女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5571 件 2591~2600件を表示中です
-
お忙しい中、恐れ入ります。
去年の12月下旬くらいから左胸に違和感と痛みがあり今年の1月初めに病院を受診し触診なしエコーとマンモを受け5ミリ程の嚢胞?腫瘤?が有るとの診断だったのですが心配する必要はない、7月に大きくなっていれば細胞診だと言われたのですが‥‥2月中旬くらいから左脇下が腫れ‥鈍痛がでてきました。ちょうど左脇の真下で筋状に腫れてるように感じますが‥‥これはリンパ節の腫れなのでしょうか???
その腫れにそって左胸に鈍痛が走る感覚もあります。
病院を受診した方がいいのか‥‥‥1月に受診したばかりなので7月まで様子見をした方がいいのか判断ができなく悩んでいます。役に立った! 0|閲覧数 908まりもさん、こんにちは。
1月のご受診後に新たな症状がでてきてご心配との事ですね。
脇の部分は乳腺がのびて存在すると(副乳と呼ばれ異常ではありません。大勢の方にみられます)、生理周期(女性ホルモンの分泌)によって乳房が張ったり痛みを感じるのと同じような症状が多くみられます。また正常のリンパ節も個人差があって普段から触れる方や、体調により触れやすくなる事もあります。
一般的に、再受診を早めた方が良いケースとしては、①自覚しこりの大きさが増大②乳房の一部分だげが硬く触れる状態が続く③乳頭から赤茶色の分泌物が何度も出る④赤く熱を持つ、などです。
お痛みの症状は一般的に、病的な原因が関係することは少ないですが、数週間様子をみて症状が治まらないようであれば受診された病院に問い合わせされることをお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
右脇に2週間に1度、響くような痛みが来ます。1度きたら2日ほど時間をあけてたまに痛みがはしります。右脇にしかきません、そして痛すぎて思考回路もとまります、謎の激しい痛みなのでとても不安です。
役に立った! 0|閲覧数 696 -
私は乾燥肌兼陥没乳頭なのですが、垢が溜まりやすく、乾燥しやすくその影響なのかわかりませんがとても乳首が痒く、掻いてしまうと黄色い液体と血が出ます。ステロイド薬を塗ればすぐ良くなりますがまたすぐ痒くなり悪い症状を繰り返します。いつ治るのか終わりが見えないですし、乳癌?パジェット病?と考えると怖くなります。今は乳首が乾燥してパリパリしているのでプロペトを塗っているのですが、プロペトで大丈夫でしょうか??なにを塗れば治るのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 2325ゆんちゃん様、ご質問ありがとうございます。
乳頭の痒みや滲出液が有るという事ですね。
ご年齢的に乳がんの可能性はかなり低いですし、パジェット病は乳がんの中でも稀なものになります。
症状が繰り返し起こっているという事ですので、何らかのアレルギーが原因で起こっている可能性が高いと思われます。
痒くて掻いてしまうと細かい傷が出来て、身体がそれを治そうとする為に黄色い液体が出ます。
アレルギーの症状は、乾燥する事でも起こる為、普段は乾燥しないように保湿クリームやオイル等を塗って保護して清潔を保ち汗を掻いたらこまめに優しくふき取るようにして下さい。
黄色い液が出ている時は、清潔なガーゼなどを当てて、清潔を保つようにこまめに交換するようにして下さい。
ガーゼが皮膚に貼りついてしまった場合は、剥がす時はぬるま湯でガーゼを湿らせてからゆっくりと剥がすようにして下さい。
お薬に関しては、皮膚科をご受診頂き診察の上で適正な処方薬を使用されることをお勧め致します。
お大事になさって下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
先日お風呂の時に何かの拍子で右の乳首を引っ掻いてしまいました。それからしばらくお風呂の時に痒くなって少し掻いてしまう時もありました。あまり良くないなと思って最近は掻かないよう気を付けていたのですが下着を脱ぐ際に乳首が膿でくっついてしまって、その日から傷薬をぬってガーゼを当てて下着を3日ほどつけていますが、このままで治るでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 847 -
こんにちは。
私はもともと乳頭が大きく、かつ乳輪、乳頭ともに穴?(モントゴメリー腺?)をギューっとつまんだりすると、白いカスが出てくることがあり、たまに摘んで押し出してみていたのですが、今日乳頭の穴をギューっと摘んてみたところ、出血してしまいました。
たくさん血が出たわけではなく、ちろっと滲んだ程度なのですが、今までそんなことになったことはないので病気だったらどうしようと恐ろしくなってしまいました。。
(ちなみに、3週間ほど前から蕁麻疹が出ててしまい、そのせいか、もしくは生理前だったこともありちょっと前まで乳頭が乾燥した感じで痒く、掻いてしまったりもしたので、乳頭が弱っていたかもしれませんが。。)
検査に行った方がいいのでしょうか…。役に立った! 0|閲覧数 2893なみこ様
乳輪にはモンゴメリー腺という皮脂を分泌する腺がいくつかあり、正常でも白くプツプツと見えていることがほとんどですが、それが詰まるとニキビのように白い出来物の様なものができます。
無理に絞り出したりすると傷がつき、出血したり、細菌感染による炎症を起こしたりしますので、触りすぎないようにしてください。
乾燥すると痒みも出ますので、まずは清潔を保ち、保湿をなさってください。
痒みなど皮膚の症状がある場合には皮膚科を、また出血が続いたり、出血が皮脂腺からではなく乳頭からの分泌の可能性がある場合には乳腺科をご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 0お忙しい中、ご返信どうもありがとうございます!!
今後はあまり触らないようにします。
今回は乳頭の中にある穴からの出血のため、心配してしまいましたが、あの後数日は乳頭が傷っぽく血のあとが残っていたものの、今はすでに消え、その後は出血していません。
一旦様子みようかなと思います。
どうもありがとうございました!!役に立った! 0|閲覧数 0 -
両胸に共通してます。
手のひら全体で胸を揉むようにした時に、胸の中に硬い大きいものがあります。
胸が小さいため、ただ揉むようにした時に硬い大きい物を胸の中につまむことが出来ます。
これはなんでしょうか?
あと、生理終わってすぐから次の生理まで両胸が張ったり痛くなることがあるのですが、何かの病気でしょうか?
今まで気にしていなかったのですがいろいろ考えて不安になりました。
あんまり覚えてないのですが、前々から生理前になると胸が張って痛いことがあったのですが、最近は生理のだいぶ前から張って痛むので年齢的にも怖くなりました。
心配性なので23歳の時にマンモ、1年半前の26歳の時にエコーで検診は受けています。
今すぐにでも不安を無くしたいために検診を受けたいのですが、市からの検診の券が6月に届くのでそれまで待ちたいです。
今すぐにでも検診に行った方がいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 38442 -
初めは左側の乳首がかゆくて皮膚が剥けてきたのでそれが気になり剥いてしまっていたら腫れてきて黄色い液が日中ずっと出てきてしまってます。
下着に擦れたのか、たまに血も少し出てきます。
かいてはいけないのは分かっているのですが、すごく痒くなります。
下着についてしまうので絆創膏で覆っているのですがテープの所で肌が荒れてしまい余計痒くなります。
ガーゼで覆っている時もあったのですがガーゼでも擦れて痛痒くて気になってつけていることは出来ませんでした。
1~2週間ずっと黄色い液が出ています。
あと、水を流しただけでも痒いです。
どうしたらいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 777