女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5579 件 4831~4840件を表示中です
-
皮下乳腺全摘手術をし
現在、ホルモン療法中です。
現在タモキシフェン服用と
リュープリンの皮下注射をしています・・
腫瘍の大きさ・・0.8cm
リンパなどの転移はないのですが、
MIB-1が40%で、NG:2です。
増殖性が高いのですが、担当医からは、ホルモン療法を勧められて
先月からはじめていますが、抗がん剤は、この値からするとしなく
ても大丈夫なものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1024 -
1週間前から左胸の奥が痛く乳首にも痛みがあります。また吐き気、左腹部痛、左背中痛もあります。内科に行ったら特に検査なく痛み止を処方され経過観察でした。今でも痛みがあり、今まで乳癌検診は受けたことがないので不安もあります。もう一度、内科で見てもらった方が良いのか、レディースクリニックに行った方が良いのか…今週から生理予定なのでそのあとの方がよいのか?痛みがあるため早く原因を知りたいです。自分で触ってもしこりとかはわかりません。
役に立った! 0|閲覧数 1312 -
1年前から左胸に痛みがありエコーとマンモをし乳腺症と診断されました。それから1年が経ち定期検査に行き今回はエコーのみやっています。変わらず乳腺症です。今までは生理が来たら痛みは消えてなくなってたのですが、最近は生理前後関係なく痛みが続き腕のだるさとしびれが出て来ました。
これも乳腺症の症状なのでしょうか?
あと20代後半で乳腺症になり大変ショックです。不妊治療してますが妊娠に影響しますか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1310 -
ここで、細胞診クラス3bの質問を拝見しました。わたしも同じ結果が出て、組織診を受ける予定ですが、頂いた医学的所見を読むと癌の可能性を疑うような文面でした。DCIS~浸透癌が疑われ、粘液癌の可能性も消せない、のような文面です。それでも、組織診で癌ではないと診断される可能性はあるのでしょうか?また、お腹の赤ちゃんは、どうなるのかとても心配です。
役に立った! 0|閲覧数 1479 -
脇と首にしこりがあります。首のしこりは痛みがないのですが、脇のしこりは触らなくても時々痛みがあったり胸が痛むことがあります。
何か考えられる病気はありますか?役に立った! 0|閲覧数 1310こんにちは。
脇と首のしこりとお痛みについてのご相談ですね。
まず脇についてですが、乳腺は乳房だけでなく脇の下にも存在することもあり、これを副乳といいます。
ホルモンの影響等で副乳がしこりの様に腫れることもあり、お痛みが出る事もよくあります。
また良性のしこりや何等かの炎症により、脇や首のリンパ腺が腫れている為、触れている可能性も考えられます。
しこりは手で触れただけで診断をする事はできませんので、現在感じられている脇のしこりとお痛みについてしっかり調べるためにも乳腺科へ受診されることをお勧めします。
首のしこりについては、リンパ節の腫れ、脂肪腫、甲状腺や耳下腺の腫れ等さまざまな原因が考えられます。
まずは、内科や耳鼻科へご相談されて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
昨夜、体を洗っているときにセルフチェックをしていました。乳首の裏を触ったところ、こりこりしたものがありました。左胸がおはじきぐらいのサイズで、右胸がおはじきよりも少し小さいぐらいでした。乳首を摘まむと丸いものを摘まむような感触でした。しこり=癌というイメージなので、とても不安です。明日病院に行こうと思っています。
役に立った! 0|閲覧数 7111 -
初めまして、今年6月に2人目を出産しました。現在授乳中です。出産後すぐに、看護師に右胸のしこりを指摘されました。(妊娠前からあったのかできたのか分かりません)母乳外来の看護師曰く、授乳中は検査はできない、みたところ悪いものではなさそうだから卒乳してから検査して下さいと言われました。(あくまでその看護師の意見です)しこり自体乳頭横にあり2〜3センチ程あります。熱や腫れもなく、授乳しても変化ありません。とても親切な看護師さんでしたが、やはり専門の方に見て頂きたいと思い同病院の乳腺外来に問い合わせたところやはり授乳中は母乳外来へ相談して下さいと受診を断られました。ネットで調べたところ、乳腺繊維腺腫ではないかとも思うのですが、授乳中でも触診で何かわかることはまったくないのでしょうか?そこの病院が不親切なだけでしょうか?異変に気付いているのに卒乳まで待つのは不安で仕方ありません。授乳を早く切り上げて検査をするべきなのか、、その看護師を信じて卒乳まで待つべきなのか、、
何かアドバイスありましたら宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 118620代ママさん、ご質問ありがとうございます。
授乳中のしこりとのこと、ご心配ですね。
その看護師さんの言うように、授乳中のしこりは良くみられる症状で心配のないことが多いです。
しかし、不安が大きくストレスになるようであればご受診をお勧め致します。
授乳中にも検査が可能な施設もありますのでお近くの病院やクリニックを探してみて下さい。
また触診のみでしこりの診断を付ける事はできません。必ず画像(超音波やマンモグラフィー)の検査や
必要時には針の検査を行い診断がつきます。
しこりがあっても授乳は続けて頂いて問題ありません。
不安を残したまま過ごされない様にされてくださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
こんにちは、!すみません。相談があります、、。
私の乳首の先端が白っぽいんですが病気でしょうか、?
強く押したら白い液体、?みたいなのがでてきました、、。
とても心配です、、。役に立った! 0|閲覧数 1114まい様、ご質問ありがとうございます。
乳頭先端に白いニキビのようなものが出来たということでしょうか?痛みや腫れの症状はありませんか?
乳頭、乳輪部は他の場所に比べてデリケートな場所ですので、むやみに圧迫したり傷をつけてしまうと細菌が入り炎症を起こす可能性があります。
強く押して白い液体が出たということですので、皮脂のつまりの可能性も考えられますが、現在の状態を拝見していませんのではっきり申し上げることは出来ません。
症状の悪化等が見られましたら早めに乳腺科をご受診されることをお勧め致します。役に立った! 0|閲覧数 0お返事ありがとうございます、m(_ _)m
痛みなどはないです、。場所も場所なので親にも相談できず悩んでいました、、!
お返事をいただいて少し気持ちが楽になりました、!!ありがとうございました、、!役に立った! 0|閲覧数 0 -
先日、産婦人科に行きエコー検査を下ところ、
先生からは「なんの問題もない」という診断
を受けました。触診もされました。でも、
左胸の中心の奥が未だに不意に痛みます。
エコーも5分くらいでぱぱっと終わり、
こんなんで分かるの?!というくらい検査が
早く終わり、大丈夫だったのに、まだ不安
が消えません。適当にされたのかな(・ω・`;)
という感じが正直なところあります。
大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1084