女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5525 件 3661~3670件を表示中です
-
質問お願いします。
現在32才です。
去年1月5月9月にエコーのみですが乳腺外科と乳がん検診で受診をしています。
そこで質問なんですが去年の9月に乳腺外科で受診をしましたが(エコーのみ)受診してから4ヶ月たっていますが4ヶ月そこらで乳がんになったり胸にしこりができたりしますか?役に立った! 0|閲覧数 794たま様
ご質問ありがとうございます。
4ヶ月で乳がんになったり胸にしこりができるかというご質問ですね。
しこりには腫瘍の場合と乳腺のう胞などの液体のたまった状態がしこりのように映し出されるもの炎症によるしこりなど原因は様々で、原因によりその大きくなるスピードは異なります。
特に乳腺のう胞は女性ホルモンの変動で一夜にして数センチの液体のたまりが起きることもあり急にしこりが大きくなったように感じることもあります。
一般的には乳がんは1センチの乳がんのしこりになるのに約7〜8年以上経っていると考えられています。
ただし、急速に大きくなるタイプも稀にあります。
もし今気になるしこりなどご自覚症状がある場合は人間ドック(検診)は自覚症状がない方に対しての乳がんの有無についてチェックとなるため、
現在起きている症状がどのようね原因で起きているかを確認するため診療とは異なります。症状がある場合は検診ではなく乳腺科の診察をご受診される事をお勧め致します。
もし気になる症状がない場合は前回検診または受診の際にお勧めの有った次のご受診時期に検診をお受けになることをお勧めします。
お大事になさって下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
はじめまして、こんにちは。
私はもともと皮膚が弱く、しょっちゅうではないですが年に2、3回全身が痒くなったりすることがあります。
それは皮膚科に行き薬をもらっておさえています。
その全身の痒みも最近出てきて、腕と首に跡が残るぐらいかいてしまい病院に行き薬をもらいました。
その2週間ほど経ったぐらいに、乳首や乳輪の痒みが出てきて、終いには皮が剥けることもあります。
最近は痛みも少しあります。
かきすぎて痛いのかな~。とおもっているのですが保湿クリームを塗って様子見た方がいいですか?
なかなか病院に行くのが恥ずかしいくて…役に立った! 0|閲覧数 929 -
私は、小学生4年生です!しこりがすごく心配で1人で泣いてしまいました。最近胸が右の方だけふくらんできました。その時、しこりに気がつきました。しこりはうごきました。しこりの大きさは、乳首の大きさと同じくらいでした。すごく心配です!病気かも知れません。教えてください!
役に立った! 0|閲覧数 1089 -
私はアトピー性皮膚炎をもっています
よく、乳首の皮が荒れて癖になったのかよく自分で剥がしてしまいます
何度か膿がでたことはあったのですが、そのアトピー用の塗り薬を塗っていたら良くなったので今回も塗って様子をみてます。
やはり、皮が荒れたときは自分で剥がさない方がいいですよね、どうすれば大丈夫ですか役に立った! 0|閲覧数 941