女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5509 件 321~330件を表示中です
-
胸が以上に軟からすぎて悩んでいます。水風船に水をパンパンに詰めないで少ししか入れていない状態の柔らかさだと思います。これは異常なことでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 3548クロス様 ご相談ありがとうございます。お胸の柔らかさについてのご相談ですね。
乳房に中身は、柔らかい脂肪と、比較的硬い乳腺から構成されており、脂肪の割合が多い方は乳房が柔らかくなります。
乳房内の脂肪と乳腺の割合は個人差もありますし、同じ方もその時の女性ホルモンのコンディションや妊娠授乳経験、年齢によっても変化します。
また人種差もあり一般に日本人を含めアジア人は乳腺が脂肪に比べ多いため硬い乳房、一方欧米の方は脂肪の割合が多く
柔らかい乳房の傾向があります。
したがって乳房の硬さは人それぞれ、左右の乳房の硬さが著しく違うなどが無ければ異常ではありません。ご安心ください。
ご年齢からすると、乳腺は発達途中かと思われます。今後も胸の張りなどは変化する可能性もありますので、様子をみていかれてはいかがでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 0 -
たみ様こんにちは。
先ず、リュープリンの併用に関してですが、乳がんガイドラインにおいて、再発リスクが高い場合や若年層においてLH-RHアゴニスト(=リュープリンもこの一種)の使用を推奨されていますが、再発リスクが低い場合はタモキシフェン単剤を推奨されています。
タモキシフェンとLH-RHアゴニスト併用でホットフラッシュ・うつ症状などの更年期様症状が増えますので、主治医はそういった副作用とたみ様の再発リスクを考慮されていると思われます。
それから、タモキシフェンの副作用で冷え性や冷感等は無いようです。他の原因があるのかもしれません。
最後に術側と反対側に8㎜の影が1年半前からあるという事ですね。
針生検は、超音波エコーとマンモグラフィーの検査画像での診断で少しでも悪性の可能性が有れば行われると思います。
急激な大きさの変化もなく、画像診断で悪性の可能性は先ず無いという診断をされたのでしょう。
しかし、どうしても不安が拭えない。はっきりしたい等あれば主治医に針生検をお願いすることも可能か思います。
その場合は主治医に再度ご相談くださいね。役に立った! 0|閲覧数 177 -
乳がんは、治療しないとどんな苦しみや痛みの症状が現れますか?
最期はどんな苦痛で亡くなるのですか?
乳がんで亡くなる人は、発見が遅れた場合が多いのですか?
一年毎の検査で、乳がんを初期発見した場合の治療は辛くはないですか?
また、乳がんが出来ると他に転移する可能性もありますか?役に立った! 0|閲覧数 236さくら様 ご質問ありがとうございます。乳がんについてのご質問ですね。
<乳がんは、治療しないとどんな苦しみや痛みの症状が現れますか?
乳がんは治療しないと、残念ながら進行してしまう病気です。お胸の腫瘍が大きくなるだけではなく、リンパや血流にのって肺や肝臓、骨など他の臓器に転移することもあります。その場合、転移した臓器の機能が障害されて痛みや症状がでてくることがあります。
<最期はどんな苦痛で亡くなるのですか?
病状が進行した場合でも、緩和医療科といって症状を和らげる専門の科もありますので、痛みや息苦しさなど和らげることができます。必ずしも強い苦痛で亡くなられるわけではありません。
<乳がんで亡くなる人は、発見が遅れた場合が多いのですか?
乳がんには色々なタイプがあります、発見の時期も大切ですが、悪性度の高いタイプの場合は治療が奏功しないこともありますので、発見のタイミングだけが影響するわけではないと思います。
<一年毎の検査で、乳がんを初期発見した場合の治療は辛くはないですか?
乳がんの治療は第一選択は手術になります、早期発見することで手術の切除範囲が小さくすむこともあります。
<また、乳がんが出来ると他に転移する可能性もありますか?
乳がんは残念ながら進行すると、他の臓器に転移をする可能性のある病気です。そのため、検診をうけていただき早期に発見できることが望ましいといわれています。
上記でお答えになりましたでしょうか。気がかりな点がありましたら、またご質問ください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
4週間ほど前から左胸の痛みがあります。最初は胸と胸の間左寄りと胸の外側下らへんが痛くて一週間後に内科と整形が一緒になっている所で診察して貰いました。問診では精神的ストレスからきている痛みでしょうと言われましたが、もし心配なら血液検査、尿検査、レントゲン前と横、左胸の触診をしましょうかと言われお願いしましたが全て異常無しでした。しこりも見当たらないとの事でしたが、自分では生理前の張りが生理終わってからもあり左胸下の膨らんでる部分が特に張って痛いキリキリ痛い感じがしてます。脇腹上部分もキリキリ痛み、特に夜と天気が悪い日が痛みます。分泌物、ひきつれ、窪み、赤みやかぶれなどはありませんが少しだけ胸の下の張った部分がうっすら青い血管が集まったものが見えます。この場合は乳腺科でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 465まろたん様 ご質問ありがとうございます。お胸の痛みのご相談ですね。
一般的にお胸の痛みの原因として、女性ホルモンの乱れによる乳腺のむくみや、乳腺のう胞、乳腺症、良性の乳腺腫瘤、乳がんなどが考えられますが、ほとんどの場合は女性ホルモンの乱れによる乳腺のむくみが原因のことが多いです。まろたん様の症状については、拝見しているわけではありませんので、はっきりとしたことは申し上げられませんが、これらのお胸の痛みの要因が影響しているのかもしれません。
内科・整形外科の病院では異常がみられなかったようですが、症状が続いておられるようなので、乳腺科に一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 0 -
胸が小さく乳首も男性のような感じで小さく悩んでいます。一般的な乳輪のようにはっきりした輪郭がなく色の差が周りとあまりありません。また、乳輪の部分に毛が生えています。これは男性ホルモンが影響しているのでしょうか。一般的な胸にするためにはなにをすればよいですか?
役に立った! 0|閲覧数 262 -
3ヶ月前ほどから、乳首がただれています。
皮膚科に行って、薬をもらって塗ったら落ち着きましたが、その後ぬらなかったら再発しました。
乳腺の病院に受診しエコーでみてもらったところ、乳がんとかではないとのことでしたが、しこりがあるので正直まだ心配です。
先生によると、乾燥が原因との事で、皮膚科からもらった塗り薬をぬるのと、治ってもワセリンを塗ると言われたのですが、どのワセリンを使用すればいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 179 -
約11年前に左乳癌を患い、手術後には放射線とホルモン治療を行いました。
1年ほど前にタモキシフェンが終了し、体調も安定していたのですが、昨日、生理?が復活しました。
この10年以上に渡り生理はなく、ドクターからもこのまま閉経するというようにお聞きしていたので、年齢的にもまさかまた生理が始まると思ってませんでした。
このようなことはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2263