女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5525 件 3591~3600件を表示中です
-
初めて書き込みをさせて頂きます。
本日、お風呂から上がると乳首に黒いゴマのような点が埋まっておりました。
綿棒で触っていたら取れてしまったのですが、
よく見るとその点があった付近が白くなっています。
カスが溜まっている、垢が付いている、ニキビのような出来物ができている、というわけではなく、
白く盛り上がっているような形で、
心なしか固くなっているように感じます。
よくよく考えてみると、1年ほど前から乳首が白くなっていたような気もします。
分泌物などは特にございません。
このような症状がでる病気はありますでしょうか?
また、病院は皮膚科と乳腺科どちらの方が適切でしょうか?
出産経験はございません。役に立った! 0|閲覧数 5826 -
生理5日目くらいに気付いたのですが、右腕を上に上げると痛みがあり、左と比べてみると少し腫れている感じで、脇の下の盛り上がってる骨の辺りから二の腕5分の3くらいまでに筋が1本浮き上がっています。
それから丸2日経ち、少しずつ痛みも治まってきましたが、何か病気が考えられますか?役に立った! 0|閲覧数 1673 -
初めまして。
3歳、1歳の子供がおり授乳中です。
昨年夏の人間ドックの乳がん検診で、再検査になり紹介されて、乳腺外科で再検査をしてもらいました。
触診、マンモは異常なし、エコーで右胸外側に陰があり、良性とは言い切れないため、(授乳中で見にくいこともあり)細胞診もしてもらいました。
細胞診は細胞が少なかった?ため結果が出ず、しかし先生は「あの感じで細胞が取れていないのであれば、実質良性です」と半年後の経過観察になりました。
そして、このたび半年たったので再検査に行き、触診は異常はなかったものの、エコーの陰が、大きさは変わらないが少し濃くなった、以前のエコー画像はぼんやり写っていたのが、ややはっきりしてきた印象を受けるとのことで、
3ヶ月後に経過観察、その時一応針生検してみましょうか?と言われました。
心配だったので、経過を見ずに来週に針生検をしてもらうことにしました。
エコーの陰は1センチほどで半年前と変わらずでした。
半年で陰が濃くなるということは、繊維腺腫や乳腺炎ではないということでしょうか??
自分では症状はなく、すっかり安心していたため検査結果を聞き、また不安でいっぱいになってしまいました。
乳がんの可能性はどれくらいあるでしょうか。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 971ご相談ありがとうございます。
これから針生検をされるということで(もしくは結果待ちの状況ですね)、不安でいっぱいなお気持ちお察しします。
半年でサイズは変わらず、「影がはっきりしてきた」とのことですが、授乳中の期間は乳腺組織の見え方が大きく変わる時期です。
正常の乳腺組織がしこりのようにみえたり、また良性のしこり(例えば線維腺腫など)の見え方が大きく変わりやすかったりします。特に、授乳回数が徐々に減り、乳腺が通常の状態に戻ってくると、それまではぼんやりと見えていた良性のしこりが、はっきりと見えてくることが多々あります。もし悪性の可能性が高い場合には、医師の方から必要性の説明を含め生検を積極的に勧めてくるはずですから、現時点ではほぼ良性の可能性を疑っていると思います。
お子様も小さくご心配だと思いますが、どうぞ悪い方にばかり考えず、疑問点は遠慮せずに結果説明の際に主治医にしっかりと確認されてくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
健康診断でマンモ カテゴリー3 近くの専門医受診しエコーで影があり 細胞針では異常なし 大きな病院で造影エコーでは反応があるが、反応が規則的でガンの可能性は低い。紹介状に生検の指示があったようですが、生検前に造影MRIをすると白い影が3ミリあり。やはり生検と言われました。
MRI前は ガンの可能性は数%と言われましたが可能性が高くなったのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 804 -
左胸の上のあたりが押すと痛かったり、伸びると痛かったり、そのような状態が数ヶ月続いています。何かの病気が疑われるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1146 -
こんにちは
初めて投稿します。
半年ぐらい前から左な乳首が痒く、液体が出るようになりました。
実は、高校二年生の時にも同じ事があり、その時は皮膚科でフルコートF軟膏をもらい、治りました。そのようなことがあった為、2ヶ月ぐらいフルコートを塗っていたのですが治らないため、婦人科に行きました。そこでは、非ステロイドの塗り薬と漢方を処方されました。
それでも治らないため、乳腺科へ行きました。そこでは、乾燥によるものだと言われ、ステロイドの強い塗り薬を渡されました。
そのあと、ネットでキズパワーパッド がいいと書いてあり、キズパワーパッド を使っていたのですが、粘着の部分で皮膚が負けてしまいさらに悪化したように思います。
長文ですみません。
産婦人科の先生はステロイドは使わない方がいいとおっしゃいますし、乳腺科では強いステロイドを処方されました。
1番治りが早いのはどのようにしたらよいですか??役に立った! 0|閲覧数 5482あいさんご質問ありがとうございます。
乳頭部は他のからだの部分と違い皮膚がとてもデリケートですので掻いたことによる乳頭部のただれ分泌物などがよくみられます。
またアトピー性皮膚炎等がある場合は症状が出やすくなったりもします。
キズパワーパッドは傷の治癒を促す効果があるといわれていますが、乳頭のかゆみや湿疹は外傷とはことなり女性ホルモンの働きや、アトピーやアレルギーの症状で起きていることがあります。
症状にあっていないお薬を使うとかえって悪化してしまったり、治りにくくなることもありますので、早めに皮膚科へ受診して今回の状態を確認したうえで処方していただいたお薬を使うようにして下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
初めまして。現在3歳、1歳の二児の母です。先日、わきの下にしこりがあるのに気付き痛みもあったので超音波検査と細胞診をしたところ悪性でした。わきの下にしこりがあるもののおっぱいには何も症状はありません。今度は大きな病院で局所麻酔して組織診をする事になりました。細胞診で悪性でも組織診で異常はありませんとなる可能性はあるのでしょうか?子供たちがまだ小さくどうしても信じられません。
役に立った! 0|閲覧数 859 -
会社の健診でマンモでひっかかり、左右非対称、エコーはなにもないといわれ、再検査に行きました。
そこでマンモは大丈夫だけどエコーで4ミリの影が見つかり細胞診になりました。
結果は3。グレーと言われて、、生検となりました。
生検の結果、少し疑いがあるがまだわからないからと言われて、大きな病院で病巣のところをがっつり取って、輪切りにして全部見てガンかどうかの判断をすると言われました。
ここまでされるというのは、ガンの可能性大ですか?
先生は4人に近づいたけど、再検査して、なにもなかったってなることもあるといわれました。
ここまできて、ガンではない可能性はあるでしょうか。
子供も2人あり。下の子は5歳で夜だけおっぱいをくわえてたので、上の子とあわせると、9年ほど授乳してたことになります。
授乳を永くし続けたことも原因になりますか?役に立った! 0|閲覧数 896