女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5579 件 4171~4180件を表示中です
-
こんにちは 昨年7月に右側全摘手術し2月にインプラント再建と脂肪移植
今月 乳がん検診へ行き健側はクリア エコーで術側の脇に3センチのしこり
があり血液検査で腫瘍マーカーを調べましょうということになりました。
センチネルリンパ節生検後の脂肪腫かもと言ってました。
非浸潤癌ですがリンパ転移はありますか? 脇の下のしこりは細胞診するの
でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1675 -
初めまして。質問させて頂きます。
昨年12月に子宮体癌1aで、子宮・両付属器・骨盤リンパ節を手術し、術後1ヶ月も経たないぐらいから右胸と右脇に痛みがあり、痛みは乳腺が破壊されていくような痛みでバストもサイズダウンしてしまいました。
今年の6月からホルモン療法を開始し、エストラーナテープを貼っています。
ずっと右胸に痛みがあるので、8月に乳がん検診でエコー検査と触診を致しました。
マンモグラフィーは、6月に子宮体癌の術後の経過観察としてCT検査をしたので控えました。
結果、エコー検査は両嚢胞と低エコー領域。触診は嚢胞があるからなのか両圧痛(+)でした。総合的に要精密検査でした。これは、単にマンモグラフィーをしていないから要精密検査になったのでしょうか。
元々、術前も嚢胞は沢山ありました。水が溜まり腫れて抜いたこともあります。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1287 -
深刻に悩んでます。初めて質問します。
2ヶ月ほど前から、左脇から胸全体にかけて違和感と張り、そして痛みがでてます。
さりげなく胸を触ってみると、副乳の側の少し下のあたりに押すと痛いしこりがありました。
それも結構な激痛です。
生理が来ると痛みは一時的に緩和しますが、生理がおわって、一週間ほどすると
また痛み出します。
しかもそのしこりが気になり、触っていると乳首がズキズキ痛くなり、乳房全体が痛くなります。
たまに右も痛みだしますが、左胸ほど
ではないと思います。
それと最近ですが、左胸の上部分にひきつりみたいな、長くて細いくだみたいな凹んだ線が出てます。
その線は乳管に向って、長く伸びていて
右にもありました。
その部分にその痛いしこりがありました。
そこから胸から脇の下がピンと張ってるように思えます。
ですが、脇の下にはしこりはないし、
腫れてもないし、くぼみや分泌液なんかも出てません。
1年ほど前に乳腺外科では異常なしだったのですが私は乳がんの疑いはありますか❓役に立った! 0|閲覧数 3845 -
初めて質問させていただきます。
半年前にふと乳頭をまじまじとみて気づいたのですが、両側乳頭にかさぶたがあります。
しばらくすると自然とと剥がれたり、剥がれそうな時は自分で取ったりしています。
ネットで検索するとパージェット病の症状のようにもおもえてきます。じゅくじゅくはしてません。どちらかというと常に乾燥しています。広がったりもしていません。
乳がん検査は、マンモグラフィーとマンモエコーを1年ごとにやっていて、今年も5月に受けて異常なしでした。その時に聞けば良かったのですが、あまり気にかけていなくて聞いてませんでした。また、知り合いの医師に診てもらったため、視触診はしてもらってません。
かさぶたがいつからあったかは不明です。2年前まで授乳をしていて、1年前までは微量ですが、母乳が出ていました。今はでていません。
下着に浸出液などもつきません。
パージェット病の症状でしょうか?
また、このような場合、皮膚科と乳腺外科どちらに行けばいいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 2120オハナ様こんにちは。
乳頭や乳輪は他の皮膚に比べ非常にデリケートな部分になります。
乾燥や下着の摩擦、または何らかのアレルギー反応で湿疹やかさぶた等見られる事があります。
パジェット病の症状としては、乳頭や周辺の皮膚に、かゆみをともなう紅色の湿疹ができるケースが大半で、中にはかゆみがない湿疹のこともあります。
パジェット病は、乳癌の中で1~2%と非常に珍しい癌になります。
おはな様は毎年乳がん検診を受けられ、今年の5月の検査で異常なしの結果だったという事ですので、パジェット病や他の乳がんの可能性は低いと思われます。まずは皮膚科へご受診ください。
皮膚科での治療で症状の改善が見られない場合は、乳腺専門のクリニックや、総合病院の乳腺外科や乳腺外来へ受診されて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
最近腰の痛みがあり乳房が痒くて仕方ありません。
汗をかいてかゆいのか乳がんで痒いのかは、わかりません。
乳房をかいてしまい乳房の下が赤く発疹になってしまっています。
その後ほっておくと赤みは、なくなるのですがつぶつぶに残り毛穴が目立ってつぶつぶになっているのか謎です。
そして腰の痛みがあり
ネットで調べたらパジェット病が出てきました。
今年の1月と5月に乳腺外科と乳がん検診をどちらもエコーのみですが受けています。
こんな短期間で乳がんになったりするものですか?
凄く不安で仕方ありません。
パジェット病は、腰痛や発疹と書いてありました。
やはり乳がんなんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1184こんにちは。
乳房の痒みについてですが、乾燥や下着との摩擦等により痒み等が出てる事もあれば、何らかのアレルギー反応や、女性ホルモンの影響で痒みを感じることもあります。搔きこわさないうに気を付けていただき、気になるときは保湿クリームを塗って優しくケアされることをお勧めします。
それでも改善されない場合は、皮膚科へ受診される事をおすすめします。
腰の痛みについては整形外科でご相談されて下さい。
乳がんについては1月と5月に受診されているのであまり心配されなくてよろしいかと思います。
しかし超音波検査のみでは確認することのできない異常も稀にありますので、症状が悪化する場合や改善しない場合はもう一度乳腺科へ受診し、症状について詳しく主治医の先生にお話しし、原因を確認されることをお勧めします。
申し訳ありませんが、こちらで拝見しておりませんのでこれ以上はお答えする事が難しい事をご了承下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
生理が終わったあとぐらいから左乳房がズキズキというかズキンと痛みます。
今年の1月と5月にエコーのみですが検査と受診は、しています。
乳がんなんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 914 -
7か月前に断乳しました。断乳後、左だけ3か月ほどほんの少し汁が出ていたのですがそれも止まっていたのですが最近になって右だけうっすら汁が出ているのか肌着やブラがわずかに濡れている時が時々あります。絞ってみたのですが絞ると出てこないです。ふとした時に肌着やブラが少しだけ濡れているのが分かりますが色などは分かりません。
これは母乳でしょうか?それとも乳がんの汁?なんでしょうか?
右は断乳してわりとすぐ出なくなったのですが、また出てくることってあるんでしょうか?
すいませんが、ご回答下さると嬉しいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1111 -
こんにちは
私は今15歳の学生です
私は結構胸が大きいほうなんですが、少し前から両胸の上部に赤い肉離れのときにできる白いあとのようなものができていてとても気になります。これは乳がんに関わっているのかとても心配です。痛みは特にないんですが、私はよくうつ伏せで寝るので胸を潰す感じになるんですがそのときに少し痛みがある時があります。赤いあとが全然消えないのでとても心配です、、胸にしこりがあったりはしません。どうしたらよいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1683 -
高2の女子です。
小6くらいからずっと胸にしこりがあります。
ネットで調べると、成長するときに
出来る人がいると知りましたが、
今も触ると痛みがあります。
胸自体大きくなく、
見て分かる程、成長していないため、
聞きたいと思い、相談しに来ました。
ネットでは2.3年でなくなると書いてましたが
私は5.6年経っても、
しこりがなくなる気配がありません。
良かったら、教えてほしいです。
お願いいたします。
因みに、猫背なので血流が悪くて
こうなってるのかな、と思いました。役に立った! 0|閲覧数 1205