女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5525 件 3121~3130件を表示中です
-
中学生になったのでスポブラからブラジャーに変えたのですが
しばらくしたら乳首から膿?のようなものが出てくるようになりました。
痒くてついかいてしまいそこから血がでて膿が出るの繰り返しです。
今は乳首に絆創膏を貼って我慢しているのですが治りません。
どうすれば治るのでしょうか?教えてください。役に立った! 0|閲覧数 823 -
右胸と右鎖骨の間の骨、右胸内側の骨あたりに触ると、腫れというか盛り上がっています。
左側と比べると明らかに違います。
痛みはなく、押さえても痛くありません。
ぶつけたり、重いものを持ってはいません。役に立った! 0|閲覧数 926 -
二週間ほど前から乳首が少し肥大し、乳輪も少し腫れています。
痒みがすごくあり、弱いステロイド薬を2、3日塗布してみましたが改善せず
ここ数日はデリケートゾーンの痒み止め薬を塗っています。
乳首から汁や血液が出ることはありませんが、乳がんなのか不安です。
乳がんにこのような症状が出ることはあるのでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1082佐伯さんご質問ありがとうございます。
乳頭部は皮膚が薄く乾燥や摩擦、刺激等で痒みや痛み、かぶれの症状が出やすいデリケートな場所です。
また、女性ホルモンの影響で痒みの症状が出ることもあります。
症状が軽いうち(おもに乾燥や痒みなど)は、患部を清潔に保ち保湿をお勧めしています。
またご心配されている癌についてですが、皮膚のただれといった症状を伴う癌にパジェット病(乳癌)というものがあります。ですが非常に稀な癌であり、また好発年齢も比較的高くなります。
ご年齢を考えても、乳がんの可能性は極めて低いので、乾燥や炎症によるものかと考えられます。
症状が続くあるいは軽快しない場合は、まず皮膚科へのご受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
私は51さいになります
二週間くらい前から乳輪の真ん中に急に大きいしこりが出来てかぶれてます、痛みもあります
今までそんな事なかったし乳ガンの場合、しこりも出来た事もなく、脇の下のリンパに腫れもなく食欲もあります
金銭的な事情で今病院にいくことができませんから、ちょっとでも安心したくこの掲示板で相談させてもらいました
一人息子がかなり心配しており私も不安です、
他のネットで調べたりしたら乳輪炎やその他乳ガンとも出てきます
私はアトピーを持っているから今は夏で痒みが激しいからそれから細菌が入ってきたんかなとも考えられます
申し訳ないですが、ご解答よろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 1025ゆり様こんにちは。
アトピー性皮膚炎の既往をお持ちということですので、ゆり様が言われるように細菌感染を起こした可能性も考えられます。
その場合、放って置くと症状が悪化する事がありますので、やはり先ずは皮膚科をご受診頂く事をお勧め致します。
皮膚科を受診して頂いて、アトピー性皮膚炎に伴う炎症に因るしこりではない場合は、しこりが有っても良性の事が殆どですが、乳腺科にて検査を受けしこりの原因を調べる必要があります。
その場合は何とか乳腺科を受診して下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
初めてご相談させていただきます。
先日、会社の健診で受けた乳ガン検診のマンモグラフィー検査で「左腫瘤」とあり要精密検査になりました。生まれて初めて受けたマンモグラフィーでまさかの結果にショックで。。。
実は以前から排卵日あたりになると両乳房の「張り」と「痛み」が強くなり、とくに左側は通常でも何となく痛いような違和感があり、それが冬場やクーラーなど冷えると気になる率が高くなったりと気になっていたほうの胸だったのでショックでショックで。マンモグラフィー所見にカテゴリーの数字は書いてありませんでしたが、このような結果でも良性なんてことは期待できるのでしょうか?来週末、乳腺外科クリニックに再検査の予約を入れましたが不安でいてもたってもいられずこちらにご相談しました。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1443すみません。先ほどの内容に補足します。
腫瘤=シコリですよね?
自分ではまんべんなくかなり丁寧に触ってみてもシコリと思えるものが見つからない状況です。長々すみません。役に立った! 0|閲覧数 0りらこ様、ご相談ありがとうございます。
検診マンモグラフィーで、要精密検査の結果だったとのことですね。
ご質問にありますように、「腫瘤」=シコリです。
ただし、「腫瘤」は形状を示す用語であり、その言葉自体に悪性(乳癌)の意味合いはありません。検診にて、画像検査(マンモグラフィーやエコー)で、しこりの様に写るものが有った場合に、また触診でしこりの様に触れた場合に、「腫瘤(疑い)」と記載されます。
指摘された腫瘤が乳癌の可能性ももちろんありますが、検診で指摘される腫瘤は詳しい検査をしてみると、良性のしこりである場合が圧倒的に多いです。
どうぞあまり悪い方にばかり考え込まずに、不安な点は今後受診される専門医によくご確認くださいね。役に立った! 0|閲覧数 0回答ありがとうございました。
「良性のしこりであることが圧倒的に多い」という言葉に勇気づけていただき、今日再検査を受けてきました。エコー検査の結果、明らかな繊維腺腫とのことで細胞診などもなしで終わりました。本当にホッとしました。
検診でも同じ先生が読影してるそうで「過去の検診データがないものに関しては、おおかた大丈夫と思っても要精査にするんだよ~」とのことでした。データがあるものは必ず比較読影をしてくださっているそうなので、今回のことを機に毎年しっかり検診を受けようと思いました。
お忙しいところ回答下さって本当にありがとうございました。役に立った! 0|閲覧数 0 -
こんにちは
ピルの4シート目を飲んでいるのですが
両胸の上の方に痛み?
母乳が作られる時に似たような?(ツーンとはしません)
ざわざわする違和感があります。
少し違和感を感じなくなったと思ったら
胸が少し大きく?張ってる?感じがします。
セルフチェックをしてみましたが
しこりなどはありませんでした。
昨年、2人目を妊娠中の胸の違和感と同じで
その時は産院の看護師さんに副乳があるから
そのせいだと言われ、様子を見ていたら
何でもなくなりました。
その後、出産後の授乳中には左の胸に筋状のしこりができ、乳腺外来の先生に診てもらったところそこだけ乳腺が発達して太くなっているとのことで、卒乳したらしこりもなくなりました。
今回はピルのホルモンバランスによる胸の違和感でしょうか?…3シートまでは全く違和感はありませんでした。役に立った! 0|閲覧数 1227