女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5518 件 351~360件を表示中です
-
お忙しいところ失礼します。
43歳の時に左乳がんになり、部分切除で摘出手術をしました。
浸潤性小葉がんステージ1で、術後は放射線治療、現在はタモキシフェンを10年の予定で服用してます。
そこで気になる点がふたつ。。。
私は術後リュープリンなどの注射は一切していないのですがこんなもんでしょうか?
同じステージ1(リンパ節転移なし)の方で私より若い30代の方は、よその病院ですが注射してるので多少きになります。
また、タモキシフェンの副作用はいろいろあるんですが、倦怠感、とにかく疲れる、気持ちが落ちる以外にやたら寒いという症状はありますか?ホットフラッシュが全くなくて多少気にしてます。
それと、一番気になるのが、現在手術した方とは反対の右側にも8mm程度の影があるとエコー診断で毎回言われます。これは左側の腫瘍が見つかった時から言われているので、かれこれ1年半以上たつのですが、3か月に1度の健診毎に診ていただいているのですが、大きくなっていないので経過観察で今日まできています。
私としては針生検してほしいので何度もお伝えしてるのですが、大きくなってないし、水が溜まってるだけかもしれないからとスルーされます。
水が溜まっているだけなら小さくなる可能性もあるといわれてますが、この1年半小さくなってはいないようで。。。
大きくもなっていなければ小さくもなっていないものが変わらずあり続けるなら、思い切って検査したいのですが、検査の基準ってあるんでしょうか?針生検は何度もできない?とか?
8mmだとうまく組織がとれないとか?最低限これくらいのサイズがないと検査できないとかあるのか?
すみません、主治医に直接尋ねればいいのですが、外部の方のご意見もお尋ねしたいのでここにメッセージを入れることにしました。
このメッセージに回答してくださる先生が私のような患者を受け入れた場合、どのようにされますか?
正解がないのはわかっています。意見としてご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 296 -
4週間ほど前から左胸の痛みがあります。最初は胸と胸の間左寄りと胸の外側下らへんが痛くて一週間後に内科と整形が一緒になっている所で診察して貰いました。問診では精神的ストレスからきている痛みでしょうと言われましたが、もし心配なら血液検査、尿検査、レントゲン前と横、左胸の触診をしましょうかと言われお願いしましたが全て異常無しでした。しこりも見当たらないとの事でしたが、自分では生理前の張りが生理終わってからもあり左胸下の膨らんでる部分が特に張って痛いキリキリ痛い感じがしてます。脇腹上部分もキリキリ痛み、特に夜と天気が悪い日が痛みます。分泌物、ひきつれ、窪み、赤みやかぶれなどはありませんが少しだけ胸の下の張った部分がうっすら青い血管が集まったものが見えます。この場合は乳腺科に行った方がいいでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 251 -
最近左胸が時々一瞬だけ痛い感じがあり触って調べてみると左胸の外側?横?あたりに動くしこりを発見してしまいました。
寝転んで確認するとよく分かるのですが軽く押すだけでそのしこりは動きます。
そして一応右も確認したところ乳首の下が硬くなっててそれは押しても動きません。
動くしこりは良性が多いと言われてるので左のしこりは良性かもだけど右の乳首の下の硬いしこりが乳がんかもと不安です。
でも両方乳がんの可能性もあるし不安でこわいです。
もう一つ気になるのが最近胸が痒く乾燥ぎみでかいてしまったからか右の胸の乳首から黄色い汁が出てるのか黄色い瘡蓋がまとわりついてる感じです。
もともとアトピー性皮膚炎なので肌が弱いのでそのせいだとも思いますがこれも乳がんの症状かと思ってしまい考えれば考えるほどパニックになりそうです。
それに両方の脇の下のにも小さいしこりのようなものがあってもしかして転移しちゃってる?とか考えてしまい毎日不安で仕方ありません。
長年乳がん検診とか自分で触って確認とかちゃんとしてこなかったのでその間にどんどん進んでしまったのかとか悪い事ばかり考えてしまいます。
まだ乳がんじゃない可能性ってありますか?
私は胸がかなり小さくて乳房の膨らみも全然ないのですがその場合しこりのように感じてしまいやすいとかそういうのってありますかね?
病院に行くべきなのは分かってるのですが診断結果を聞くのがこわくて勇気が出ず何かアドバイスがほしくて投稿しました。役に立った! 0|閲覧数 230 -
4週間ほど前から左胸の痛みがあります。最初は胸と胸の間左寄りと胸の外側下らへんが痛くて一週間後に内科と整形が一緒になっている所で診察して貰いました。問診では精神的ストレスからきている痛みでしょうと言われましたが、もし心配なら血液検査、尿検査、レントゲン前と横、左胸の触診をしましょうかと言われお願いしましたが全て異常無しでした。しこりも見当たらないとの事でしたが、自分では生理前の張りが生理終わってからもあり左胸下の膨らんでる部分が特に張って痛いキリキリ痛い感じがしてます。脇腹上部分もキリキリ痛み、特に夜と天気が悪い日が痛みます。分泌物、ひきつれ、窪み、赤みやかぶれなどはありませんが少しだけ胸の下の張った部分がうっすら青い血管が集まったものが見えます。この場合は乳腺科でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 261 -
2年ほど前から左の乳輪に焦げ茶のような少し赤みがあるような感じの一円玉よりちょっと小さいぐらいの出来物?のような腫れがあります。
たまにチクチクとした痒みをともないます。
触ると周りの皮膚と比べると少し硬さがあります。
右胸にも似たような出来物が3つほどあります。こちらは乳輪の上の方にあり痒みもありません。
長い間治らないので大きい病気ではないかと流石に気になります。
ここまで読んでくれてありがとうございました。
お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 198 -
今、中学生です。
胸の成長期であり、胸を押すとものすごく痛いです。もし、乳腺外科に行くことになるとどんな検査をしますか?触診をするとなったら触られているとき痛いのを我慢しなければいけませんか?役に立った! 0|閲覧数 157みろ様、質問ありがとうございます。
胸の痛みについてですが、現在12歳でお胸の成長期になりますので、女性ホルモンによる痛みが考えられます。
月経がある場合は周期によって痛みの強さも変わる場合があります。
またこれから乳腺組織が密になっていき、お胸に硬さを感じることもあります。硬さは年齢と共に柔らかくなる場合もあれば硬いままのこともあります。
しばらく様子をみて頂いてもよろしいかと思いますが、もしご不安で乳腺科へご受診の場合は、超音波検査(お胸にゼリーを塗って、プローブという超音波探触子を当てて調べる検査、痛みはありません)と医師の診察になります。検査や触診で痛みが強く我慢できない場合は、伝えてください。
また胸の痛みは乳腺以外からくる事もありますので、症状が改善しない場合は、乳腺科以外でしたら内科への受診もご検討下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
健康診断にて、2022年のマンモのみで異常なし
2023年の7月3日にエコーで右胸に腫瘤(口頭で5mmと言われてたかと思います)の為年一の検査と結果が出ていました。
今年の5月末に別件で気になることがあり、近くの乳腺外科でエコーを受けてみると腫瘤が12mmまで大きくなっていました。
つるっとした楕円形で、硬さもそこまでなのでほぼ良性、次の検診(7月)でもう一度見てもらい、去年と比べてもらってくださいとのことでした。
私としては、一年たたずで倍以上に大きくなってるのでとても不安ですし、とっとと詳しく検査して白黒つけたい思いが強いです。
ですが、乳腺外科医に相談しましたがエコーやマンモで問題なさそうなら検査はしないと断られてしまいました。
良性でも1年弱で倍以上大きくなるのは良くあることなのでしょうか。
また7月の検診まで待った結果手遅れになることもあり得ますでしょうか。
子供もまだ4歳手前なので万が一が怖いです。役に立った! 0|閲覧数 357