女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5497 件 981~990件を表示中です
-
数週間前から右の乳頭に痒みと痛みがあります。
擦れて痛いためガーゼを貼って様子を見ると
乳頭の下の根本の部分から黄色っぽい浸出液が少し出ています。
乳頭は少し腫れていて細かく線のような赤みがあります。
シャワーや少し風が当たるだけでも痛いと感じます。
痛みのためか隆起がひかず、より擦れてしまいます。
より荒れるのが怖く薬は使用していないのですが
保湿薬など乳頭に塗っても大丈夫でしょうか?
出産授乳などはしていません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 413しゃけ様、こんにちは。
乳頭部周囲は乾燥や下着との摩擦などの刺激で痒みやかぶれ、分泌物等の症状が出やすい場所です。またアトピーやアレルギーなどがあるとさらに症状を感じやすくなります。
衣類との摩擦や掻くことで小さな傷ができ、傷を治そうとする過程で黄色い液が出てきますが、悪化すると炎症を起こし腫れや痛みなどを引き起こす場合もあります。
患部を保護しているガーゼは汚れたらこまめに取り換えていただき、なるべく触らないようにして清潔を保つようにしてください。
症状が軽いうちは刺激の少ない乳液やクリームなどで保温すると症状が落ち着く場合がありますが、改善が見られない、悪化しているようでしたら処方薬の方が早く改善すると思いますので、一度皮膚科への受診をおすすめします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
質問です。
1、乳輪の色素沈着から皮が剥がれたり、白ニキビのようなものが出来ます。これは、皮膚のダメージでしょうか?
2、左乳首上部外側を触ると、米粒のようなものが触れる感覚があります。かかりつけの乳腺外来で看護師、医師ともに触診していただき、エコー検査もしました。結果、しこりのようなものもなく安心するように言われましたが。。やはり、触れる感じがあり不安です。5ミリ以下のしこりはエコーに映らない、と聞いていて正直そこが気になり不安になっています。ちなみに、半年前にマンモとエコーをしたので今回はエコーのみでした。触れる感じがあるのは、例えば筋肉や皮下組織でもありますか?しこりはエコーに映らないサイズが、手で触れてわかるもんでしょうか?
3、私は真性の陥没乳首で、今回乳首を綺麗にしようと中から引っ張り出したら避けて血が出て更に血が出た場所が白くなっていました。白くなっていた記憶がなく、膿んだり傷で白く色抜けすることはあるのでしょうか?白斑のようにも見え、触ると痛いです。
以上、ご返信頂けましたら幸いです、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1366ポアンちゃん様、こんにちは。
1、乳頭や乳輪部は皮膚が薄くデリケートなため、乾燥や下着との摩擦などで皮が剥けたり、痒みが出たりなど皮膚症状が出やすい部位です。
また、乳輪にはモンゴメリー腺(乳首や乳輪の乾燥を防ぐための皮脂を分泌する皮脂腺)があり、正常でも白くプツプツと見えていたり、皮脂や角質など老廃物が詰まってニキビのような白い出来物やカスが溜まっているように見えたりします。つぶすと白い膿や皮脂が出る事もありますが、傷口から細菌が入り赤く腫れたり炎症を起こす可能性もありますので、無理につぶしたり触りすぎたりしないように清潔を保つようにしてください。
2、通常、手で触れるしこりは何かしらの画像としてエコーで写りますが、しこりのように触れる場合でもエコー画像で確認すると、正常な乳腺組織や脂肪組織の一部が触れているために画像上しこりとして確認できない場合もあります。しこりとして触れる部位があれば、その部位をより入念に検査されていると思いますので、問題ないということであればご心配されなくても大丈夫かと思います。
次回検査・診察の際には、ご自身がしこりとして触れる部分が異常ではない場合でも、実際は何を触れているのかを主治医に確認されるとご不安が解消されるかと思います。役に立った! 0|閲覧数 0 -
胸(右胸も左胸も)がチクチクまたは、ズキズキと痛むことがあります。常に痛むわけではありません。その時々によって、痛むところが違います。何科を受診すればよいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 285 -
昨日気づいたのですが左右の大きさが違います。
右乳首がずれているようにみえます。
鏡でみると
3ヶ月前に乳腺外科を受診してます。
エコーと触診のみ
10ヵ月まえは、マンモグラフィをしてます。
乳頭のは、乳がんと書いてありましたが3ヶ月間に乳がんになってしまったのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 796 -
2年前くらいから乳首が痒く、黄色い汁が出てきてしまい、小児科を受診し薬をもらいました。
薬は効き、薬を塗って2,3日は良くなりますが、薬がなくなってしまうとまた黄色い汁が出てきてしまいます。薬がなくなったら病院に行くの繰り返しで、早く治したいです。どうするのがいいのか教えて欲しいです。役に立った! 0|閲覧数 486りんご様、こんにちは。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
乳首が痒く、黄色い液体も出ているとの事ですね。
症状がなかなか良くならずご不安の事と思います。
乳頭周囲は皮膚が薄くデリケートなので、乾燥や下着との摩擦による刺激、ストレスやホルモンバランスなどの影響で痒みやかぶれなど皮膚症状が出やすい部位です。またアトピー性皮膚炎やアレルギーなとがあるとさらに症状が出やすかったり、繰り返してしまう事がよくあります。
症状にあったお薬を処方してもらう事で早く治すことができますので、今後は皮膚科へ受診していただき現在の症状をご相談されてみてください。
お薬でしっかり治していただきましたら、日々のケアで予防をすることが大切です。
毎日の入浴の後に保湿(ボディクリームやワセリンなど)を使用していただくと下着が擦れたりすることから保護できます。できれば弱酸性のボディソープで優しく洗っていただき、前に塗ったクリームを落としてから新たに塗っていただけると、よりよいかと思います。
症状が何もない時からケアしていただくと、炎症が起こる頻度が少なくなりますのでお勧めです。
お大事になさってください。役に立った! 0|閲覧数 0 -
3日ほど前から左胸あたりの脇の下がたまにズキズキします。左胸の端っこらへんを押すと少し痛いです。
乳がんだったらすごく怖いです。めっちゃ心配です。教えて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 7974きてぃさんご質問ありがとうございます。
胸の痛みの原因として考えられるのは、体調やストレス、生理周期などのホルモンバランスの乱れなどで違和感や痛みを感じることがあります。
脇の痛みですと副乳といって、わずかに乳腺が脇の下に存在することによって、通常の乳腺と同じように体調やホルモンの影響により痛みを感じたり、二の腕にも痛みや痺れなどを感じることもあります。また脇の下にはリンパ節があり、その周囲に傷や炎症があると腫れてしこり感や痛みを感じることがあります。
年齢的に乳がんなど悪いものである可能性は低いかと思いますが、痛みが続くようでしたら一度乳腺科を受診されることをお勧めいたします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
結構前から右の乳首のトップの所にイボのようなものがありました。最近になってからそれが痒くなり、少しイボが大きくなった気がします。ここ1週間とても痒くて乳輪も少し荒れている感じで不安です。
最近気づいたのですが左右で胸の形とかが大まかに違ったり、右胸の右下辺りに片方にはなないしこり?のようなものがあったりと(自己分析なのですが...)乳ガンではないかと疑っていてとても心配です。
なにか分かったら教えていただけるとありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 483きつねさん、こんにちは。
気になっていらっしゃる自覚症状やご年齢を考慮すると、現時点での乳がんの可能性は極めて低いかと思います。
イボのようなものは皮膚の良性腫瘍であることが多く、粉瘤や線維腫などがよくみられます。
乳房の大きさや形には元々左右差がありますので、急速に目立ってきたのでなければ(良性のしこりが大きくなる場合もあり)、安心してくださいね。また、一部がしこりっぽいとのことですが、時期によっては正常乳腺がそのように触れることもありますが、10代の方でも良性のしこりが出来る場合もあります。もししこりとして触れる感じが数ヶ月続くようであれば念のため乳腺科を受診されると安心かと思います。役に立った! 0|閲覧数 19 -
三日前から突然左脇にしこりができ触ると痛いです。最初に見つけた時は触るとわかる程度の大きさで痛みはなかったのですが次の日は仕事中脇をしめただけでズキズキするのと、腕を上げると中にぽこっと7ミリほどの丸いしこりがあるのが見て分かるほどになりました。大きくなってるのも不安ですし毎年の健康診断で乳がん検査の乳房超音波をやるのですが、両側乳腺症疑い、両側乳腺嚢胞と診断されます。今は経過観察ではありますが、何かこれにも関係があるのかなと思い、また乳癌だったらと不安でもあるのですが、先生はどう思いますか?
役に立った! 0|閲覧数 495あすかさん、こんにちは。
毎年の乳がん検診で「乳腺症疑い、乳腺嚢胞」と診断されていらっしゃるそうなので可能性として高い順に、以下のものが考えられます。
①嚢胞が大きくなり触れる&周りを圧排したり周囲乳腺組織もむくんだ状態のため痛む
②部位が左脇とのことですので、リンパ節が一時的に腫れている
③乳癌や良性(嚢胞以外)のしこり
嚢胞は中身が液体成分なので比較的急に大きくなったり、逆にすぐ消失する場合もあります。毎年乳がん検診を受けていらっしゃるとのことですので、①②の可能性がとても高いと思います。
日常生活に支障がないようであれば、数週間様子をみていただき、もししこりが消失しないようであれば念のため乳腺科受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 22