女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5525 件 3331~3340件を表示中です
-
こんにちは。
私の両胸には小学六年生の頃から症状が出始めたしこりのようなものがあります。
胸に張りついてるような感じです。
掴むと少し痛いです。ころころと動きます。
これはなんなのでしょうか?
あともう一つあります。
むねの乳首から白いカスのようなものが着いてます。
お風呂に入る時に見るといつも付いていてちゃんと落としてもすぐに出てきます。
乳首もぷっくりしてなく、中にへこんでいるような感じです。
これって病気なのでしょうか…役に立った! 0|閲覧数 1981ステラ様 ご質問ありがとうございます。
両胸にしこりの様なものがあるという事ですね。
ご年齢から考えると乳房の正常な発達によるものかと考えます。正常な乳腺であっても乳腺は硬く触れたりしこりのように触れる事もあります。
乳頭部に白いカスのようなものが付着している場合は、皮脂が固まったものの可能性が高いです。乳頭部は、他の皮膚に比べて皮膚が薄くデリケートな場所ですのであまり強く押さえたり、触り過ぎると小さな傷から細菌が入り込んでしまい痛みや腫れ、膿等の原因となります。
また、乳首が中へ凹んでいるような感じの場合、陥没乳頭が考えられます。個人差があり生まれつきの方もいますし、片方だけの方もいます。
親御様に症状等についてご相談し、ご心配でしたら乳腺科の診察をご受診されることをお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
何日か前から右胸を押すと痛く、触るとシコリがあるような気もします。
乳がんや重い病気なんじゃないかも不安です。
病院に行くにも、怖くて行けません。役に立った! 0|閲覧数 932あ様 ご質問ありがとうございます。
右胸の痛みの原因として、女性ホルモンの影響による乳腺のむくみや乳腺のう胞(水が溜まった袋)、乳腺症、良性のしこり、乳がん等が考えられますが、そのほとんどが女性ホルモンの影響による乳腺のむくみとのう胞によるものです。特に、排卵から生理前にかけては痛みの症状は出やすいのですが、生理中や生理後にも症状を感じる方はいらっしゃいます。ご年齢的に考えて、乳がんの可能性は低いかと考えます。
病院へ行くのも怖いというお気持ちもわかりますが、画像の検査をしないと詳しい事はわかりませんので、症状が長く続くようでしたら乳腺科の診察をご受診される事をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0あ様 ご質問ありがとうございます。
右胸の痛みの原因として、女性ホルモンの影響による乳腺のむくみや乳腺のう胞(水が溜まった袋)、乳腺症、良性のしこり、乳がん等が考えられますが、そのほとんどが女性ホルモンの影響による乳腺のむくみとのう胞によるものです。特に、排卵から生理前にかけては痛みの症状は出やすいのですが、生理中や生理後にも症状を感じる方はいらっしゃいます。ご年齢的に考えて、乳がんの可能性は低いかと考えます。
病院へ行くのも怖いというお気持ちもわかりますが、画像の検査をしないと詳しい事はわかりませんので、症状が長く続くようでしたら乳腺科の診察をご受診される事をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
2日ほど前から左胸が痛いと感じ、今日見てみたら2.3ミリほどのできもののようなものができていて、それが下着に擦れて痛むということがわかりました。
触ると痛く、押してみると乳白色の汁が出てきました。
これはニキビなんでしょうか?
放っておいても治ります?役に立った! 0|閲覧数 1197 -
プエラリアには発がん性がありますか?
ネットで悪い情報を見てしまい気になっています。
現在、バストに塗るジェルやミルクをつかっています。
また、塗るものでなく飲むタイプのサプリメントでの影響も気になります。
バストアップに効果のあるものなので、乳がんとの関連性が気になります。役に立った! 0|閲覧数 3758ご相談ありがとうございます。
プエラリアに関してのご相談ですね。
インターネットで情報を調べていらっしゃるので、既にご存知かとは思いますが、こちらは2017年7月に国民生活センターから注意喚起がされています。プエラリアを含む健康食品による、主な健康危害内容は消化器・皮膚障害の他に月経不順や不正出血などの相談が多く寄せられているそうです。また、動物試験により乳腺の発がんを促進したとの報告が出ているそうですが、現時点では乳癌との明らかな因果関係は不明です。
バストアップ効果をうたわれると、女性としてはとても興味をそそられ試してみたくなるお気持ちはごもっともだと思います。しかし、安全性や効果が不確かなものはお勧め出来ません。どうしても使用したいという場合には、体調に十分気を付けながら利用されることをお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
左胸と脇の間が筋肉痛のような痛みがあり、3/25日が生理予定日だったのですが30日の今もまだ生理が来ていません。
とても不安なのですが何か問題があるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 144218りん様、ご質問ありがとうございます。
左胸と脇の間に筋肉痛のような痛みの症状があるということですね。
脇の下にわずかに乳腺が存在する(副乳)ことによって、脇の下に痛みや違和感、腫れを感じることがあります。
また、一時的に脇の下のリンパ節が腫れることで痛みやしこり感、違和感の症状を感じることもあります。
症状が長く続いてご心配でしたら親御様に一度症状についてご相談し、乳腺科の診察をご受診されることをお勧め致します。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0脇に急な痛みを感じて、押したり力を入れたりすると強い痛みがあるんですけど、問題があるでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 0りんか様、こんにちは。
脇のお痛みについてのご相談ですね。
痛みを感じる原因としては副乳やリンパ節によるものがあります。
副乳とは正常な乳腺が脇の下まで存在するもので、左右の脇にある場合や片側にしか存在しない場合など様々なパターンがあります。
通常の乳腺と同じように体調や生理周期によって痛みや違和感を感じる事があります。
リンパ節は脇の下に存在し、脇の近くに傷や皮膚炎などの炎症があったり体調によりリンパ節が腫れることでしこり感や痛みが生じます。
最近ですとコロナワクチンの接種後に接種側のリンパ節が腫れてしこりのように感じたり、違和感や痛みを感じる事もありますが、正常な反応ですのであまり心配いりません。ワクチン接種による腫れは6~10週間続くこともあるようです。
少し様子を見ていただき、症状が長く続いたり悪化するようでしたら、乳腺科を受診されることをお勧め致します。
お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 37脇から右胸にかけて筋肉痛のような痛みがありますコロナのワクチンを打ってもないのですまた、何日続いたら乳腺科に行った方がいいですか?また病院に行った方がいいですか?
役に立った! 0|閲覧数 0めいかさんご質問ありがとうございます。
一般的な筋肉痛でしたら、しばらく様子をみていただいていたら改善するので、まずは少し様子を見て下さい。
乳腺の一般的な痛みの原因としては、女性ホルモンの影響による乳腺のむくみや乳腺のう胞(水が溜まった袋)、乳腺症、良性のしこり、乳がん等が考えられますが、そのほとんどが女性ホルモンの影響による乳腺ののむくみとのう胞によるものです。
めいかさんの場合年齢的に成長期ですので、正常の乳腺が発達段階で痛みや違和感を感じている可能性も考えられます。
また、肋間神経痛、筋肉痛、肺の病気などで痛む場合もあります。
症状が改善しない場合は一度乳腺科を受診して下さい。乳腺科受診して異常が無い場合は、整形外科や内科の受診を検討してみてください。役に立った! 0|閲覧数 0左胸と脇の当たりが筋肉痛のような痛みがあります。
気づいたのは昨日からで、気になって揉んだり触ったりしてると今日酷くなってました。。
コロナワクチンを9月7日に打ったのですがそれの副作用とかなのかな、、とも考えましたがもう1週間経つので違うのかなと思ったり、、このまま様子見で大丈夫なんでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 20yuki様ご質問ありがとうございます。
左脇のあたりに症状があるという事ですね。コロナワクチンは左に打ったという事でよろしいでしょうか?
コロナワクチンの接種後に接種側のリンパ節が腫れてしこりのように感じたり、違和感や痛みを感じる事もありますが、その場合は正常な反応ですのであまり心配いりません。ワクチン接種による腫れは6~10週間続くこともあるようです。症状が落ち着いてくるようであれば様子をみていただいて大丈夫だと思いますが、しこりができたり痛みがどんどん強くなるような症状の変化がある場合は、乳腺科のご受診をお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 0急に左脇から左胸にかけてピキーンとつるような、刺すような痛みが来ました。しばらく動けずで辛かったです。
なにかの、病気なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 0サスケ様こんにちは。
痛みについて乳腺の場合ですと、月経前等に女系ホルモンの影響で起こることが殆どで乳腺のう胞や乳腺線維腺腫等の良性のしこりがある場合も有ります。
他には、肋間神経痛や心臓や肺の病気の場合も有ります。
一時的な痛みでしたら少し様子を見ていただいて、2週間以上続いたり痛みが増すような場合は診療を受けてください。
動悸や息切れ、息苦しさが同時にある場合は内科へ、それ以外は先ず整形外科を受診されそれでも治まらない場合は乳腺科の受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 29今日、急に左胸の横から脇の下あたりが痛みます。
腕を上げたりすると痛みます。
原因はなんでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 20肌が敏感になっていて擦れる痛みと動かすと筋肉痛のような痛みがある、5日前から症状が出て2日前から悪化している
役に立った! 0|閲覧数 0ゆんさんご質問ありがとうございます。
胸の痛みの原因として考えられるのは、体調やストレス、生理周期などのホルモンバランスの乱れなどで違和感や痛みを感じることがあります。
脇の痛みですと副乳といって、わずかに乳腺が脇の下に存在することによって、通常の乳腺と同じように体調やホルモンの影響により痛みを感じる事があります。
また脇の下にはリンパ節があり、その周囲に傷や炎症があると腫れてしこり感や痛みを感じることがあります。最近ですとコロナワクチンの接種後に脇のリンパ節が一時的に腫れることで、しこりや痛みを感じる事が多くみられます。この場合は時間の経過とともに自然に治まってきます。
症状がおさまらず気になるようでしたら、一度乳腺科をご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 0松井さん、こんにちは。
擦れる痛みと、筋肉痛のような痛みとの事ですので、もし症状がさらに悪化するようでしたら帯状疱疹などの可能性も考えられるかと思います。男性でいらっしゃるので乳房が原因である可能性はかなり低いかと思いますので、まずは皮膚科か整形外科のご受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
先日の婦人科健診で、エコーとマンモグラフィを受け、乳腺外来にて要精密検査との結果が戻ってきましたのでご相談します。
触診は異常なしでしたが、マンモグラフィはカテゴリー2で良性石灰化、エコーはカテゴリー3で乳腺嚢胞、乳腺腫瘤、乳管拡張と出ていました。
自分でいろいろと調べて、取り敢えず何かあるけど分からないから念のため調べてね、ということで無用な心配は不要らしいことは分かりました。
ただ、昨年、肺がんの診断を受け手術をしましたので、肺がんとの関連も気になっていて、心配です。
質問は3つあります。
1)検査結果に書いてあったカテゴリーとは何のスケールでしょうか。
2)早速乳腺外来を予約しましたが、もう一度エコーとマンモグラフィを受けることになりますか。その後、どのような検査が続くのでしょうか。
3)実は日程の関係で、生理の1週間前の受診でした。そのことは、検査結果に影響したでしょうか。普段は生理前に胸が張ったりすることはあまりありません。
胸から何か出てきたり、しこりや痛みなどの自覚症状はありません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1121サクラ様こんにちは。
昨年肺がんの手術を受けられたという事で、肺がんとの関連は今のところ分かりませんが、1から順番にお答えしていきますね。
1)超音波とマンモグラフィーの結果でカテゴリー分類され1から5まであります。1は異常なし、2は良性、3は良性しかし悪性も完全には否定できない、4は悪性疑い5は悪性です。
今回のサクラ様の結果はカテゴリー3で良性しかし悪性も完全には否定できないという結果になります。
2)精密検査の指示で乳腺外来を受診した場合、基本的に先ず再度、超音波エコーとマンモグラフィーの検査をしその結果に因っては、針生検もしくはMRIの検査に進むことになると思います。
3)生理前に乳房の張りが強い方だと、普段の画像と違って見える事があります。
精密検査を受ける際、主治医に生理1週間前に健診を受けたという事をお伝えください。
大変ご心配かと思いますが、カテゴリー3で良性の可能性が極めて高い結果ですので、あまり悪い方へ考えず乳腺科受診まで暫くお待ちくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0森さま
丁寧なご回答をありがとうございました。
お陰様で、受診日までいろいろと気をもむことなく過ごせそうです。役に立った! 0|閲覧数 0 -
こんにちわ。
最近なんですが右胸の横あたりがズキズキして痛くて…、
でも痛みは少しすると治って、また痛くなって治っての繰り返しなんですよ。
病院に行きたいのですが親が行かせてくれないので今回相談してみようかと思いました。
なんかの病気とかではないですよね?役に立った! 0|閲覧数 744 -
最近、胸の乳輪(乳房でしょうか?)、胸が痛いです。触ってみると硬い感じがします。張ってる感じもします。
現在、生理中です。なにか病気でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1006めぐみ様こんにちは。
乳房の痛みの原因は、女性ホルモンの影響による乳腺のむくみや乳腺のう胞(水が溜まった袋)、乳腺症、良性のしこり、乳癌等が考えられますが、そのほとんどが女性ホルモンの影響による乳腺のむくみと嚢胞によるものです。
生理前後に乳房が張る事は女性ホルモンの影響に因る生理現象です。
乳房の柔らかさは人それぞれですが、生理が終わった頃に再度触ってみて硬さをみてみて下さい。
しこりのチェックの方法をお伝えしておきます。
乳房の張りが取れて柔らかい時が良いですので、生理が終わった頃が最適で一月に一回程度で大丈夫です。
先ず石鹸やオイル等を全体に塗り、指先をそろえて指先の腹を使い軽く圧を掛け、小さく『の』の字を描きながら乳房全体を触ってください。
しこりは、2cm程度にならないとご自身で見つける事が難しいこともありますが、普段から自己検診を行っている人ほどさらに小さなしこりに気付くこともできると言われています。
しこりの自覚や、乳頭からの分泌物や赤み熱感等の症状が現れた場合は乳腺科を受診して下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
こんばんは。失礼致します。少し前から左の乳首乳輪にかゆみがありましたが乾燥のせいかと思っていたところ本日乳首下の乳輪に色は乳輪の色なのですが、堅くて大きな出来物が一つできていました。
今はその部分のみ痒く、何か病気だったらどうしようと思い相談させていただきました。
お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 862