女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5495 件 4031~4040件を表示中です
-
2ヶ月前から右胸の横あたりに張るような痛みがあり、治りません。触ってみてもしこり等があるかはわからないのですが、これは乳がんの可能性はあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1140 -
初めまして。
投稿させていただきます。
現在、7ヶ月の赤ちゃんの授乳中です。
おっぱいが張っていない時に、
胸をさわると全体的に中がボコボコっと
していて気になっています。
これは、乳線なのか
それともしこり?なのか気になっています。
一年前妊娠かなりの初期に、まだ
妊娠に気づかず
乳ガン健診を受けた時は、
石灰化がひとつうつっていましたが
問題ないと言われました。
全体に、ボコボコした感じと
あずき程に触れる感じも何個か見られる
のは、授乳中ですが
受診すべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1084ご質問ありがとうございます。
現在、授乳中でしこりが気になるとの事ですね。
授乳中は母乳を作るために、乳腺がとても発達しています。
そのため胸の張りや痛み、しこり感等を感じやすい時期でもあります。
授乳の前後でも乳房の状態は変化すると思います。
授乳中のしこりは授乳によるものがほとんどですが、どうしても気になる場合にはまずは、エコー検査を行うことをお勧め致します。
その場合授乳中や妊娠中など乳腺の状態は通常時と比べ診断が難しいこともあり乳腺の専門医での診察がより安心と思われます。
お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 0もう少し様子をみようかと思いますが、
心配なので受診も考えてみようかなと
思います。
お忙しい中、お返事ありがとう
ございました。
安心しました!役に立った! 0|閲覧数 0 -
質問お願いします。
最近乳腺外科を受診してきました。
特に問題は、ありませんでしたが
エコーだけで乳輪とかにできたしこりを見ることは、できますか?
それと良性腫瘍が悪性腫瘍に変わったりするのですか?役に立った! 0|閲覧数 854ご質問ありがとうございます。
最近、検査を受けられたとの事ですがエコー検査を受けられたのでしょうか?
特に問題は無かったとの事ですのでご安心いただいてよろしいかと思います。
乳輪に出来たしこりはエコー検査で検査は可能です。
その場合には気になる症状(部位など)を医師に伝え検査を行い所見を聞く様にされてください。
良性腫瘍が悪性腫瘍に変わる事はありませんが、針の検査などで確定診断を行っていない場合には画像検査を医師の指示通りに受けていくことが
重要です。
気になる症状や新たな症状がある場合には再度検査を受けられる事をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0回答ありがとうございます。
エコーでの診察です。
乳房もエコーで診察しました。役に立った! 0|閲覧数 0 -
4日くらい前から、右胸の左上あたりを押すと、痛い…というほどではないのですが、押さえた場所が少しじーんとします。左胸は押さえても何ともないです。なにかしこりがある訳ではない気がします。
気になって仕方がないです。
何が考えられますか?今は生理3週間前です。
どうしたらいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1026まるさんこんにちは。
右乳房を押すと痛いような違和感が有るという事ですね。
乳腺のう胞や良性のしこり等がある場合も有りますが、女性ホルモンの影響に因る違和感の可能性が高いと思われます。
乳房の痛みや違和感は女性ホルモンの影響に因る事が殆どで、両側にある場合や片側にある場合、全体、部分的等その時の体調や個人差も有ります。
しかし、痛みが2週間以上続く場合は乳腺科もしくは乳腺科クリニックを受して下さいね。役に立った! 0|閲覧数 0ありがとうございます
片方だけでなんだか不安です…
気になってつい押さえてしまいます。
強く押さえると、じーんとします。前よりは若干、軽くなった気がします…
痛いというのがどこからか分からないです。役に立った! 0|閲覧数 0