女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5508 件 961~970件を表示中です
-
5ヶ月以上前から乳首の痒みが酷くなり、掻いてしまう内に乳首が荒れてしまい、最近は分泌物のようなものや血が出るようになってしまいました。(特に左胸が酷いです。)
元々肌が弱いので、そのせいかなと思っていたんですけど、薬(ワセリンなどの保湿できるもの)を塗っても一向に良くならず、乳癌なのではと思いました。しかし、しこりのようなものは伺えなかったので、親に相談して皮膚科の予約を取ろうとしているところです。
さらに、昨日、右胸の奥に違和感を感じるように。(ピリピリする時もあります)押すと痛いです。よくある釘に刺されるような痛みとは違う気がします。生理は関係ないと思います。身体の発達も平均的です。このような症状は初めてで、突然始まり15分程度で終わりました。また、これ以来このような症状は出ていません。
10代でも乳がん、または胸に関する病気にかかることはあるのでしょうか?また、その可能性があるとしたら私は何の病気だと考えられますか?役に立った! 0|閲覧数 290さな様、こんにちは。
乳頭や乳輪部分は皮膚が薄くほかの部位に比べデリケートな部分になります。そのため乾燥や下着との摩擦などの刺激、女性ホルモンの影響、ストレスなどで痒みや痛み、かぶれや分泌物等の症状が出やすいです。特にアトピー体質の方ですと乳頭部の症状を感じやすくなります。掻くことによって炎症を起こし、浸出液が出たりただれた状態が続いてなかなか治らなかったり悪化していくケースもあります。
ご自身の判断で市販のお薬を使うと症状を悪化させてしまうこともありますので、皮膚科へ受診し症状にあった適切なお薬を処方してもらうことをお勧めいたします。
お胸の痛みについては、一般的に、女性ホルモンの乱れによる乳腺のむくみや、乳腺のう胞、乳腺症、良性の乳腺腫瘤、乳がんなどが考えられますが、ほとんどの場合は女性ホルモンの乱れによる乳腺のむくみが原因のことが多いです。
10代から20代前半頃は、乳腺(母乳を作る組織)が発達する時期で一時的に痛みや硬さを感じることが多くみうけられます。
ご年齢も13歳ということですし、正常な成長過程で起きる痛みである可能性が高いと思われますので、そのまま様子を見ていただいてよろしいかと思います。
症状が改善しない、痛みが強くなる、しこりを感じることがありましたら乳腺科へご受診くださいね。役に立った! 0|閲覧数 0 -
乳首らへんにちっちゃいピンクの突起みたいなのがあるんですけどこれは何ですか?
役に立った! 0|閲覧数 862 -
生理前、生理中左胸のみ痛みがあります。生理前はホルモンバランスの乱れで痛くなる事があるが生理が始まり1〜2日経てば収まるとよく聞きますが一向に収まりません。また、背中の痛みも気になるようになってきました。朝も突っ張るような感覚があります。
出血量も少ないため気になっております。
また、常にではないのですが左胸の乳首に違和感があり一部分が茶色く収縮しているように感じます。
これはホルモンバランスの乱れからくるものでしょうか?
長文失礼致しました。役に立った! 0|閲覧数 382 -
シャワーを浴びていた際、右乳首に触れると黄色の膿の様なものが出てきました。
その後、切れた様な傷となり出血もありました。
これは大丈夫なのでしょうか?
ピルの飲み始めで、まだ1シート目の21錠です。
ピルの飲み始めとも関係はあるんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 383おかさん様、ご質問ありがとうございます。乳頭周囲は皮膚が薄くデリケートなので下着との摩擦による刺激やストレス、ホルモンバランスなどの影響で痒みが出たり傷がつきやすい部位です。またアトピー性皮膚炎やアレルギーなとがあるとさらに症状が出やすかったりもします。
黄色い分泌物は、痒みにより掻いた影響で乳首に傷ができそれらを治そうとする過程で黄色い液(浸出液)が出てきている可能性が考えられます。
分泌物が下着に張り付いたり汚れたりするようでしたら、ガーゼやおりものシートで保護し、患部を清潔に保つようにしてください。はがす際は、ぬるま湯などで濡らしてからゆっくりはがすようになさってくださいね。
ピルの影響もゼロではないですが、ピルとは無関係に症状が出ている可能性もあります。ご心配なようでしたらピルを処方されている先生に関係があるのか一度ご相談されてみてください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
20歳です。
左の乳首の周りだけ皮が剥けます。痛みはないです。たまに痒みがありますが、ごく稀です。
ネットで調べたところ、乳がんの初期症状とか色々出てきて、不安です。役に立った! 0|閲覧数 1004あー様、ご質問ありがとうございます。乳頭の皮が剥けているということですね。
乳頭や乳輪部は皮膚が薄く、デリケートなため女性ホルモンの影響や乾燥、下着との摩擦で痒みや皮むけ・ただれ等の症状が出やすかったりします。
特にアトピー体質の方ですと乳頭部の症状を感じやすくなります。 掻くことによって炎症を起こし、ただれた状態が続いてなかなか治らなかったり悪化していくケースもあります。
あー様のご年代はホルモンバランスがまだ不安定なため特に影響を受けやすくなっていますので、それも原因の一つかもしれません。
ご年齢的に乳がんなど悪いものである可能性は低いかと思いますが、症状が続いたり悪化するようでしたら一度乳腺科か皮膚科を受診されることをお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
中学生くらいの時から両胸に大きなしこりがあります。うつむせに寝たり、触ったりすると痛みを感じます。成長期だと思っていたのですが一向に治る気配がありません。
何かの病気でしょうか?
病院に行った方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 388もち子さん、こんにちは。
現在のご年齢やこれまでの経過を伺う範囲では、気になられているしこりは正常乳腺組織の可能性が高いと思います。
一般的に10代〜20代は乳腺の発達時期でありとても密である為、乳頭下付近に円盤状に硬く触れやすい傾向があります。
病院にかかる目安としては、左右でしこりっぽさの位置やサイズ感が異なる、しこりが大きくなっているように感じる、乳頭から分泌物が断続的にある、などが挙げられます。これらの場合には若い年代の方にも多くみられる良性のしこりの可能性もある為、乳腺科受診をお勧めします。
また、新たな自覚症状がない場合でも乳癌早期発見のために、年に一度の乳癌検診(20代のうちはエコーのみ)もお勧めです。役に立った! 0|閲覧数 0 -
現在1ヶ月半の子供がおります。
産まれてから完母で育てていましたが、乳腺炎の度重なる発症と分泌過多のため、つい最近断乳をしているところです。
乳腺炎を発症した際、高熱が出たため、母乳マッサージや抗生物質、漢方、点滴等で治療をしました。
痛みやしこり、腫れはなくなりましたが、乳房全体の赤みがなかなか引きません。また、乳首に白斑?が少し残っており、乳輪の大きさも赤みがない方と比べて少し大きく、胸自体下がっているのが気になります。
心配だったため、超音波エコーをとりましたが、特段大きな病気や癌ではないと診断され、1ヶ月くらい冷やして様子を見てくださいと言われました。
ネットで調べたところ、乳がんや炎症性乳がんなども不安です。(現在、皮膚のゴワゴワ感はなく、ツルッとした表面をしています)
この場合、もう一度別の病院等へ行った方が良いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 454 -
すみません。重ねて質問なのですが、私の乳頭は形が凸凹していてそのかさぶたが凸凹にハマっているような形で存在しています。
乳頭が凸凹になっていること自体、おかしなことなのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 5191 -
お恥ずかしながら、昨日夜から乳頭にニキビの様な出来物が出来てしまいました。 どう頑張っても下着に擦れてピリピリとした痛みがあり、歩く振動等ですら擦れて痛みを感じます。色は赤黒く、先端に本当に目を凝らしてよく見ると白いポツっとしたものが出来ています。 22歳未婚女性、生理2~3日目です。 日常生活に支障が出ているため、痛みと腫れをどうにかしたいのですが、どうしたら良いでしょうか? 祝日で病院にも行けず困っています。 よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 337