女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5579 件 4221~4230件を表示中です
-
先週、8月3日に、突然、右胸、乳首の真上あたり、パチンコ玉くらいの硬いしこりに触れました。
超音波、マンモグラフィーなど、30代半ばより、毎年、検診を受け、最近では、ちょうど一年前に、超音波、マンモグラフィー検診を受けました。(昨年の結果→左右に嚢胞あり、左胸に線維腺腫、右乳頭下に乳管内乳頭腫)
毎月、自分で触れて確かめていますが、前日までは触れなかったしこりが、突然、しっかり、はっきり触れ、急に心配になり、インターネットで調べると、
突然パチンコ玉のようなりしこりができ、乳がんだったという記事が、幾つもでてきて、不安で不安で眠れなくなってしまいました。
8月下旬に、1年後の定期検診があるのですが、不安になってしまい、検査の日まで、精神的にキツイです。
昨日まではほとんど触れなかったのに、突然パチンコ玉のようなしこりができる場合、悪性の可能性もあるのでしょうか?
お忙しいところ恐れいりますが、ご回答いただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 4613 -
2年前からずっと乳首から膿が出てとても困っています。アトピーをもっています。
乳首は痒くないのでが、ずっと膿がでて、治る気配がありません。また、母には相談しにくく、周辺の皮膚科は男性の先生しかおらず、どうすればいいのか。皮膚科に行ったときは、先生に乳首を見せなければならないのでしょうか??( ; _ ; )
あと、私は休日はブラを付けずに過ごしているのですが、乳首から膿が出ているため、菌が入らないようにブラをした方がいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1120あさかさん、ご質問ありがとうございます。
乳頭から膿が出てくるとの事ですね。
実際に拝見しておりませんので一般的な回答になる事をご了承ください。
アトピーによる浸出液なのか、炎症による膿なのかによっても治療が変わりますのでお早めに皮膚科か乳腺科のご受診をお勧め致します。
痛みや赤みがある場合には炎症が起きている可能性もありますしアトピーの症状だとしても、症状があり気になっていらっしゃるようですので治療を検討する為にもご受診される事をお勧め致します。
清潔なブラでしたら付けて頂いても構わないと思います、ご心配でしたら清潔なガーゼを当てるとご安心かと思います。
お大事になさって下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
こんにちは。今回は胸の痛みについて心配があり、質問させていただきます。
7月の生理は15日から22日でした。予定日より1日遅れて始まりました。胸の痛みを感じるようになったのは27日からです。最初は軽く、下着の締め付けによるものだと考えていましたが、今は軽く両胸を押しただけで両胸の下から乳房にかけて生理前の胸の痛みのようなものを感じます。また、両手を挙げても痛みます。今まで生理後にも胸の痛みを感じることはなかったので心配です。
彼氏がいて、生理後3回ほど性行為がありました。しかしそのうちの1回は膣内に痛みを感じ、途中でやめてしまいました。
どちらも妊娠初期の症状であることを知り、とても心配です。生理だと思っていたものが不正出血だとしたら...また、乳がんの恐れもあるのではないかと不安です。
今はテスト期間であることからストレスを感じていたり、食生活が乱れていることも事実です。
しかしやはり心配が尽きずに質問させていただきました。長々と失礼しました。お忙しい中とは存じますがご回答をよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 949 -
左胸、左脇がズキズキと痛む時があります。
一日中持続して痛いというよりは、ふいにズキズキする時があるという感じです。
2年ほど前から乳がん検診を受けていて、
先月も1年数ヶ月ぶりに受けてきたのですが
エコーで、左胸に8mmのしこりがあり、
細胞診でクラス2、おそらく繊維腺腫との事でした。
生理時期と関係なく痛むのですが、
本当に、乳がんの可能性はないのでしょうか??
ピルを飲んでいるのでホルモンの乱れ?
とも思ったのですが、、、
次は半年後にエコーを控えてるのですが
今はこのまま様子を見ていても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1236みな様、ご質問ありがとうございます。
エコー検査と細胞診で線維腺腫疑い(クラス2)と診断されたということですね。
乳房の痛みの原因として、女性ホルモンの影響による浮腫みや乳腺のう胞(水が溜まった袋)、良性のしこり、乳癌等が考えられますが、
そのほとんどが女性ホルモンの影響による浮腫みです。
また、みな様は線維腺腫のご指摘がありますので、しこりの周りの乳腺が押されて痛みの症状が出ている可能性も考えられます。
脇の下にもお痛みの症状があるようですが、脇の下にわずかに乳腺が存在する(副乳)と脇の下に痛みや張り、違和感を感じる事があります。
主治医の先生からは脇の下に何かご指摘は受けていますか。
細胞診の結果から乳癌の可能性は低いと思われますが、次回のご受診の際に主治医の先生に症状についてしっかりお伝えすることをお勧め
致します。
また、新たな変化や症状の変化がありましたら早めにご受診されることをお勧め致します。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
今まで受けていた病院で子宮エコーの項目がなく、調べていたらこちらで受けられることがわかり、今年乳がん検診(マンモとエコー)子宮がん検診(子宮頸がん検診とエコー)を受けました。
今後年1で同じ検査を受けていきたいと思っていて、できれば同じ病院で女性ホルモン検査、もしくはAMH検査を受けたいと思っています。
そちらの病院のサイトでは、これらの検査はオプションとなっていました。
単体で受けることはできないのでしょうか。
また、生理が終わる(生理があがる)だいたいの時期がわかる検査は、女性ホルモン検査とAMH検査のどちらでしょう。役に立った! 0|閲覧数 1036 -
ずっと前は、左の乳首から皮が剥けてきてなんか、それが気になってしまって剥いていました。その時は、何も無かったんです。
1ヶ月くらいから左の乳首が痒くて痒くて見たんです。そしたらそこから皮がバリバリになっていて前と同じかなと思って剥いたらなにか汁が出てきてでも、すぐ止まって皮がまたバリバリになってしまってそれを剥き続けたら赤くなってしまってずっと熱を持っていて、最初は、止まるだろうとそのままにしたんですがブラに黄色シミができていてこれは、いけないと思い絆創膏を貼っているんですが肌が弱くテープの所だけ赤く腫れてしまいました。なので早めに治したいんです。助けてください!役に立った! 0|閲覧数 1788リオン様こんにちは。
乳頭部は他の皮膚に比べて薄く、乾燥や下着との摩擦等により痒みや痛み等の症状が出やすいとてもデリケートな場所です。
アトピー性皮膚炎など何らかのアレルギー反応や、女性ホルモンの影響で痒みを感じることもあります。
また乳頭部の皮膚を無理に剝がしたりすると、目に見えない小さな傷から炎症を起こし痛みや悪化の原因になってしまいます。
絆創膏を使用する事で症状が悪化する事もありますので、直接貼らずにガーゼで優しく保護するようにしてください。
ガーゼを取る際は、そのまま無理にはがさず一度ぬるま湯やシャワーなどで濡らしてからゆっくりはがすようにして下さい。
症状の原因を確認ししっかり治療を行なえば必ず良くなりますので、早めに親御さんに相談していただきまずは皮膚科へご受診ください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
健康診断のエコー検査で乳腺腫瘤判定はGで要精密検査とありました。ガンの確率が高いのでしようか。数年前に妹を乳ガンで亡くしてます
役に立った! 0|閲覧数 1595健康診断で超音波検査の結果、乳腺腫瘤で要精密検査だったのですね。
家族歴もあり尚更ご心配の事と思います。
こちらで拝見しておりませんので一般的なお話になってしまいますが、乳腺腫瘤とは、正体がはっきり分からないしこり(塊状のもの)が触診や画像検査でみつかった時、とりあえず使われている言葉です。
精密検査で、腫瘤の正体を画像検査で改めて確認しますが、ほとんどが異常なし、または良性疾患であることが多いです。
可能性は極めて低いですが悪性腫瘍の場合もあります。
精密検査を受けるまで心配があるかと思いますが、悪い方に考えないようにしてできるだけ早く乳腺科のご受診をおすすめ致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
不安になり相談させていただきました。
1年前より左胸にしこりがあり、最近痛みが強くなってきました。胸の痛みが現れた時期に左肩の痛みが出てきました。
あと1ヶ月は都合により病院へ行けません。
左肩と胸の痛みが辛く感じる時が増えました。
肩の痛みと胸の痛みは関係あるのでしょうか?
(年齢によるものかなとは思っていますが…)
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1047まき様こんにちは。左胸の痛みとしこりについてのご相談ですね。
しこりの原因として、乳腺のう胞や線維腺腫など良性のものや正常の乳腺がしこりの様に触れていたりという事があります。
また、乳がんの場合もあります。
胸の、痛みの症状については、女性ホルモンの影響によるむくみや良性のしこり、炎症、乳癌等が原因として考えられます。
これらの症状の原因の確認や、胸と肩の痛みがしこりに関連するかどうかは、乳腺科での画像検査診察を行うことが必要です。
また、肩の痛みに関しても痛みが悪化したり、継続するようであれば整形外科へのご受診も併せてご検討ください。
なかなか受診できずご不安な気持ちがあるかと思いますが、お胸の痛みやしこりの原因を特定するためにも乳腺科へ受診された際はしっかり検査を受けられてください。
お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 0お忙しいところに細やかで分かりやすいご回答をありがとうございました。
もう少し経ちましたら病院へ行けますので、しっかり診ていただきます。役に立った! 0|閲覧数 0