女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5525 件 3631~3640件を表示中です
-
5年前に乳房摘出・リンパもとり、放射線治療しました。
その後高熱が出る旅に摘出した方の胸・肩・腕・背中に赤い発疹が凄くでます。場所によってはピリピリとしてます。
これは普通の事でしょうか??役に立った! 0|閲覧数 821 -
年末、国立病院でエコーの結果2.3センチの腫瘍が見つかり乳癌だと思いますと言われました。左脇リンパ節も1センチ位腫れてます。と説明があり年明け造影MRIと針生検しますので、それから治療決めますと説明されました。
覚悟して一週間後説明聞きに行き
MRIでは乳癌と判定、脇リンパ節も三個腫れ と画像写真、しかし先生が針生検では癌細胞が出てないと 針生検は三個採集 エコー画像で針が刺さっているのも証拠画像も見せて頂きました。先生は納得いかないので、はっきり安心するため今日又針生検しましょうと5個採集されました。
針生検三個採集して取れないこと有るのですか?役に立った! 0|閲覧数 1064 -
アメリカに住んでいる38歳の女性です。
先月のクリスマス直前に右胸に動くシコリを見つけたので、問診、マンモグラフィとエコーを今日受けて来ました。
結果はシコリの方は、Fibrocystic breast changes(乳腺線維症)との事だったんですが、
同じく右胸に違うシコリがあるみたいで、奥の方にありすぎて、エコーでは分からないので、2/1に細胞を取る事になりました…(恐らくFibrocystic breast changesの可能性が高いけど)
細胞は念のため両方取る事になっているのですが、癌か心配でたまりません。
細胞と取るということは、ほぼ悪性なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 826 -
突然できたシコリについて質問させて頂きたく存じます。
わりと頻繁にセルフチェックをしておりましたが今日左胸にシコリがあることに気づきました。大きさは2-3cmで動きます。痛みはございません。近日中に病院へは行きますが不安と焦り、諸々が頭をよぎります為、予想できる範囲でかまいませんのでご診断頂けますと幸いです。
また、ここ数ヶ月仕事が多忙であった為、睡眠が満足にとれておりませんでした。疲労、ストレス等も関係があるのでしょうか?生理は先週あり特に変化はございませんでした。
上記情報でご判断は難しいかと存じますがご教示のほどよろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 825 -
乳管内乳頭腫で経過観察中で次回の診察は6ケ月後となっていました。その後診察に行き、きっかけとなった腫瘍は変わりはありませんでした。しかしエコーをしてもらったら腫瘍がある側に違う腫瘍!?が見つかりました。小さいようですが。次回は3ケ月後に1年ぶりのマンモグラフを受ける事になっています。1つは乳管内乳頭腫と病名がつきましたが、後に出来た物は同じ病名がつくかもしれないし、違う病名がつくかもしれません。また次回の診察・検査で増えてたり、大きくなってたりすると心配です。
役に立った! 0|閲覧数 824 -
先日人間ドックでマンモグラフィーを受けました。その際右側乳房の乳頭から茶色い分泌物が出ました。私は既婚ですが出産の経験がありません。ちなみに触診は異常なしです。
結果、右側乳腺石灰化が指摘され、それが乳腺の腫瘍性病変を示唆させる所見であり、要精密検査とありました。
腫瘍性病変とは具体的にどのような状態をいうのでしょうか?また、悪性度は腫瘤性病変より高いのでしょうか? 宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1013りこ様、ご質問ありがとうございます。
人間ドックでのマンモグラフィー撮影時に右から茶色い分泌物があり、石灰化のご指摘を受けたということですね。
乳頭分泌の原因として、軽度の乳管拡張または乳腺のう胞(水が溜まった袋)、乳腺症、乳管内乳頭腫(乳管に出来る良性のポリープ)、乳癌等があげられます。
また、「腫瘍性病変」も「腫瘤性病変」も画像上しこりのようなものが認められた場合に使われますので、2つに大きな違いはありません。
しこりの全てが乳癌というわけではなく、そのほとんどが良性のしこりです。
石灰化については画像を拝見していませんので詳しくお答え出来かねますが、エコー検査を追加することでしこりの形状や大きさ等詳しく調べることが出来ますので早めに乳腺科で精密検査を受けられる事をお勧め致します。
ご心配かと思われますが、どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
こんにちは。突然の質問すみません。何年か前から突然胸に刺すような痛みが出るようになりました。痛みはしばらくすると消えますが何年も続いているので不安に思っていましたがなかなか病院に行くなどできず、相談させて頂きました。考えられる原因などありましたら教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 1788相談ありがとうございます。
以前から胸に突然の痛みがあるとの事ですね。
乳房に関してですが、何かしら病的な原因がある場合には、症状が軽くなったり、無くなったりと言うことは一般的には少なく、症状がずっと続いたり、徐々にはっきりと強くなってくることが多いです。乳腺は正常の範囲内でもホルモンバランス(生理周期やご年代、生活環境など)により周期的に変化しているので、むくんだような状態の時には痛みを感じることが多く見受けられます。ご年齢を考慮すると乳癌の可能性は低いですが、検査をしないと正確なことは分かりませんので、乳房の症状が続くようであれば念の為乳腺科の診察をご受診くださいね。
また、お痛みの強さが、「刺すような痛み」との事ですから、乳房以外の部位の可能性も考えられます。まずは内科か乳腺科をご受診されることをお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
先日レディースドックを受け、超音波で右乳房腫瘤疑い、D2要精密検査、D1腫瘤マーカーなどと書かれていました。
近々病院にかかろうとは思いますが、癌の可能性が高いということなんですか?ただただ不安で怖くてなにも手につかないです。役に立った! 0|閲覧数 1046