女性のご相談窓口 乳がん検診 乳がんの精密検査 ステレオガイドVAB(通称マンモトーム) 乳腺など
ピンクリボンブレストケアクリニック表参道では乳がん検診、乳がんの精密検査、マンモトーム生検、乳腺に関するいろいろなお悩み相談にも対応しております。
お気軽にご相談下さい。
皆様のご質問に院長・ピンクリボンアドバイザー認定スタッフが回答致します。
お返事は診療と平行のため4週間を目途としております。
皆様の相談内容とそれに対するクリニックからのお答えは、他の方の疑問解決にもお役立ていただくために、当クリニックのご相談窓口の公開情報として掲載されます。
したがって、個人の特定につながる内容や医療情報、個人情報の保護に反する場合、ご相談の主旨と関係のないいたずらメール等の場合は、掲載を非公開とさせていただき、ご返信する場合がありますのでご了承ください。
治療内容のご相談は、現在の詳細な診療情報や画像資料が必要であることが多く相談窓口での責任あるご返答が難しい場合があります。
お急ぎのご質問や、治療方針のご相談、術後の生活相談などの場合は、看護相談外来またはブレストケアカウンセリング、セカンドオピニオン外来でご相談をさせていただきますので、まずはお電話でご確認のうえ、ご予約をお願い致します。
スレッド一覧
全 5560 件 121~130件を表示中です
-
1週間ほど前から左脇が痛いです。
1週間ほど前に急に腕を上げたり腕に力を入れると脇下が痛くなるようになりました。
この痛みはどんどん強くなっている気がします。また、外胸と骨の間?も押すと痛いです。
これは何かの病気なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 125ゆいか 様
ご相談ありがとうございます。
左脇に痛みがあるのですね。
一般的に胸の痛みの原因として、女性ホルモンの乱れによる乳腺のむくみや、乳腺のう胞、乳腺症、良性の乳腺腫瘤、乳がんなどが考えられますが、ほとんどの場合は女性ホルモンの乱れによる乳腺のむくみが原因のことが多いです。必ずしも、左右 均等にむくむ分けでは無いので左右差を感じる場合もあります。
また肋間神経痛などで痛む場合があります。
脇の痛みですと副乳といって、わずかに乳腺が脇の下に存在することによって、通常の乳腺と同じように体調やホルモンの影響により痛みを感じる場合があります。
また脇の下にはリンパ節があり、その周囲に傷や炎症があると痛みや腫れ、しこりを感じることがあります。
脇のあたりの痛みが乳腺によるものなのか乳腺科以外の領域のものなのかは検査してみないとわかりません。
一度乳腺科の受診をお勧めします。役に立った! 0|閲覧数 0 -
午前中に投稿させていただいた者です。
結果を頂いた紙に組織所見には、粘液状基質を含んだ疎な線維性間質を背景に、不規則に分岐する中型導管の増生がみられます。導管内膜は圧排されており、FAを想定する病変です。
線維腺腫 良性
乳房MRI B領域(4時)に12×11×8ミリ大の境界明瞭平滑、多角形腫瘤あり。内部は不均一に造影され、T-Iカーブはfast-persistentです。腫瘤から連続する、明らかな乳管内進点は指摘できません。近傍の点状の造影効果は鑑別困難です。(カテゴリー4a)
と書かれています。カテゴリー4aは悪性ではないのでしょうか?でも線維腺腫 良性と書かれていますから、、。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 362ゆき様こんにちは。
こちらでまとめて回答させて頂きます。
MRIがカテゴリー4の結果であっても、組織診で良性の結果が出る事はあります。
基本的に組織診断の結果を以って確定診断となります。
組織診断で誤診はほぼ無いと思いますが、どうしてもご心配な場合は、病理診断のセカンドオピニオンを受ける方法もございます。
その際はご自身で病理診断を行っている施設を探して予約を取る必要が有ります。(乳腺科がある大学病院等の大きな病院等)
セカンドオピニオンの場合には、紹介状や画像CD、針生検で採取したプレパラートなどを主治医にご依頼ください。
先ずは、主治医ご相談頂き、それでも納得できない様であればセカンドオピニオンをご検討いただくのも一つの選択だと思います。役に立った! 0|閲覧数 0