女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5497 件 4581~4590件を表示中です
-
一週間ほど前(1/10)の深夜、左胸の横側にズキズキと痛みを感じました。
次の日も痛みはあり、痛みの重さはチクチクしたものからズキズキとしたものまであります。
また、普通に生活していて痛みを感じる時と、感じない時があります。
一週間ほど経った今でもたまに痛むことがありますし、触ると腫れた感じがします。
生理予定日は1/26とだいぶ先ですし、生理前の胸が張ったような感じとは異なる痛みです。
一週間様子を見ましたが痛みが引くことはなく不安です。
病院にかかっても良いでしょうか?
また、最初に行くならどちらの病院・科がよいですか?役に立った! 0|閲覧数 1314 -
シャワーの時に、腕が左乳頭に触れ、違和感を感じました。硬く、いつもより大きく、よく見ると奥の方がびらびらしている感じ、一部分の皮膚が黒くなっています。垢やブラジャーの繊維かと思い、洗ったのですが、どうも皮膚が一部黒いです。分泌物は膿のようなのが少しあります。
先日乳腺外科に行ったのですが、乳腺の先生が不在との事で、婦人科の先生が見て下さいました。診断名はつかず、微妙な反応でした。軟膏をもらい、次回乳腺外科でエコーですが、予約がとれたのが随分先です。別の病院でマンモグラフィーを受けるようにとの事だったので、最短日で予約を入れましたが、乳頭の炎症が治るまで受けてはいけないと連絡があり、1週間以上延ばす様にいわれました。軟膏を塗っていますが、一向に変化無しです。不安です。別の病院に行った方がいいでしょうか?ネットで調べると、パジェット病というのに似ていて、怖いです役に立った! 0|閲覧数 1621Hiro様、ご質問ありがとうございます。
左乳頭部に上記の症状があり、画像検査はこれから行う予定ということですね。
乳頭部の状態を拝見していないので詳しくお答えできませんが、パジェット病も乳頭のびらん(ただれて荒れている状態)が見られます。
画像検査と視触診、場合によっては細胞を一部取って調べる検査(細胞診)を行なって診断されます。
乳頭部に症状が見られるものとして、アトピー性皮膚炎や膿瘍、乳頭の近くに出来た乳管内乳頭腫(乳管に出来た良性のポリープ)、乳癌等が
考えられますが、その他に痛みや痒みの症状はありませんか?
現在全国的に乳腺科の予約が大変混みあっている為、予約日程が先になりご不安もあるかと思いますが、症状が悪化するようでしたら早めに予約の取れる乳腺科をご受診されることをお勧め致します。
またその際はマンモグラフィーとエコー検査が一緒に受けられるご施設をご受診されることをお勧め致します。
どうぞお大事にされて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
去年の3月頃にマンモグラフィー受けて異常がなかったのですが、去年秋頃に閉経してから左胸のへこみ、乳房の違和感、脇、胸下のピリッとした痛みが気になっています。
たまにピリッときたりします。右胸と左胸の大きさも違います。役に立った! 0|閲覧数 1190 -
私は1年半ほど前、乳首がかゆくて思わず掻いてしまいました。当初は膿が出てかさぶたができたりしました。毎日ブラを外すと膿がついていたり、かさぶたがくっついてはがれたりしました。しかし、最近では胸が張るような感じで少し痛むときがあります。今は違う症状で皮膚科でもらった薬を塗っています。はずかしくて親にも言えず、病院にも行けていません。これは病気なのでしょうか?病院に行くべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 2322ちあさんご質問ありがとうございます。
痒みや膿については、アトピー性皮膚炎など何らかのアレルギー反応、また乾燥により、皮膚の痒みと浸出液起が出ている可能性が考えられます。
アトピー体質でなくても、乳頭や乳輪は生理の前に女性ホルモンの働きでかゆくなることもあるため、夜寝ているときなどに無意識に掻いてしまい、症状を繰り返すことも多いです。
対策としては、乳房をいつも清潔にしておくことと、分泌物が出ている時にはブラジャーを直接付けない様にして下さい。
直接つけてしまいますと外す時に分泌物の塊やかさぶた等が一緒にはがれてしまい、痛みや悪化の原因になりますので、乳頭部をガーゼなどで保護してからブラジャーを付けるようにして下さい。
ブラジャーを取る際は、ガーゼをそのまま無理にはがさず一度ぬるま湯やシャワーなどで濡らしてからゆっくりはがすようにして下さい。
症状の度合いや、体質などによっても効果のでるお薬は人それぞれ異なります。以前もらった薬が今回の症状に効果があるとは限らないので、恥ずかしいかもしれませんがお母様にお話しし、一度皮膚科を受診されることをお勧めします。
また胸の張りや痛みはの原因としては、女性ホルモンの乱れによる乳腺のむくみや、乳腺のう胞(水が溜まった袋)、乳腺症、良性の乳腺腫瘤、乳がんなどが考えられますが、ほとんどの場合はホルモンの乱れによる乳腺のむくみによる痛みです。
ちあさんの場合、ご年齢的にまだ乳腺の成長期でもありますので痛みや違和感を感じることもあるかと思います。
年齢から考えても乳がんの可能性は低いと思われますが、症状が長く続きご心配でしたら乳腺科へのご受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
昨年まで別の病院(Aとします)の乳腺外来で経過観察をしてました。引っ越しした関係でA病院からB病院に紹介状を書いてもらいました。
B病院を昨年12月下旬に紹介状渡す為、初診で行きましたが、納得いく診察を受けられなかったので、1度限りの診察で紹介状を頼んだらA病院が発行した紹介状がそのまま返してくれました。宛名が違う紹介状を持って受診可能ですか?また紹介状の有効期限ありますか?なければ次回検査予定していた頃、行きます。
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 1870 -
初めまして。ミキと申します。
私は3ヶ月ほど前から胸と脇の
痛みに悩まされています。
始めはうつ伏せになった時に
右胸に痛みがあったのですが
今までも何度かあったから
大丈夫かと思っていました。
ですが次第に右脇に痛みを感じる
ようになり、しばらくすると右胸を
覆うようなじわーっとした痛みも
感じるようにもなりました。
一度内科を受診しましたが異常は
無く、その後襲った鋭い痛みで
救急外来を受診した際も異常は無く
痛み止めを処方されただけでした。
しかし今もなお痛みはあり、先日
触診した際、右脇の内側にしこり
というかかたまりのようなものが
ありました。しかし次の日触診した
際には小さくなっていました。
不安で何度も母に相談しましたが
まともに扱ってはくれませんでした。
ネットで検索をかけたら乳腺に問題が
あると出てきました。専門の方から
診て私の症状はどうなんでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1265