女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5653 件 2591~2600件を表示中です
-
右胸の脇から胸よりに
押したり手が当たったりすると痛みがあります
健康診断は毎年受けていますが
今年はまだです
なにかな病気ですか?
父親が6年前に、肺癌でなくなっています役に立った! 0|閲覧数 790矢吹さん、こんにちは。
右胸の外側が痛むとのことですね。
乳腺は女性ホルモンの影響をとても受けるので、短い周期では月経サイクルによって、また長い周期ではご年代や体調によって、一時的にむくんだような状態になり強い張りや痛みを感じやすくなります。
特に閉経前後の時期には、それまであまり気にならなかった張りや痛みを感じる場合が多いです。
毎年検診を受けてらっしゃって異常なしとのことなので、様子をみていただいて大丈夫かと思います。
今後は、もし明らかに一部分だけがしこりっぽく触れる状態が1~2か月続いたり、乳頭から血液のような分泌物が断続的に続くような場合には、次の検診時期を待たずに早めに乳腺科の診察をご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
普段から乳房がはりやすく、痛みもあるものの、胸に1週間前から経験したことのない痛みが出るようになりました。常に痛いわけではなくていつもだいたい同じようなところが圧迫されると痛みます。生理前、生理後、関係なくあります。痛みを例えるならば、大きめのニキビを押してしまった時のじーんとした痛みのちょっと痛め。30秒ぐらいで収まります。場所は左胸の乳輪付近でしょうか。胸にこんな痛みを経験したことがないので不安です。
役に立った! 0|閲覧数 655 -
2年ほど前から乳首の皮がむけたり数日経つとむけたところが炎症します。炎症したところを触るとベトベトします。下着に当たると痛かったりくっついたりするので下着を当てないように離していると数時間すると膿が固まったようなものがでてきます。4月は1ヶ月間ずっと続きました。2日間ほどベトベトしていたところが乾き下着につかないのですがお風呂に入って皮が剥けてしまうとまた同じ症状が出ます。いろいろ調べて乳がんと出るものもありますが全ての症状が当てはまっているわけではないのでスッキリしません、、。デリケートな話なのでなかなか親にも言えず2年ほど経ってしまいました。学校の日になっていると触らないのでとても辛いです。
役に立った! 0|閲覧数 772 -
こんにちは。初めて投稿します
先日、左の乳頭から透明の膿?なのか、油のようにベトベトしたものが出てきました。
触った手を洗うと、油のように、水をはじく感じでした。
搾乳する時のように胸を絞ると、透明の他にも、母乳のカスのような、黄色っぽい物も出てきました。
以前から、生理前後などに、左胸だけ痛みを感じる事はあったので、少し心配です。
乳がん検診は、3年前くらいに行ったきり行っていません。何か病気の予兆なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 831 -
今年から高校2年になるのですかが、中三の頃くらいからちくびが痒くてよくかいていました。1度乳首の先端から、白い液体のようなものが出てきて、押し出すと最後まで出し切り血が出てきて直ぐに止まりました。その後はそんなことは無かったので安心していました。痒いのはずっと続いていたのですが、この間かゆくてお風呂の時に何気に見てみると、プツッと出来物が乳首の先端の隣に出来ていました。二、三日後、お風呂に入っているとその出来物が取れて、膿と血が出てきて寝るまで血が止まらなかったので、ティッシュをブラとの間に挟んでいました。出来物が取れたところを見ると少しグロテスクでしっかり見ることが出来ませんでした。親にも相談できず、少し怖いのですが、病院に行った方がいいですか?
長くなりすみません。役に立った! 0|閲覧数 834こんにちは。
乳頭の痒みや出来物があるとのことですね。
乳頭や乳輪部は肌がデリケートなので、痒みやただれなどの症状が多くみられます。
痒みがあると、掻いてしまった傷口から細菌による炎症をおこし膿や出血が断続的に続くこともあります。今回の出来物もそういった原因が考えられます。
症状が軽いうちは、入浴後に保湿し刺激を避け清潔に保つことで改善することもあります。膿や出血があり下着に張り付いてしまう場合は、ガーゼ(最近は入手しにくいかと思いますが)やおりものシートを当てるとはりつきにくくお勧めです。はずすときはぬるま湯で刺激を避けるようにしましょう。
症状が改善せず長引く場合は、皮膚科受診をお勧めしています。
話しにくい部位だとは思いますが同じような症状の方も多くいらっしゃいます。
日常生活に支障があるようでしたら皮膚科を受診してくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
はじめまして
私は小学生高学年くらいの時に、最初は右乳首から黄色い液体が出て、時間が経つと固まる症状が出ました。
その時はティッシュなどを下着の中に入れて、たまに交換しながら過ごしていましたが、痒みが酷くて掻いてしまう事があり、右乳首が乳輪の辺りまで真っ黒に近い色になり、左と違う形(?)になってしまいました。
左からも液体は出ましたが、右側がこうなってしまった後なので、なるべく刺激せずにティッシュで液体を吸い取りながら過ごしていると、すぐに治りました。
歳が歳なので誰にも相談できず、右乳首の事は放置し続け、最近それがアトピーの可能性が高いという記事を見つけてホッとしました。
ですが、黒くなって形が変わるというような事は探しても見つけられず、不安になっています。役に立った! 0|閲覧数 947ななさん、こんにちは。
乳頭部や乳輪部は肌がデリケートなので、痒みやただれの症状が多くみられます。
アレルギー体質の方や、そうでなくても季節の変わり目や体調などによって一時的に続くこともあります。
黒く形が変わったとのことですが、皮膚は掻いたりすると色素沈着をおこし黒っぽくなります。ご年齢もお若いので肌の状態が改善(乾燥など)すれば徐々に色味は戻ってくると思います。また、形については左右必ずしも同じではなく、向きや大きさは多少異なることは異常ではありません。
現在症状が落ち着いているようなら保湿を心がけていただき、今後もし強い痒みや液体が出る症状が続くようであれば皮膚科をご受診くださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
初めまして。初めて相談させていただきます。
今週の初めに右の乳首に、水ぶくれ?イボ?の
ような透明なものができてました。
特に大きな痛みはないのですが、
動いた際に下着がその水ぶくれ?イボ?のようなものにあたり摩擦で痛い時があります。
初めての事で不安なのですが、これは病気等の
ものですか??役に立った! 0|閲覧数 1453みさん、こんにちは。
乳首にイボのようなものができたとのことですね。
部位や症状から、粉瘤の一種ではないかと考えられます。
粉瘤とは、毛穴に老廃物や皮脂などが袋状に詰まったものです。
特に治療の必要はありませんが、炎症をおこすと痛みや赤みを伴います。
今後、もし中身が液体で破れた際には、患部にガーゼやおりものシート(貼りつきにくい)を当てて清潔に保つと悪化しにくいでしょう。
もし水ぶくれが更に増えたり痛みが強い場合はヘルペス湿疹などの可能性も考えられます。
水ぶくれ・痛み・赤みが出現し悪化するような場合は皮膚科をご受診ください。
また、乳癌早期発見のために皆さんには、年に1度の乳癌検診(20代はエコー検診)と、月に1度のセルフチェックもお勧めしています。役に立った! 0|閲覧数 0 -
初めてご相談させていただきます。
1ヶ月ほど前から左の乳房に時折痛みを感じています。圧迫したときに痛いです。
2週間前に乳腺外科でエコーをしてもらい異常なしと言われました。
また一年後に定期検査と、痛みで日常生活で支障が出てきたらまた来てください。ということでした。
一旦安心したんですが、それから2週間痛みは治っておらず心配です。
こんな状態は様子を見ていた方が良いのでしょうか?ご意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 764山本さん、こんにちは。
2週間前に乳腺科エコーで異常なしとのことなので、先日医師からお話しがあったように様子見でよいかと思います。
乳腺は女性ホルモン(月経サイクルに関連するもの)ととても関係しているので、短い周期では月経サイクルによって排卵期~月経開始時期はとても強い張りや痛みを感じやすくなります。また長い周期では、ご年代や生活習慣などによるホルモンバランスの変化で数か月間同じような症状が続くこともあります。
圧迫した時の痛み以外に、下記のような症状が新たにみられる場合は1年後を待たずに早めのご受診をお勧めします。乳癌以外にも良性のしこりや炎症の可能性も考えられます。
①一部分だけがしこりのように触れる状態が1~2か月続く、②触れなくても痛みを感じて皮膚に赤みも出現、③乳頭から血液のような分泌物が何度も出てくる、④痛みで日常生活に支障がでる(就寝時目が覚める、活動時に押さえるほど程痛む)役に立った! 0|閲覧数 0 -
最近、乳首が痒く乳首を掻いてしまい、皮がむけてしまいまいた。血や、黄色い汁(多分乳液?)が出ていて、下着をつけると、それが固まってしまい、とるとき、とても痛いです。お湯で流すようにして、とっているのですが、それで、治ったと思ったら、また痒くなりかいてしまいます。この繰り返しで左の乳首が大きくなってしまいました。左の乳首だけです。どうして、痒くなるのでしょうか?また、どうしたら、痒くなくなりますか?教えていただけると嬉しいです。
役に立った! 0|閲覧数 2338パンダ様、ご質問ありがとうございます。
左乳頭部に痒みとかぶれ、浸出液の症状がおありということですね。
乳頭部は皮膚が薄く、乾燥や下着との摩擦、女性ホルモンの影響等で痒みやかぶれ等の症状が出やすいデリケートな場所です。痒みが強く爪で掻いてしまうと、小さな傷がつきやすく細菌感染を起こしやすくなります。
また、浸出液の症状がおありのようですので、直接下着をつけずに清潔なガーゼやおりものシートで優しく保護して頂き、外す際はぬるま湯で浸しながら外されることをお勧め致します。
皮膚の症状は出来るだけ早めに治療を開始すれば早く治りますので、自己判断せずに早めに適切な治療を開始するためにも皮膚科をご受診されることをお勧め致します。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
高校生です。
中学生のときから、乳首の横に白いできものがあります。大きくなる様子もないし、痛くもかゆくもないんですけど気になります。
どうやったら治りますか?役に立った! 0|閲覧数 4567のの様、ご質問ありがとうございます。
乳首の横に白いできものが見られるということですね。
状態を拝見していませんので一般的な回答になりますが、おそらく場所からしてモンゴメリー腺の一部または粉瘤(皮脂や老廃物が溜まった袋)の可能性が考えられます。
モンゴメリー腺は皮脂を分泌して乳頭乳輪を乾燥から守ったり、分泌される匂いが授乳時に赤ちゃんの目印になる等重要な役割を果たしています。
見た目の大きさには個人差があり、一部だけ目立ったり、左右差が見られることもよくあります。
ご心配はありませんが、どうしても気になり手術をご希望される場合は、皮膚科や形成外科で除去することも可能です。(料金は自費になるため各医療機関によって異なります)
また、粉瘤は皮膚であればどこにでも出来るもので、時間の経過とともに消失したり、色素沈着をしたり、そのまま残ることもあります。
症状(痛みや腫れ等)が何もないとのことですのでご心配はいらないかと思われます。
また何かありましたらご相談下さい。役に立った! 0|閲覧数 0中学生の私なのですが、右側の乳首が真ん中だけ
凹んでおり、押したり、刺激しても全然変わりません。その上白い出来物が出来ています。色々調べたのですが、原因が明確に分からないので、是非教えて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 0ゆめのさんこんにちは。
みんな顔かたちが違うように乳頭や乳房の形も人それぞれで左右でも違います。
真ん中が凹んでいるという事ですが、傷が出来て出血等していなければ問題ないと思います。
年齢と共に形も変わってくることも有ります。
白い出来物は、乳頭や乳輪にも皮脂や老廃物を分泌する腺があり、出てこれずに詰まるとニキビの様な出来物が出来ます。
それも自然に治ることも有るのでそのまま様子をみてください。
赤く腫れたり、強い痛みが出たときは、皮膚科か乳腺科を受診してください。役に立った! 0|閲覧数 0