女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5656 件 4241~4250件を表示中です
-
昨日の朝起きてからずっと、胸(乳房)が張っていて重いです。痛みは安静にしていれば特に問題はないですが、じんわりと痛かったり、筋肉痛のような感じで動かすと少し痛みます。
寝っ転がるのが少しキツイです。仰向けは最初は平気でも徐々に痛んでいき、横向きはなんとか眠れそうだったため、昨夜は横向きで急いで寝ました。
あと、定期的に乳首に水分が微量付いています。透明です。それが固まったのか、昨夜、白いカスのようなものが付着していました。ちなみに水分が微量付くのは右の乳首のみで、寝転んだときの痛みは両方の乳房です。
私は大学生で、性行為の経験はないので妊娠の前兆などではないと思います。
病気なのでしょうか。それとも成長痛か何かでしょうか。原因や対処法や詳細を知りたいです。お願い致しますm(_ _)m
【補足します。(9/6)】
昨日までは右の乳首に水らしきものが付着していましたが、今日は左の乳首に水が付着しています。
さらに、張っているだけなのか成長なのか、両方とも乳房が膨らんだ気がします。
痛みは左右ともに変わらずありますが、若干左の方が痛いような… さらに、左の方が少し膨らんでいるような… という感じです。役に立った! 0|閲覧数 1394かさね様、こんにちは。
お胸の痛みと分泌物についてのご相談ですね。
まず痛みの原因として、女性ホルモンの影響による浮腫みや乳腺のう胞(水が溜まった袋)、良性のしこり、乳癌等が考えられますが、そのほとんどが女性ホルモンの影響による浮腫みです。また排卵~生理前にかけては特にホルモンの影響を受けやすい時期になります。
かさね様はご年齢的にまだ乳腺の成長期でもありますので、正常な乳腺の発達段階で痛みや違和感を感じている可能性も考えられます。
現在感じられているお胸の膨らみについて、浮腫み等からくるものでしたら問題ありませんが、今後その部分が腫れあがってきたり、熱を持って赤みが出てきたりする場合は他の原因も考えられますのでその場合は乳腺科へご相談されて下さい。
また乳頭が濡れていたとの事ですが、透明の分泌物という事ですのでホルモン分泌の異常で起こる高プロラクチン血症(心療内科の内服薬でも起こる事があります)の可能性が考えられます。その他分泌物の原因として、乳腺のう胞、乳腺症、乳管内乳頭腫(乳管に出来た良性のポリープ)等が考えられます。
また、軽度の乳管拡張であっても分泌物が出ることがあります。
かさね様の現在の症状やご年齢から考えても乳がんの可能性は低いと思われますが、症状が続きご心配でしたら乳腺科へのご受診をお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0 -
胸の内側にシコリがあり、今日、マンモグラフィとエコーをしました。
マンモには、何も写っておらず、場所が悪いと言われました。
エコーは、繊維の乱れ?はあるけど、心配するものではないと言われ、触診でも、健康診断なら、引っかからないくらいだとも言われました。
なのに、念のためのMRIというのは、どういう事なのか、不安です。
実は、良くない兆候があるのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1894 -
ここ1週間、左胸の横が張っているような
触るとズキズキするのですが…
これはしこりとかではないですよね?
もしそうだったら病院に行った方がいいですか?役に立った! 0|閲覧数 1645さくらこ様こんにちは。
左胸の張りと痛みについてのご相談ですね。
お胸の張りや痛みの原因としては、女性ホルモンの乱れによる乳腺のむくみや、乳腺のう胞(水が溜まった袋)、乳腺症、良性の乳腺腫瘤、乳がんなどが考えられますが、ほとんどの場合はホルモンの乱れによる乳腺のむくみの痛みです。
さくらこ様は現在14歳で成長期ですので、お痛みや張り等出やすいかと思われます。少し様子を見られて下さい。
また張りのみでしたら乳腺の浮腫でしこりではない可能性があります。
今後しこりをチェックされる時は、石鹸やオイル等をお胸全体に塗り、指先をそろえて指先の腹を使い軽く圧を掛け、小さく『の』の字を描きながら乳房全体を触ってみてください。
お大事になさって下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
昨夜、いつも通りお風呂に入っていると、
ふと左側の胸の乳頭の凹みが目に入りました。
今まではこんな事無かったので、とても不安です。調べてみると、突然で、しかも片方の胸だけになる乳頭陥没というものは乳がんのリスクが高いとのことだったので、とても心配です。16歳という、思春期を抜けているとは言えない年齢ではありますが、乳がんの可能性はあるのでしょうか?どういう原因が考えられるのかを、よければ教えて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 1132不二咲様、こんにちは。
左側の乳頭の凹みについてのご相談ですね。
陥没乳頭の場合ですと、乳腺の成長に対して乳管の進展が間に合わない為に起きる現象で異常ではありません。
また個人差があるため、生まれつきの方もいれば片側のみの方もいらっしゃいます。
乳癌によって中から乳頭が引っ張られて陥没する場合がありますが、この場合は癌がある程度進行した時に見られる症状で、
不二咲様は、ご年齢的に乳癌の可能性は低いかと思います。
無理にひっぱったり刺激を与えすぎると乳頭に傷がつき、痛みや炎症を起こす原因になりますので触りすぎず様子を見られて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0ご返答ありがとうございます。
成長過程でなることもあるんですね、ひとまず安心しました。
様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0|閲覧数 0 -
初めまして。
左胸に痛みがあり、マンモとエコー、触診を受けました。
マンモは異常なしでしたが、エコーで乳腺が途切れているところがあり、少し黒い感じでした。痛みのあるところが少し硬く、エコーで変わった感じがあるので、後日、MRIを受けるように言われました。
その後に細胞を取って調べると言われました。
あまり詳しい説明がなく、ネットで調べたりしないように、と言われました。
他の方のスレを見ると先に細胞の検査をされているようですが、この検査で大丈夫なんでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1032私はエコーで癌疑いの為、がんセンターに転院した者です。混雑した医療機関の為一カ月間も待たされました。その時私も検査の初めはMRIからやります。と言われました。
自分は精神的疾患を伝え、マントモーム生検をやる事になりましたが。なので、間違った流れだとは思いませんよ!役に立った! 0|閲覧数 0ゆめさんご質問ありがとうございます。
MRI検査は造影剤を使って検査をするので、マンモやエコー検査ではっきりしない病変が画像として写ってくることがあります。
特に、視触診で明らかなしこりが触れるにもかかわらずマンモグラフィや超音波検査では異常が分かりにくい場合などは念のためMRIの情報を追加することもあります。
細胞診やMRI検査の順番については、一般的には細胞診で乳がんなど治療が必要な結果がでたらその広がりを確認するためにMRI検査をすることが多いですが、上記のような場合には順番が前後することもあり得ます。
こちらで診察や画像検査を拝見していないため以上のように一般的なお話となりますが実際にどのような状況で検査の必要があるのかについて、次回検査に行かれた際、不安点や疑問点等主治医に尋ねてみて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
ここ2週間ほど左胸から脇の下にかけて痛みがあります。右胸より左胸の方があきらかに張っていて、脇の下を押すと打撲痛のような痛みがあります。現在しこりのようなものは確認できませんでした。生理前に胸が張ることはよくあったので、次生理が来ても胸の張りと痛みがおさまらなかったら病院に行こうかと思います。それまで放っておいても大丈夫でしょうか?乳がんの可能性などはあるのでしょうか?学生のため乳がん検診などは受けた事がありません。
役に立った! 0|閲覧数 927 -
こんにちは 昨年7月に右側全摘手術し2月にインプラント再建と脂肪移植
今月 乳がん検診へ行き健側はクリア エコーで術側の脇に3センチのしこり
があり血液検査で腫瘍マーカーを調べましょうということになりました。
センチネルリンパ節生検後の脂肪腫かもと言ってました。
非浸潤癌ですがリンパ転移はありますか? 脇の下のしこりは細胞診するの
でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1760 -
初めまして。質問させて頂きます。
昨年12月に子宮体癌1aで、子宮・両付属器・骨盤リンパ節を手術し、術後1ヶ月も経たないぐらいから右胸と右脇に痛みがあり、痛みは乳腺が破壊されていくような痛みでバストもサイズダウンしてしまいました。
今年の6月からホルモン療法を開始し、エストラーナテープを貼っています。
ずっと右胸に痛みがあるので、8月に乳がん検診でエコー検査と触診を致しました。
マンモグラフィーは、6月に子宮体癌の術後の経過観察としてCT検査をしたので控えました。
結果、エコー検査は両嚢胞と低エコー領域。触診は嚢胞があるからなのか両圧痛(+)でした。総合的に要精密検査でした。これは、単にマンモグラフィーをしていないから要精密検査になったのでしょうか。
元々、術前も嚢胞は沢山ありました。水が溜まり腫れて抜いたこともあります。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1370 -
深刻に悩んでます。初めて質問します。
2ヶ月ほど前から、左脇から胸全体にかけて違和感と張り、そして痛みがでてます。
さりげなく胸を触ってみると、副乳の側の少し下のあたりに押すと痛いしこりがありました。
それも結構な激痛です。
生理が来ると痛みは一時的に緩和しますが、生理がおわって、一週間ほどすると
また痛み出します。
しかもそのしこりが気になり、触っていると乳首がズキズキ痛くなり、乳房全体が痛くなります。
たまに右も痛みだしますが、左胸ほど
ではないと思います。
それと最近ですが、左胸の上部分にひきつりみたいな、長くて細いくだみたいな凹んだ線が出てます。
その線は乳管に向って、長く伸びていて
右にもありました。
その部分にその痛いしこりがありました。
そこから胸から脇の下がピンと張ってるように思えます。
ですが、脇の下にはしこりはないし、
腫れてもないし、くぼみや分泌液なんかも出てません。
1年ほど前に乳腺外科では異常なしだったのですが私は乳がんの疑いはありますか❓役に立った! 0|閲覧数 3883