女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5662 件 4911~4920件を表示中です
-
はじめまして。
1年前くらいから、乳首がかぶれたような、炎症をおこしたような症状が出始めました。
それがだんだんひどくなり、2ヶ月程前に乳腺科を受診しました。
マンモグラフィーとMRI、皮膚を採取しての検査を経て、乳頭部腺腫と診断されました。
良性だから、経過観察でも大丈夫だけど、もし、治すとしたら、乳首をまるごと切除するしか方法はないと言われました。
治したいけど、癌でもないのに乳首を切除するの必要があるのかな?って躊躇する気持ちがある反面、でも今の状態は自分自身も不快で…。下着に膿がつくし、臭いもするので。
なにより、これから先、結婚などを考えると、女心としては、このままでは嫌です。
乳頭部腺腫で切除する人は多いですか?少ないですか?役に立った! 0|閲覧数 2887この投稿は削除されました
投稿者:スタッフ 投稿日:2016/10/15(土) 09:40 [No.1797]この投稿は削除されました
ご相談ありがとうございます。
各種検査を受けて、乳頭部腺腫の診断をされたとの事ですね。主治医からお話しがあったように、乳頭部腺腫はそれ自体が癌化することはないので、経過観察の対象となりますが、かぶれの様な症状は自然治癒で完治する事は一般的に難しいです。もしいったん症状が落ち着いても、また再発する可能性があるでしょう。自覚症状が強い方には、やはり切除を勧めます。正確な切除される割合はわかりませんが、半数くらいの方は切除をされるような印象です。ご年齢的にも、今後のことが色々と気にかかるでしょうから、どうぞ疑問点などを主治医とよく相談してみて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0この投稿は削除されました
投稿者:不明 (33歳/女性)投稿日:2017/05/03(水) 13:55 [No.2727]この投稿は削除されました
-
今年の夏に左脇に黒いできものができ、皮膚科に行ったところ、炎症を起こしているということでロコイドを処方してもらいました。
一時期は気にならなくなったのですが、10月に入ってから同じ場所に前よりも大きなできものができ、痛みが脇だけだったのが、左胸や二の腕まで広がり、とても不安です。
健康診断では毎年胸に嚢胞があるとの診断を受けていますが、特に再検査は勧められていません。
こんな症状の場合、乳がんの検査をしたほうが良いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 2521T様、ご質問ありがとうございます。
脇の下の出来物と嚢胞についてのご質問ですね。
脇の下の出来物は炎症を起こしているとのことですので、粉瘤(皮下に出来る良性のしこり、炎症)と思われます。
また、新たな出来物についても同様に粉瘤が考えられます。
粉瘤は体の皮膚のあらゆるところに出来る可能性がありますが、乳癌に直接関係するものではありませんのでご安心下さい。
基本的には塗薬等の経過観察で良いのですが、稀に大きく腫れあがったり強い痛みを伴う場合がありますので、皮膚科の主治医の先生のご指示通りで宜しいかと思われます。
乳房については嚢胞のご指摘を受けているとのことですが、嚢胞は痛みや違和感、しこり感などの症状が出やすものですがこちらも直接乳癌に変わることはありませんのでご安心下さい。
乳房以外に脇の下にも痛みがある場合というのは、乳房外側に嚢胞が多く存在していたり、腋の下にも乳腺がわずかに存在(副乳)する場合、女性ホルモンの影響で乳腺に浮腫みが起こっている場合等に起こります。
症状が長く続いたり、悪化するようであれば乳腺科をご受診されることをお勧め致します役に立った! 0|閲覧数 0数週間前から脇の皮膚の内側に何か硬いものができています。
3mm〜5mmくらいの大きさです。表面は少し赤っぽいです。
触ると痛くて、たまに胸まで痛くなります。これは何でしょうか、病院にいったほうがよいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 0 -
半年前、マンモグラフィーとエコー検査をうけてマンモは異常なし、エコーは両側乳腺腫瘍カテゴリー2、両側乳管拡張といわれました。半年前は断乳してすぐです。
そして、その半年後のフォローで今回乳腺エコーをうけました。両側乳腺腫瘍カテゴリー2と嚢胞3ミリ、右側のみ乳管軽度拡張と診断されました。
検診は2年に一回でいいでしょうといわれました。2年もあけていいものなのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1276 -
皮下乳腺全摘手術をし
現在、ホルモン療法中です。
現在タモキシフェン服用と
リュープリンの皮下注射をしています・・
腫瘍の大きさ・・0.8cm
リンパなどの転移はないのですが、
MIB-1が40%で、NG:2です。
増殖性が高いのですが、担当医からは、ホルモン療法を勧められて
先月からはじめていますが、抗がん剤は、この値からするとしなく
ても大丈夫なものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1049 -
1週間前から左胸の奥が痛く乳首にも痛みがあります。また吐き気、左腹部痛、左背中痛もあります。内科に行ったら特に検査なく痛み止を処方され経過観察でした。今でも痛みがあり、今まで乳癌検診は受けたことがないので不安もあります。もう一度、内科で見てもらった方が良いのか、レディースクリニックに行った方が良いのか…今週から生理予定なのでそのあとの方がよいのか?痛みがあるため早く原因を知りたいです。自分で触ってもしこりとかはわかりません。
役に立った! 0|閲覧数 1336 -
1年前から左胸に痛みがありエコーとマンモをし乳腺症と診断されました。それから1年が経ち定期検査に行き今回はエコーのみやっています。変わらず乳腺症です。今までは生理が来たら痛みは消えてなくなってたのですが、最近は生理前後関係なく痛みが続き腕のだるさとしびれが出て来ました。
これも乳腺症の症状なのでしょうか?
あと20代後半で乳腺症になり大変ショックです。不妊治療してますが妊娠に影響しますか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1341 -
ここで、細胞診クラス3bの質問を拝見しました。わたしも同じ結果が出て、組織診を受ける予定ですが、頂いた医学的所見を読むと癌の可能性を疑うような文面でした。DCIS~浸透癌が疑われ、粘液癌の可能性も消せない、のような文面です。それでも、組織診で癌ではないと診断される可能性はあるのでしょうか?また、お腹の赤ちゃんは、どうなるのかとても心配です。
役に立った! 0|閲覧数 1540 -
脇と首にしこりがあります。首のしこりは痛みがないのですが、脇のしこりは触らなくても時々痛みがあったり胸が痛むことがあります。
何か考えられる病気はありますか?役に立った! 0|閲覧数 1337こんにちは。
脇と首のしこりとお痛みについてのご相談ですね。
まず脇についてですが、乳腺は乳房だけでなく脇の下にも存在することもあり、これを副乳といいます。
ホルモンの影響等で副乳がしこりの様に腫れることもあり、お痛みが出る事もよくあります。
また良性のしこりや何等かの炎症により、脇や首のリンパ腺が腫れている為、触れている可能性も考えられます。
しこりは手で触れただけで診断をする事はできませんので、現在感じられている脇のしこりとお痛みについてしっかり調べるためにも乳腺科へ受診されることをお勧めします。
首のしこりについては、リンパ節の腫れ、脂肪腫、甲状腺や耳下腺の腫れ等さまざまな原因が考えられます。
まずは、内科や耳鼻科へご相談されて下さい。役に立った! 0|閲覧数 0 -
昨夜、体を洗っているときにセルフチェックをしていました。乳首の裏を触ったところ、こりこりしたものがありました。左胸がおはじきぐらいのサイズで、右胸がおはじきよりも少し小さいぐらいでした。乳首を摘まむと丸いものを摘まむような感触でした。しこり=癌というイメージなので、とても不安です。明日病院に行こうと思っています。
役に立った! 0|閲覧数 7308