女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5525 件 3131~3140件を表示中です
-
4日前あたりから、右胸だけが痛くなったり痛くなくなったりを繰り返しています。
痛みがない左側と比べ、張っている?ような硬い感じがします。触った感じだと乳輪の下あたりが腫れているような感じがします。色々調べたところ、乳輪下膿瘍というのが出てきたのですが そうなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 808あかり様 ご質問ありがとうございます。乳輪下膿瘍とは乳頭の奥の方が化膿し、膿がたまり炎症を起こしている状態の事です。年齢的に乳腺の成長期でもありますので、正常な乳腺の発達段階で痛みや張り、しこり感を感じられている可能性も考えられます。また、生理前や排卵時期には女性ホルモンが増加する為、乳房の痛みや張り感を感じる事は正常でも起こる症状です。
ご心配でしたら一度、乳腺科の診察をご受診される事をお勧め致します。どうぞお大事になさって下さいね。役に立った! 0|閲覧数 0回答ありがとうございます。
痛みはほとんど無くなったのですが、昨日の夜から膿が出てきて止まりません。
ガーゼ等はこまめに変えていて清潔に保つようにしています。張った感じなどはずっと変わらないけど 熱やその他の症状は何もありません。それでも病院に行った方がいいのでしょうか?とても不安です役に立った! 0|閲覧数 1 -
乳輪の荒れについて最近悩んでいます。
中学生の時も同じように痒かったときが
ありましたがその時はするって治ったので
気にしていませんでしたが
夏に入ってかゆみが出始めて
最初は右も痒かったのですが、いまは
右は痒くなくて左だけ痒い状態で、
最初左の胸の周りが痒かったんですが、
気づいたら乳輪が荒れていて、
掻いてないはずなのに???って
思って調べていたらガンなど書いてあって
不安で泣。仕事で忙しく病院に行ってなくて
近々産婦人科か皮膚科にいけたらとおもいますが
どちらの方がいいのかなと思ってます。
膣外射精で性行為は
していますが妊娠とは関係がない気がして
これからって時にこんなことが起きてしまって
すごい不安なので教えていただければ思います。役に立った! 0|閲覧数 966亜里沙様
ご質問ありがとうございます。
乳輪の荒れについてのご質問ですね。
乳輪部、乳頭部は他の皮膚に比べて皮膚が薄く、痛みやかゆみ、荒れの症状が出やすいデリケートな場所です。乾燥や下着とのこすれ等でも症状が出ることもあります。アトピーの方ですとこのような症状(アトピー性皮膚炎)がよく見られます。無意識のうちに痒いてしまい、症状を繰り返すこともあります。一度、皮膚科をご受診されることをお勧め致します。
受診が恥ずかしい場合は事前に女性医師がいる医療機関などを確認して受診されるとよいでしょう。皮膚の症状は早めに適切な治療をすれば、早く治ることが多いです。
どうぞお大事になさってくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
2ヶ月前ほど片方の乳首が痒くなりかいていたら血が出てかさぶたができ始め、かさぶたを取ったり痒くてかいたりしていたら腫れ始め、今は乳首全体が腫れ乳輪から液が出て痒みについで少し痛みが出てきています。
ブラのところにラップを挟んだりティッシュを濡らして使ったりなど色々していますが治りそうにないです...
どうしたらいいですか?
やっぱり早めに病院に行った方がいいですか?まだ17歳なので早めに治したいです。役に立った! 0|閲覧数 895り様
ご質問ありがとうございます。
乳頭、乳輪部は皮膚が薄く乾燥や摩擦、刺激等で痒みや痛み、かぶれの症状が出やすいデリケートな部位です。また、アトピーの方ですと症状が出やすくなります(アトピー性皮膚炎)。分泌物の症状がある場合には、清潔なガーゼやオリモノシートなどを当てて優しく保護し、外される際は、ぬるま湯で濡らしてから外されることをお勧め致します。
乳輪の痒み等の症状は、きちんと診察を受け適切なお薬を塗布すると必ず良くなりますので、早めに皮膚科をご受診されることをお勧め致します。
受診が恥ずかしい場合は事前に女性医師がいる医療機関などを確認して受診されるとよいでしょう。どうぞお大事になさってくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
噛まれて乳首が切れて血が出てきてほかっておいたら、膿が出てきました。
両方ともそんな感じです。
とりあえず調べてみてハイドロコロイド素材の絆創膏を使用しているのですが、膿が溢れていて貼っていてもいいものなのか…
病院に行くなら何科に行けば良いのでしょうか…役に立った! 0|閲覧数 2451ふう様、ご質問ありがとうございます。
両方の乳頭に膿の症状があるということですね。
乳頭部は他の皮膚に比べて皮膚が薄く、乾燥や刺激等によって痛みや痒み、かぶれの症状が出やすいデリケートな場所です。
切り傷の場所が化膿を起こしている可能性が考えられます。
膿の症状がある場合は直接乳頭部に絆創膏を貼ってしまうと剥がす時の刺激で症状が悪化することがありますので、清潔なガーゼかオリモノシートで優しく保護し、外される際はぬるま湯で濡らしてからゆっくり外されることをお勧めします。
皮膚の症状は出来るだけ早めに適切な治療を行なえば早く治ることが多いので、親御様に症状についてご相談して皮膚科をご受診されることをお勧め致します。
デリケートな場所ですので、事前に女性医師が担当してくれる医療機関かどうか確認してからご受診されると安心かと思われます。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
お忙しいところ失礼します。
今朝起きたときに右胸にズキンと一瞬痛みがありました。それから、動いたときな、腕を上げたとき、行を吸ったときに一瞬痛みがあります。PMSでしょうか。張っている感じはありません。(投稿時、生理1週間前。母親が乳ガンでした。子二人あり)役に立った! 0|閲覧数 1055みか様、ご質問ありがとうございます。
右胸に痛みの症状があるということですね。
胸の痛みの原因として女性ホルモンの影響による乳腺のむくみや乳腺嚢胞(水が溜まった袋)、乳腺症、良性のしこり、乳癌等が考えられますが、そのほとんどが女性ホルモンの影響による乳腺のむくみや嚢胞によるものです。特に排卵~生理前にかけては痛みの症状を感じやすい時期になります。
少し様子を見て頂いて、症状が長く続いたり悪化するようでしたら乳腺科の診察(保険診療、必要な検査も含まれます)をご受診下さいね。
また乳腺に異常がなく、関節や骨からくる痛みの場合は「整形外科」を、肺や呼吸器に原因がある場合は「内科または呼吸器内科」をご受診下さいね。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
バイト中に、急に左胸の上に軽い違和感がありました。痛いわけではなく、軽い圧迫感?(不快な感覚)です。1分もしないうちに、違和感は無くなり、すぐに忘れてしまいます。数時間位経ってから、また軽い違和感。家でも違和感を感じることはありますが、バイト中の方が多いです。(バイトは立ち仕事。人間関係で悩みもなく、楽しいです。)生活習慣は乱れていますが、今に始まった事ではないです。最近は少し早く寝てます。違和感を感じるとじっとしていられない、落ち着かない。初めての感覚で不安です。しかも2日連続起こるなんて、、、テスト週間であり、病院に行こうか迷っています。回答をよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 878 -
数年前に右胸が痛く、病院に行ったら触診で「大丈夫でしょう。乳ガンなら痛みがあったら普通にしていられませんから。」との事。
今は脇に違和感があり、仕事で少し重いものを持つし、そのせいかとも思っていたんですが、心配になりました。
更年期も始まり、生理も来ていません。役に立った! 0|閲覧数 3286 -
3日前に、左脇下くらいから乳頭、乳頭すぎで二手に分かれる凹んだ筋を見つけました。コリコリした感触で凹んだ筋に沿って触れます。不安になり乳腺外来受診し、触診のみでモンドール病と言われました。
稀に癌が原因といわれて、不安になっています。エコーとマンモを3-4週間後に予約してくださいといわれその日は帰宅。3-4週間も放置でガンは広がらないか不安です。モンドール病に併発する乳がんは転移しやすいとネットで見てさらに不安になっています。役に立った! 0|閲覧数 11320ココちゃんさんご質問ありがとうございます。
モンドール病は皮膚表面の血管やリンパ管が一時的に炎症やつまりを起こして、筋状に見える状態です。
モンドール病の原因は外傷や長時間の圧迫あるいは脱水など様々ですがごくまれに乳がんなどの腫瘍が原因でこの症状が起きることがあります。
こちらで拝見しておりませんのではっきりとしたお答えは出来ませんが、筋が目立ってきたり、
皮膚のむくみや発赤、痛みやしこり分泌物等のそのほかの新たな症状が現れた場合にはすぐに乳腺科へご受診下さい。
通常数週間から数カ月で自然に筋状のへこみは自然に消失することがほとんどですがその場合も念のためご予約の検査は受けておくことをお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 04週間前からモンドール病の症状がでました。皮膚科に行きましたらモンドール病らしいと言われ、一応外科に見てもらったほうがいいと言われたので行きたいと思います。
胸を押すと痛く脇に繋がっているみたいです。役に立った! 0|閲覧数 0 -
はじめましてこんばんは2日前から乳房が痛くて自分でしこりがないか調べましたらしこりかどうかわからないような感じです。とにかく痛いです
役に立った! 0|閲覧数 7662日前から乳房が痛くて自分でしこりがないか調べましたがあるかどうかわかりませんとにかく痛いです
役に立った! 0|閲覧数 0藤井様、ご質問ありがとうございます。
胸に痛みの症状があるということですね。
胸の痛みの原因として女性ホルモンの影響による乳腺のむくみや乳腺嚢胞(水が溜まった袋)、乳腺症、良性のしこり、乳癌等が考えられますが、そのほとんどが女性ホルモンの影響による乳腺のむくみや嚢胞によるものです。
柔らかいしこりの場合は、触ってもしこりとして触れないこともあります。
画像の検査を行わないと詳しい原因はわかりませんので、症状が続くようでしたら乳腺科の診察(保険診療、必要な検査も含まれます)をご受診下さいね。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0