女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5525 件 2741~2750件を表示中です
-
だいぶ前に乳輪付近にシコリっぽいのが出ていて、他に何もなかったので最近まで忘れていたのですが、最近、シコリが赤く触ると痛みが出てきました。乳首と同じ大きさで、さっとみると乳首が2つあるように見えます。その出来物は、光沢があって、ニキビとは違うように見えます。
役に立った! 0|閲覧数 851千葉美保さんご質問ありがとうございます。
乳輪部にできる腫瘍はまれですが念のため、乳腺科へ受診してください。
そのほかに乳輪部には、モンゴメリー腺というものがあります。モンゴメリー腺は誰にでもある皮脂腺で皮脂を出して大切な乳首や乳輪を保護してくれます。モンゴメリー腺が何らかの影響で炎症を起こしたり、刺激により大きくなったり、赤く腫れたりすることもあります。また、良性のしこり粉瘤(アテローム)も似た様な症状を起こすこともあります。
いずれの場合も実際に診察を行ない、治療が必要な状態か判断する必要がありますので自然に症状が良くならない場合は、まず乳腺科へのご受診をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
昨日気づいたのですが、左の乳首右側にポツっと1つできものができていました。
爪で弾いたり、触ったりすると、生理前に乳首が触れると違和感があるような感じになります。
いた触らなけ痛みもないし、出血などもありません。
これってなんなんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 724 -
今年の6月頃に、脇の下の真ん中あたりに平たいかたまりがあることに気づきました。つまもうと思えばつまめますが、コロコロはしていません。最初はあまり気にとめてなかったのですが、最近は気になってしかたありません。
7月に人間ドックを受けて、乳房のエコーをしましたが問題ありませんでした。血液検査等も問題なしです。
心配症なためなかなか病院へ行く勇気がでません。
至急みてもらったほうが良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 941 -
すいません。中学生の頃に胸が大きくなりだしてから両胸の真ん中あたりに固く大きいのがあります。しこりというのがよくわからないのですが、硬く大きく、よく動きます。大きさが約直径5センチくらいの丸いものです。痛さは強く掴んだりしないかぎりないです。
胸を手で掴むとすぐわかる大きさです。
最近お母さんの友達が乳がんになったというのを聞いて心配になりました。
乳がんの可能性は低いと思いますが、なにかの病気の可能性はありますか?
大体の人があるものなのでしょうか?
お母さんにもなかなか聞けず質問しました。役に立った! 0|閲覧数 1244 -
1週間ぐらい前に乳房の少し上、乳輪と肌の境目にしこりのようなできものがあるのに気づきました。
触れなければいたくありませんが、触れると少し痛いです。
色などは変わっておらず、ぷくっとしています。役に立った! 0|閲覧数 627かなみ様こんにちは。
乳輪の境目にぽこっとできるしこりで考えられるものにモンゴメリー腺というものがあります。
モンゴメリー腺は誰にでもある皮脂腺で、皮脂を出して大切な乳首や乳輪を保護してくれています。
その部分に皮脂が溜まるとアテローマができたりします。
また乳房のしこりや痛みの原因として考えられるのは、女性ホルモンの乱れによる乳腺のむくみや、乳腺のう胞(水が溜まった袋)、乳腺症、良性の乳腺腫瘤、乳がんなどですが、ほとんどの場合はホルモンの乱れによる乳腺のむくみによる痛みです。
しこりが何であるかは画像検査をしてみないと分からないので、一度乳腺科へのご受診をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
生理終了から左だけ脇の下、胸の横あたり、リンパに違和感を感じるようになりました。今まで感じた事もない違和感です。リンパが腫れているようにも感じます。脇の下のいうか、胸の横 肋骨あたりに小さなしこり、脂肪のかたまりのようなものもあります。痛みは全くありません。乳房にはしこりもありません。張ったりということもなく、脇あたりだけがなんとかく張っているというか、腫れているような感じです。気になるので乳腺外科に予約したところ、半月ほど先ですが検査することになりましたが、不安でたまりません。検査までが長いです…
役に立った! 0|閲覧数 3199なみ様こんにちは。
左脇や横の違和感や張りについてのご相談ですね。
脇の下にわずかに乳腺が存在する(副乳)ことで脇の周辺に痛みや違和感、腫れを感じることがあります。
乳腺や脇の下(副乳)はホルモンの影響をとても受けやすいため、女性ホルモンが影響で痛みなどの症状が出やすかったりもします。
こちらで拝見しておりませんのではっきりとしたお話しはできませんが、なみ様は生理の後から症状が出ているようですのでホルモンの影響があるかもしれません。
乳腺外科の受診までとてもご不安かと思いますが、あまり触り過ぎず様子を見られて
下さい。役に立った! 0|閲覧数 0お返事頂きありがとうございました。先日検査に行き、マンモ、エコー、触診すべて異常は無しでした。まだお若いので年に一度、エコー検査は受けましょうとの事でした。
しかし左の脇あたり、胸の外側上部のつっぱる感じ、違和感が治りません。つっぱったりするのは年齢とともによくありますと言われましたが…
リンパの腫れも全く無しとの事でしたがほかに何か原因となることはありますか?筋肉自体が何かなっているのでしょうか…?役に立った! 0|閲覧数 0なみ様こんにちは。
乳腺科での検査は特に異常がなかったのですね。
左脇にその後も症状が続いているようですが、乳腺科以外ですと肋骨や肋間神経痛等の症状の可能性もあるかもしれません。
症状がでている部分はあまり触り過ぎないようにしていただいて今後も症状が続くようでしたら整形外科への受診をおすすめします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
初めて投稿させていただきます。昨日から、右脇のちょうど真ん中辺りが少し(押すと特に)痛みます。このような脇の痛みは初めてなので原因が分からず不安です…。 5日ほど前から風邪をひいて治りかけのタイミングなのですが、それとは関係ないのですかね。出来るだけすぐに病院に行ったてみた方がいいのか、もう少し痛みが続いてからの方がいいものか迷ってます。なにか少しでも助言をいただけると幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 670ゆうさんこんにちは。
右脇を押すと痛みがあるというのは肋骨周辺という事でしょうか?
その場合は、風邪を引いて咳が長引いた場合に肋間神経痛や肋骨にヒビが入っている場合が考えられますので、痛みがまだ続いている様なら整形外科を受診して下さい。
脇の下が痛いという事でしたら、脇の下にはリンパ節があり、その周辺に傷や皮膚炎等の炎症の症状がある場合にリンパ節が腫れて痛みが出る事があります。
その他に脇の下にわずかに乳腺が存在(副乳)して、女性ホルモンの影響で痛む可能性も考えられます。
脇の下の痛みで、周辺に炎症の症状が無い場合、痛みがまだ続いているようでしたら念の為乳腺科を受診して下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
昨日くつろいでいる所、なんだかいきなり右脇〜右腕上腕に鈍い痛みを感じます。つったような、じーーんとくる感じの痛みで、何もしてないと痛くない時もありますが、手を挙げたり動かすと痛みがでます。マッサージしても治らず触りすぎるとまた痛み増します。眠りにはつけるのですが起きるとまた痛みに気づきます。朝起きても痛く、病院に行くか迷ってます。乳がんの可能性はあるのでしょうか。また、病院にいくとしたら何科を受診したらいいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 786 -
数週間前に8度程度の熱が3日くらい続き病院に言ったのですが、腰も痛く白血球が94、腰痛もありエコー検査もしたのですが異常はなく、風邪の症状も無かったので細菌が入ったのではと薬をもらい熱は下がりました。それから膝や腰にあざができ、お腹の張りがきになりいろいろ調べていると白血病の初期症状に似ていてこわいです。鼻血がでたり歯茎から血が出ることは無いのですが。とても不安で心配です。
役に立った! 0|閲覧数 618