女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5579 件 3041~3050件を表示中です
-
2週間くらい両胸の横に痛みを感じ、押すとさらに痛いです。これはなにかの病気なのでしょうか?それとも排卵期から生理日前のホルモンバランスの乱れでしょうか?よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 911 -
3.4日前から両方の胸下を持ち上げるように触ると痛いです。生理前にしては早すぎるような気がしますし、その時は胸の上や脇近くが張って痛くなりますし、走ったりした激痛なんですが、今回は走ったりしても痛くありません。病気なんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 978 -
今ニュージーランドに留学している娘が
9月末胸にしこりがあると クリニックで診察の結果ブレストキャンサーセンターを勧められ生検したのです
結果 kurahara良性 だかオペはしなくてはいけないと言われたらしいです
Atypical Fibroepithelial Lesion(B3)
だそうです
非定型⁇意味がよくわからないので教えていただけないでしょうか?すみません
他相談出来る人がいなくて役に立った! 0|閲覧数 1115 -
数年前からの更年期症状と、この夏
子宮頸部上皮内癌手術の際に子宮、卵巣の摘出をした為の体の不調をある程度整えるために、エクオールの購入を考えています。毎年の検診では乳腺腺腫と診断されますが、エクオールの摂取は問題がないか教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 963野島様 ご質問ありがとうございます。
エクリオールは、大豆イソフラボンを摂取した時に作られる成分の事で、更年期に減少した女性ホルモン(エストロゲン)と似た働きをする為、更年期障害をやわらげる効果があります。
サプリメントを利用される場合には、種類や製造会社をしっかり調べ、効果と副作用等を十分理解して服用されることをお勧め致します。
一般的に乳腺症や乳腺線維腺腫のある場合も服用は問題ない考えられていますが念のため、服用後変化ないか自己検診で注意して確認すること、今後も継続して定期的な検査を受けられる事をお勧め致します。どうぞお大事になさって下さい。役に立った! 0|閲覧数 0瀧本さん、丁寧なご説明をありがとうございました。多くの製品がありますので、精査の上試してみようと思います。
役に立った! 0|閲覧数 0 -
こんにちわ。女性の相談と書かれていたので迷いましたが心配なので投稿させて頂きます。
お付き合いしている34歳の彼女が数日前から右胸の横が押すと痛い、と言っています。
また、関係性があるのか分かりませんが右上腕の内側も服が擦れるだけで痛いと言っています。背中には発疹ができています。
外傷はありません。受診をするべきなのか等教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 978 -
はじめまして。
今年8月半ば、左胸上部に痛いしこりを見つけ、同月近所の乳腺外来へ行きました。
エコー検査では、乳腺の張りと診断され、痛みが続くようであればホルモン治療をと診断。
1ヶ月ほど様子を見ましたが、痛いしこりは消えず、生理前〜生理1週間後痛みが出ます。
9月半ばに同病院でマンモグラフィで検査したところ、がんの疑いは無く、しこりは水が溜まってできたものという診断。
その他、年齢の割には石灰化してる部分が多いとのこと。
半年後再度マンモグラフィで検査しよう、ということでした。
現在も痛いしこりはあり、痛みが出る日も多くなったような気がします。
それと、現在かかっている乳腺外来の先生がどうも苦手で、別の病院にかかりたいと思っているのですが、
何度もマンモグラフィを撮るのは嫌なので、そこも考えています。
・痛いしこりは水が溜まってできたというが、無くすことは可能か。
・現段階で病院を変えることは可能か。
以上の2点、お伺いしたいと思います。
痛いまま日々が過ぎるので、がんの疑いは無いとのことですが、別の病気かも?と不安です。
どうぞ、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 890 -
去年診察・検査の結果乳管内乳頭腫と言われました。乳腺穿刺の結果はクラス判定Ⅱでした。その後3ケ月毎の診察となり 腫瘍はその間初めての時に比べてわずか大きくなっており、分泌物も(色は黄色)出ている!?ついている!?という感じでした。今年になって診察に行きましたが、状況は以前と同じで担当医から手術をすすめられました。「手術はしたくない」と言った所半年後の診察となり、その間腫瘍が大きくなったり分泌物が増えたり色がおかしいと思ったら来て下さいとなりました。乳腺穿刺は1回しかしていないのですが、1度だけでいいのでしょうか?良性の腫瘍が悪性になる可能性もあるかと思うのですが、やはり手術した方がいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1200れん様こんにちは。
乳管内乳頭腫が乳がんへ変化することはほとんどないといわれています。
ただし、乳腺穿刺が針生検(麻酔をしてしこりの一部を針で切り取る検査:組織診断)ではなく細い針で麻酔をしないで針を刺して検査する方法(細胞診)だった場合は
試料が少ないため、乳がんとの判別が難しい場合もあり
増大や変化がないか慎重に経過観察が必要です。
検査の結果クラスⅡと言われているとのことで、行った検査は細胞診と思われます。
もししこりの増大や乳頭からの出血が増加するなどの症状の変化がある場合は
細胞診ではなく、針生検などで組織診断が必要となります。
それでも判断が難しければ切除して検査を行うこともあります。
症状の変化に注意し、異変を感じた場合は早めに主治医にご相談される事をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0初めまして。質問させてください
宜しくお願いします。
下着を脱いだ時ブラカップに少量の血液が付着していて、お肌の乾燥もしてないのにおかしいな…と思いネットで調べ、とりあえず触診を自分でしました。しこりは感じられなく、乳首ら辺を絞る様に触ると茶褐色の血が出てきました。
病院へ直ぐ行こうと思ってるのですが、乳がんだったらどうしようと…これから結婚し子どもを産む予定なので不安とショックを受けてしまいました。役に立った! 0|閲覧数 0なお様こんにちは。
乳頭から茶褐色~血液様の分泌物が出たという事ですね。
乳管内乳頭腫の良性のしこりがある場合に良く現れる症状です。
大変ご心配の事と思いますが、先ずは検査をして原因が何であるか画像で確認をする必要が有りますので、早めに乳腺科を受診される事をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
乳首の横に5ミリくらいの赤いデキモノがあります。
最初はもう少し小さかったのですがニキビだと思い潰してニキビと同じように白いニュルッとしたものがでてきて、血が出てきて腫れは収まりました。ですが数日経つと前のよりもデカくなってて真っ赤に腫れてしまいました。触れると痛く、触れてないと痛みは感じません。どうすればいいですか。役に立った! 0|閲覧数 1021