女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5576 件 4481~4490件を表示中です
-
乳腺症でしこりがあります。
しこり部分に医療用レーザー脱毛は大丈夫でしょうか?
全身脱毛の際に伝え方が悪く、照射されてしまいました。心配でたまりません>_<
ご回答頂ければ幸いです。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2892 -
術前化学療法でFEC4回ドセ+ハーセプチン4回を終えて手術をしました。手術後にハーセプチン12回の予定です。
ドセ+ハーセプチンの最終投与が3月13日、手術が4月3日、術後診察が4月17日です。
この時点で最終ハーセプチン投与から5週間もあいてしまっているのに、まだ次のハーセプチン投与日が決まっていません。
こんなに間隔をあけてしまって大丈夫なのでしょうか?
間隔があいている間に前のハーセプチンの効果がなくなって、がん細胞が増殖してしまわないのでしょうか?
とても不安です。役に立った! 0|閲覧数 1161 -
初めて投稿します。宜しくお願い致します。
乳房全摘、リンパ節廓清をして10日目です。まだ抜糸はしていません。現在腕がまだしびれ、腫れ?(手術した側の腕のほうが太い)二の腕に押すと打ち身のような痛みがあります。このような症状はいつ頃まででつづくのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 3508児玉様こんにちは。
腕の痺れや痛みは、わのリンパ節を切除する際に、細かい感覚神経・血管・リンパ管を切除せざるをえないために後遺症といしてそのような症状が出る場合が有ります。
症状が治まるには個人差が有り、数週間で治まる場合もあれば数か月、数年続く事もあります。
主治医や看護師に症状は必ずお伝えください。
リハビリテーションがそろそろ開始されると思いますので、その際にも起こっている症状を伝えて頂きリハビリに臨まれて下さい。
腕の腫れに関しては、リンパ浮腫が起きないようになるべく腕を高く上げたり、腕を10cm程あげて寝るようにして下さい。
その他に日頃から腕を過度に使う運動をやりすぎない、リンパ節切除した側は感染などに弱くなっているので土いじりや水仕事の時は手袋をする、等ご注意ください。
それから、高温の湯船に浸かると蜂窩織炎等の感染の恐れがあるので、長湯は避けるようにして下さい。
受けられた病院でも腫れの対処法やリハビリ、体操等についてもお聞きになってくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
1週間くらい前から左胸の脇から外周にそって痛みがあります。
特に痛むのは脇けら胸の間とその正反対にある胸の内側下の部分です。
気になって触れば触るほど痛くなるような気がして、なんだか怖いです。
シコリの有無も確認しましたが、あるようなないような…
痛みを感じた時に寝違えたような痛みが肩から首にありました。
それから胃の調子が悪く、薬も飲んでいます。役に立った! 0|閲覧数 1925たまさん、ご質問ありがとうございます。
脇から胸の痛み、また首から肩にかけての痛みがあるとのことですね。
痛みは続いていらっしゃいますでしょうか?
乳腺は、ホルモンの影響をとても受けやすいため、女性ホルモンの乱れが原因で痛みが出やすかったりします。
また、脇の下にわずかに乳腺がある(副乳)と胸と同様に脇の下に痛みや違和感を感じることがあります。
少し様子を見ていただき、自然に症状が軽快する場合はこのような副乳による症状の可能性が高いですが、
症状が長く続いたり悪化するようでしたら乳腺科をご受診されることをお勧め致します。
首から肩の痛みに関してはお胸の症状との関連ははっきりしません。
こちらの痛みが継続するようであれば整形外科へのご受診をご検討ください。
お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
もうすぐ臨月です。
1カ月前から右の乳輪の一部分が痒くカサカサしており、皮がめくれます。その一部分だけが回りより黒いです。
妊娠によるものか、乾燥によるものか場所だけに悶々としています。
薬を処方してもらった方がいいですか?役に立った! 0|閲覧数 1687 -
乳首がとてつもなく痒いです。3ヶ月くらいになります。痒くない時は、乳首の奥の方がいたいです。
役に立った! 0|閲覧数 1191きゅう様、ご質問ありがとうございます。
乳頭の痒みについてのご質問ですね。
乳頭部は他の皮膚に比べてデリケートで、乾燥や下着との摩擦等で痒みや痛みの症状が出やすい場所です。
また、女性ホルモンの影響を受けて痒くなることもあります。
さらに、アトピーの方ですと乳頭の痒みやただれの症状が現れやすくなります(アトピー性皮膚炎)
きゅう様はこれまでアトピーのご指摘はありますか?
こまめに保湿クリーム等で優しくケアし、強く掻いたり擦ったりしないようにして下さい。
症状が悪化(分泌物や強い痛み等)したりさらに長く続くようでしたら、皮膚科を御受診されることをお勧め致します。
どうぞお大事にされてください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
毎年そちらで乳がん検診を受けているのですが、ここ2〜3週間右の脇の下に傷みがあります。良くなったかなと思うとまたズキズキ痛みだしスッキリしません。乳がんや乳腺症でも痛みが出ることがあるとネットで読み不安です。つぎの検診は10月に予約しているのですが、その前に受診した方がよいでしょうか。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 4158 -
右胸に痛みがあり受診 マンモ エコー検査の結果1センチぐらいのものが…まだガンではないと言われ半年後にまた受診してと言われました
すっきりしない結果でまだガンではないということはこれからそうなる可能性があるわけで…
別の病院を受診したほうがいいでしょうか?
ちなみに今も痛いようなつるような感じはあります。
役に立った! 0|閲覧数 991 -
初めまして。4月6日に左側の全摘出手術をしました。8日に退院しました。ステージ1でリンパの転移もありませんでした。今手術した胸に痛みがあり、傷ぐちというよりも、周り全体が痛いです。耐えられないような痛みではないです。水も溜まっていて、白い下着に薄い色の汚れが付いていたりします。触った感じ、少し熱があるように感じます。傷ぐちのところが少し赤くなっています。今この様な状態ですか、大丈夫てわしょうか?18日に病院へ手術後初めて行きますが、緊急を要するような状態でしょうか?お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1150