乳首あたりが痒いと言うかむずむずするんです。
先日、部活中、謎にブラが一部冷たいなと思って見てみるとブラの乳首あたりに白黄色っぽい色の汁のようなものが付いていました。
そこから乳首が痒くなってしまって、ブラで擦る?ようにして痒みを抑えているのですが、乳首の周りの一部に黄色いあざのようなものができて不安です。
助けてください。役に立った! 0|閲覧数 206匿名 様
ご相談ありがとうございます。
乳頭や周囲に痒みがあり、分泌物があるというご相談ですね。
乳頭や乳輪は皮膚がとてもデリケートで、症状が出やすい部位です。
乾燥や女性ホルモンの影響、何らかのアレルギーが原因で痒みが起こることがあり、寝えている間に引っ掻いて細かな傷が出来て分泌物が出ている可能性が考えられます。
液体がが出ている時には、清潔なガーゼやおりものシートをはさむのがお勧めです。
また外す際には無理にはがさずにぬるま湯で湿らせながら優しく外してください。
症状が軽いうちは乳液やボディクリームなどで保湿し、刺激を出来るだけ抑えると改善されることもあります。
症状が治まらない場合は、皮膚科を受診してくださいね。
周りのアザの様な物は寝ている間に掻いてしまって内出血を起こしたのかも知れませんね。様子を見て頂き、直らない様でしたら皮膚科を受信してみて下さいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
中学2年生です。最近、乳輪とそのまわりから黄色く少しべたつく液体が出ていて、ブラにつきます。たまに、血も少し出てきたり、液体が乾いて赤くなっていたりするのでとても心配です。痒く、痛いことがあり、皮が剥けます。何かの病気だったりするでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 265るる 様
ご相談ありがとうございます。
乳頭や周囲に痒みがあり、分泌物があり、皮が剥けるというご相談ですね。
乳頭や乳輪は皮膚がとてもデリケートで、症状が出やすい部位です。
乾燥や女性ホルモンの影響、何らかのアレルギーが原因で痒みが起こることがあり、寝えている間に引っ掻いて細かな傷が出来て分泌物が出ている可能性が考えられます。
液体がが出ている時には、清潔なガーゼやおりものシートをはさむのがお勧めです。
また外す際には無理にはがさずにぬるま湯で湿らせながら優しく外してください。
症状が軽いうちは乳液やボディクリームなどで保湿し、刺激を出来るだけ抑えると改善されることもあります。血が出ることも有るとの事ですが、ただれて来るようでしたら
皮膚科を受診してくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
一ヶ月前後、右の乳首のみ痒くてたまりません。
掻くと余計に、痒くなることはわかっているのですが………
体質上、痒くなってしまうので、
無意識に掻き毟ってしまい、肌を傷つけてしまいます。
最近、浸出液が出だしたので、これはヤバイと思い、質問してみた次第です。役に立った! 0|閲覧数 401 -
9才程から、乳房の乳首じゃないところ(色がついている場所)が擦りむけて、汁?膿?の様なものが出て、下着について固まります。かさぶたのようになり、剥がれて痛かったりします。どうしたらいいのか分からず、皮膚の塗り薬や、キズパワーパッドなどを使って対処したりしていましたが、合っているのかわかりません。(ずっと繰り返しています。)
役に立った! 0|閲覧数 184 -
始めまして。4月に乳がん全摘をしました。センチネルリンパ生検2つに一つ3ミリの転移がありました。
郭清していません。
しこりは、2つA領域にもありました。サイズは、1.6センチ。乳管進展巣9センチ、ハーツ陰性。グレード2
ki67が8.オンコタイプ結果は、RS22 再発率18%
抗癌剤を否定できませんでした。
51歳閉経前です。ホルモン治療と脇、鎖骨のみに放射線治療をしています。来月から飲む抗癌剤一年予定です。
私は腋窩リンパセンチネルリンパに、2つしか取っていないので、リンパ転移が一つと言えるのか?疑問に思っています。4個以上あればステージも変わり治療も変わるのに、センチネルリンパ生検3ミリとは、微小ではないですが、それ以上ない可能性高いのでしょうか?
しこりがA領域にもあったのに、内胸リンパに、何も対処していないのですが、飲む抗癌剤やホルモンで仮に転移があって殺せる?のでしょうか?
乳管進展巣9センチもありました。ステージには、関係ないようですが、これは進行したガン、または、
再発率が高い要素なんでしょうか?
どうか、宜しくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 400 -
左乳の乳首の根元から幅2cmくらい出っ張り?が5mmくらいのイボなのか何なのか分からない物ができています。根元は乳首で繋がっていますがブロッコリーの葉?の部分と同じように分かれていてブツブツ?というかキャビアを集めて根っこつけた様なできものができているのですが、、、。
これは何なのでしょうか?
少し痛いのと痒みがあります。
乳首より黒く、根の部分は乳首側はピンクぽくて外側は黒いです。役に立った! 0|閲覧数 339くう様 ご質問ありがとうございます。乳首の根本にあるできものについてのご相談ですね。
拝見させていただいたわけではありませんので、一般的な回答になりますが、乳頭にできるできものには線維腫(皮膚にポリープ状にみられる良性の腫瘍)や粉瘤(毛穴に老廃物が袋状に溜まったもの)もしくはイボがあります。くう様のできものもこれらのいずれかではないかと推察されます。
無理に触ったりすると傷が付き炎症を起こす可能性がありますので、なるべく触らず清潔を保つようにしてください。症状がなければ特に治療の必要はないので様子を見ていただいてよろしいかと思いますが、くう様は痛み、痒みがでておられるようですので、皮膚科または乳腺科へご相談されることをお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 0